ユングとスピリチュアル

ユング心理学について。

錬金術師にとって救済を必要とするのは、人間ではなく、物質の中で迷い、眠っている神である。 ~ カール・ユング

2021-10-30 12:53:01 | 心理学

錬金術師にとって救済を必要とするのは、人間ではなく、物質の中で迷い、眠っている神である。
~ カール・ユング

For the alchemist, the one primarily in need of redemption is not man, but the deity who is lost and sleeping in matter. 
~ Carl Jung.

「錬金術師にとって救済を必要とするのは、人間ではなく、物質の中で迷い、眠っている神である。錬金術師は、不完全な身体、卑金属、「病気」の金属などと同様に、万能薬、カソリックの薬として、変化した物質から自分自身に何らかの利益がもたらされることを二次的にしか期待していないのである。彼の関心は、神の恵みによる自分自身の救済ではなく、物質という闇からの神の解放に向けられている。」

- CGユング


“For the alchemist the one primarily in need of redemption is not man, but the deity who is lost and sleeping in matter. Only as a secondary consideration does he hope that some benefit may accrue to himself from the transformed substance as the panacea, the medicina catholica, just as it may to the imperfect bodies, the base or "sick" metals, etc. His attention is not directed to his own salvation through God's grace, but to the liberation of God from the darkness of matter.”
-C.G.Jnge

 

A
"錬金術師が「物質」と呼んでいたものは、実際には無意識の「自己」だった。"
~C.G.ユング、ミルチャ・エリアーデとのインタビュー

(注;自己は無意識の下層世界に幽閉されており、上層世界で意識化されることによって救済される。)
1. 物質
次に、物質について説明します。
水星は、プリマテリアの象徴として用いられた最高の物質である。
錬金術師たちはすべてのものに魂があると考えていたため、それは人体の「肉体の魂」であり、他のすべての物質の魂であると考えられていた。
すべてのものに「imago invisibilis」(目に見えない、あるいは絵にならないイメージ)が含まれていたのです。
錬金術師は、すべてのものに「不可視のイメージ」(imago invisibilis)があると考えました。
これらの見えないイメージは無意識の中に実際に存在しており、それは無意識の最も奇妙な特徴の1つです。無意識には、まだ存在していないもの、これから存在するもの、そしておそらくは決して存在しないもののイメージが含まれています。
しかし、これらのイメージは潜在的なものとして常に存在しており、意識によって形成されることを許容したり、意識にその形を強要したりすることで、時に形をとることができます。
象徴として使われているもう一つの物質は鉛です。
錬金術師たちはよく土星と呼んでいましたが、それは具体的な鉛を意味しているのではなく、象徴的な鉛を意味しているのだと確信できます。
土星は鉛の神であり、重苦しさ、暗さ、メランコリーの状態は土星に起因している。
 

A
“What the alchemists called ‘matter’ was in reality the unconscious Self.”
~C.G. Jung, interview with Mircea Eliade

(Note; The Self is imprisoned in the unconscious, in the chthonic lower worlds, and is redeemed by being made conscious in the upper worlds.)
1. Substances
We come now to the sub stances.
Mercury was the substance par excellence that was used as a symbol for the prima materia.
It was considered to be the “soul of the body”, of the human body, and of every other substance, for the alchemists found a soul in everything.
Everything contained an “imago invisibilis” [an invisible or non-pictorial image).
The way that a crystal framework forms in a solution of salt is a good example for what the alchemists mean by this invisible image.
These invisible images really exist in the unconscious, they are one of its strangest characteristics; it contains the images of all that which is not yet in being, of that which will be, and also perhaps of that which will never be.
But these images are always present as potentialities, and can at times take shape, that is when they allow themselves to be formed by the conscious or when they force their form on consciousness.
Another substance, which is used as a symbol, is lead.
The alchemists very often called it Saturn, and then one can be sure that they do not mean concrete lead but symbolic lead.
Saturn is the god of lead and the condition of heaviness, darkness, and melancholy is attributed to him.
 

しかし、この状態では火が隠されています。情熱的な火、リビドーです。
それは宇宙、世界を含んでいます。錬金術師たちは、無意識が世界であると感じていました。
錬金術師たちは、無意識が一つの世界であると感じていました。彼らは世界中に魂を見ていましたが、人間が意識を持つようになると、この魂がいわば家に帰ってくるのです。
この世界の魂という考えは、ご存知のように、インド哲学の基本的な考えでもあります。
しかし、普遍的な心、アニマ・ムンディは、狂気を引き起こす危険な悪魔でもあります。
心の病気、特によく知られている精神病である統合失調症を調べてみると、患者が単に無意識に圧倒されていることがよくわかりますが、これは絶対に正しいことです。
土星や鉛の精神が突然恐ろしい騒ぎを起こして炎上し、いわば一番奥のオーブンが破裂してしまったのです。
昔の錬金術師はこのことを知っていたので、鉛の中には人を狂わせる不埒な悪魔が入っていると言っていた。
水は、象徴として、哲学的な原理として、非常によく使われた物質である。
水は哲学的な原理として象徴的に用いられることが多い物質であり、通常、"humidum radicale"(ラジカルな湿気)と呼ばれている。
錬金術師たちは、万物の起源となる湿った物質の存在を疑い、これを「humidum radicale」と表現した。
1. 1.生命体
生きている動物の中でも、人間は当然「プリマ・マテリア」の象徴として用いられた。
例えば、人間は錬金術においてホムンクルスとして大きな役割を果たした。
また、闇の力に落ちた神秘的なアダム、原始人としても。
この原始人はグノーシスのヌースであり、上からフィシスを見下ろし、原始の水の中に自分の姿を見て、女性のフィシスの愛の腕に抱かれ、深みに引き込まれて幽閉されたのである。
錬金術師たちが自らに課した課題は、この原初の全き人間を牢獄から解放することでした。
錬金術師たちがどのような作品を通してこの目的を達成しようとしたのか、後の講義でお見せできると思います。~カール・ユング、ETH『錬金術』、224-231ページ。

 

But it is in this condition that the fire is concealed, a passionate fire, libido.
It contains a universe, a world, for the alchemists felt that the unconscious was a world.
They saw the soul all over the world, and as man becomes conscious this soul comes home to him, so to speak.
This idea of a world soul is, as you know, also a fundamental idea in Indian philosophy.
But the universal mind, the anima mundi, is also a dangerous demon which causes madness.
This is absolutely true, for if you investigate the diseases of the mind – particularly the well-known and most common mental disease, schizophrenia – it becomes very evident that the patients have simply been overwhelmed by the unconscious.
The spirit of Saturn or lead has suddenly burst into flame with a terrible commotion, and the inmost oven, so to speak, has burst.
The old alchemists knew this, and therefore they said that the lead contained an insolent demon which made people mad.
Water was a substance which was also very often used as a symbol, as a philosophic principle.
It is usually called “humidum radicale”, [radical humidity).
The alchemists suspected that a moist substance existed from which all existing things originated, and they described this as the “humidum radicale”.
1. Living Beings
Among other living animals, man himself was naturally used as a symbol for the Prima materia.
He played a great role in alchemy as the homunculus, for instance.
And also as Adam, the mystical Adam, primeval man, who fell into the power of the darkness.
This primeval man was the Gnostic Nous who , looking down from above on to the Physis, saw his image in the primeval waters, and was embraced by the loving arms of the female Physis, and drawn down into, and imprisoned in, the depths.
The task, which the alchemists set themselves, was to free this primeval and whole man of the beginning from his prison.
I hope to be able to show you, in a later series of lectures, the kind of opus through which the alchemists sought to reach this goal. ~Carl Jung, ETH, Alchemy, Pages 224-231.

 

A
質問;なぜ神には贖罪が必要なのですか?そして、何が神の救済を妨げているのでしょうか?
「錬金術師にとって、主に救済を必要としているのは、人間ではなく、物質の中に迷い眠っている神なのです。~カール・ユング、CW12、心理学と錬金術、312ページ。

統合された自我は正直になることができず、不誠実な態度が主に神の救済を妨げているということでしょうか。
「洞察力、忍耐力、そして行動力です。心理学が必要なのは第1部だけで、第2部と第3部では道徳的な強さが主な役割を果たします。~CGユング『書簡集』第1巻、375ページ。

今、本当に重要なのは、人間が、堕天使たちが手にした超人的な力と対等になるために、より高い道徳的レベル、より高い意識面に登っていけるかどうかということです。しかし、人間は自分自身の性質をよりよく知るようにならなければ、進歩することはできません。
~CGユング『ヨブへの答え』パラ746。

「しかし、影と結びついた傾向を認め、それをある程度実現することができなければ、この統合は行われず、有用な目的を達成することはできません-もちろん、必要な批判で和らげられています。これは不服従や自己嫌悪につながりますが、同時に自立にもつながり、それなしでは個性化は考えられません。
~CGユング『心理学と宗教。西洋と東洋、P.198

非常によくある間違いは、自分の信念を貫く勇気を持つことであり、むしろ自分の信念に対する攻撃のための勇気を持つことなのである。~F. ニーチェ

"あえて怒らせない者は正直者ではない。" ~トマス・ペイン

"もしあなたが不誠実であれば、あなたは個性化のプロセスから除外される。もしあなたが不誠実であれば、あなたは自分の無意識にとって何でもない存在になってしまう。偉人はあなたに唾を吐きかけ、あなたは泥沼の中にはるかに取り残され、愚かで、愚かな存在となるだろう。~カール・ユング『C.G.ユング、語る。インタビューと出会い』359-364ページ

「嘘とは、自分が見ているものを見たくないと思うこと、自分が見ているものを見たくないと思うことです。その嘘が目撃者の前で行われるか、目撃者のいないところで行われるかは問題ではありません。最も一般的な嘘は、自分自身に嘘をつくことであり、他人に嘘をつくことは比較的例外的である」。
~フリードリッヒ・ニーチェ『アンチキリスト』(1895年

"何よりも自分に嘘をついてはいけない。自分に嘘をつき、自分の嘘に耳を傾ける人間は、自分の中にも周囲のどこにも真実を見出すことができない状態になり、自分に対しても他人に対しても無礼に陥ります。誰にも敬意を払わず、愛することをやめ、愛がないので、自分を満足させ、楽しませるために、情熱と粗悪な快楽に身を任せ、悪徳においては完全な獣性に達します。
~フョードル・ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』。第2章

影は、自我・人格全体が問われる道徳的な問題です。というのも、相当な道徳的努力をしなければ、誰も影を意識することはできないからです。影を意識するには、人格の暗い側面が存在し、現実であることを認識する必要があります。この行為は、あらゆる種類の自己認識のための必須条件である。
~カール・ユング『アイオン』CW9ii、パラ14。

影はとても回避的なものです。私は自分の影を知りません。周りの人の反応を見て勉強しています。私たちは自分の側近の鏡の反射に依存しています。それが良くないときは、自己批判が必要です。~C. C.G.ユング、エマ・ユング、トニ・ウォルフ-追憶のコレクション;51-70ページ。

"影は、私たちを神の声から最も効果的に分離するブロックである。" ~CGユング『書簡集』第2巻、544-546ページ。

"人に自分の影と向き合うことは、その人に自分の光を見せることである。" ~カール・ユング『CW10 転換期の文明』より

私が "影 "と呼んでいるものへのあらゆる洞察が、個性化の道の一歩であることは、これを個性化のプロセスと呼ぶ必要がないことも同様に明らかである。~カール・ユング『手紙』第二巻、468-469ページ

人は自分の魂と向き合うことを避けるために、どんなに不条理なことでも何でもする。人は光の姿を想像することで悟りを開くのではなく、闇を意識化することで悟りを開くのである。~カール・ユング『心理学と錬金術』99ページ。

「影とは、人間がいまだに引きずっている目に見えないサルの尻尾のようなものである。慎重に切断すると、それは神秘の癒しの蛇となる。それを持って練り歩くのは猿だけである。" ~カール・ユング、『人格の統合』。

 

A
Question; Why does the deity need redemption? And what is keeping the deity in redemption?
“For the alchemist, the one primarily in need of redemption is not man, but the deity who is lost and sleeping in matter.” ~Carl Jung, CW 12, Psychology and Alchemy, Page 312.

Could it be that the integrated ego is not capable of being honest and that dishonesty is primarily what is keeping the deity from being redeemed?
“The opus consists of three parts; insight, endurance, and action. Psychology is needed only in the first part, but in the second and third parts moral strength plays the predominant role.” ~CG Jung, Letters Vol. 1, Page 375.

The only thing that really matters now is whether man can climb up to a higher moral level, to a higher plane of consciousness, in order to be equal to the superhuman powers which the fallen angels have played into his hands. But he can make no progress until he becomes very much better acquainted with his own nature.
~CG Jung, Answer to Job, Para 746.

“But this integration cannot take place and be put to a useful purpose unless one can admit the tendencies bound up with the shadow and allow them some measure of realization – tempered, of course, with the necessary criticism. This leads to disobedience and self disgust, but also to self-reliance, without which individuation is unthinkable.”
~CG Jung, Psychology and Religion: West and East, P. 198

A very popular error: having the courage of one’s convictions; rather it is a matter of having the courage for an attack on one’s convictions. ~F. Nietzsche

“He who dares not offend cannot be honest.” ~Thomas Paine

“If you are dishonest, you are excluded from the individuation process. If you are dishonest, you are nothing for your unconscious. The Great Man will spit on you, and you will be left far behind in your muddle—stuck, stupid, and idiotic.” ~Carl Jung, C.G. Jung Speaking: Interviews and Encounters, Pages 359-364

“By lie I mean: wishing not to see something that one does see; wishing not to see something as one sees it. Whether the lie takes place before witnesses or without witnesses does not matter. The most common lie is that with which one lies to oneself; lying to others is, relatively, an exception."
~Friedrich Nietzsche, THE ANTI-CHRIST (1895)

“Above all, do not lie to yourself. A man who lies to himself and listens to his own lie comes to a point where he does not discern any truth either in himself or anywhere around him, and thus falls into disrespect towards himself and others. Not respecting anyone, he ceases to love, and having no love, he gives himself up to the passions and coarse pleasures, in order to occupy and amuse himself, and in his vices reaches complete bestiality, and it all comes from lying continually to others and to himself.”
~Fyodor Dostoevsky, The Brothers Karamazov. Chapter 2.

The shadow is a moral problem that challenges the whole ego-personality, for no one can become conscious of the shadow without considerable moral effort. To become conscious of it involves recognizing the dark aspects of the personality as present and real. This act is the essential condition for any kind of self-knowledge.
~Carl Jung, Aion, CW 9ii, Para 14.

The shadow is something very evasive. I don't know mine. I study it by the reaction of those around me. We depend on the reflection of the mirror of our entourage. When it is not good, self-criticism is in order. ~C. G. Jung, Emma Jung and Toni Wolff - A Collection of Remembrances; Pages 51-70.

"The shadow is the block which separates us most effectively from the divine voice." ~CG Jung, Letters Vol. II, Pages 544-546.

“To confront a person with his own shadow is to show him his own light.” ~Carl Jung, CW 10, Civilization in Transition

It is equally obvious that every insight into what I have called the "shadow" is a step along the road of individuation without one's being obliged to call this an individuation process. ~Carl Jung, Letters Vol. II, Pages 468-469

People will do anything, no matter how absurd, in order to avoid facing their own souls. One does not become enlightened by imagining figures of light, but by making the darkness conscious. ~Carl Jung, Psychology and Alchemy, Page 99.

"Taking it in its deepest sense, the shadow is the invisible saurian tail that man still drags behind him. Carefully amputated, it becomes the healing serpent of the mysteries. Only monkeys parade with it." ~Carl Jung; The Integration of the Personality.

 

錬金術師にとって救済を必要とするのは、人間ではなく、物質の中で迷い、眠っている神である。

https://ameblo.jp/spirit-15/entry-12684707879.html

 


最新の画像もっと見る