ユングとスピリチュアル

ユング心理学について。

なぜ常識が通用しないのか?

2021-05-04 09:23:40 | 心理学

なぜ常識が通用しないのか?

Why is sense not common for all ?

A
ユングニズムは教義体系ではなく、常識の敵でもありません。しかし、一般的に探求されていない道に踏み込むように、常識を説得しようとしているのです】。]
"1961年に博士が亡くなる少し前に、心理学やユングの思想に精通していない若いインタビュアーが博士にインタビューを行い、しばらく話をしました。ユング博士、私たちは1時間も話しているのに、あなたは何一つ常識的なことを言っていないではありませんか」と言ったのです。ユングは非常に大きな笑い声で知られていましたが、このときも危うく屋根を落としそうになりました。彼は、「あなたは心理学を何だと思っていたのですか」と言いました。ユング主義は教義の体系ではなく、常識の敵でもありません。しかし、ユング以前にも多くの人々が注目していた新しいものではありませんが、一般的には探求されていない道に踏み込むように常識を説得しようとしています。
これらの道の一つが夢の道です。
~ロバートソン・デイヴィス『ロバートソン・デイヴィスの片割れ』p.192

A
カール・ユング、「常識」について - アンソロジー
火が燃やすべきものをすべて燃やしてしまうと、バランスのとれた常識人は自然と落ち着き、燃えるものは迷惑だからと制止する。しかし、火は特定の人々の中に生き続けている。例えば、マイスター・エックハートは600年もの間、その教えを休んでいた。エックハルトの周りには、自由奔放に生きる「自由兄弟」たちが育った。私たちが直面している問題は "分析心理学も同じようなものか?"第二世代は自由な精神の兄弟たちのようなものか?" もしそうであれば、それは地獄への開かれた道であり、分析心理学はあまりにも早く来てしまったので、1世紀か2世紀は待たなければならないだろう。~カール・ユング『コーンウォール・セミナー』20ページ。

夢の声】「驚くべき常識か、深遠な哲学的な意味を持つ、権威ある宣言や命令を口にする。それはほとんど常に最終的な声明であり、通常は夢の終わりに向かって来て、それは、原則として、夢主がそれに対する議論を見つけることができないほど明確かつ説得力のあるものです。それは確かに、議論の余地のない真実のような性格を持っているので、それは無意識の熟考と議論の計量の長いプロセスの最終的かつ鋭利な要約以外の何かとして理解することはできません。" ~カール・ユング、CW11、45ページ。

集団の力の結集によってもたらされる性格の変化は驚くべきものです。穏やかで合理的な存在が、狂人や野獣に変貌することもある。人は常に外部環境のせいにしたがるものだが、それがなかったら私たちの中で何も爆発しない。実際のところ、私たちは常に火山の端に住んでおり、手の届く範囲にいるすべての人を破壊する可能性のある爆発から自分自身を守る方法は、私たちが知る限りありません。理性や常識を説くのは確かに良いことですが、もしあなたが狂人の精神病院を聴衆として抱えていたり、集団で熱狂している群衆を抱えていたらどうでしょう?狂人も暴徒も、非人間的な圧倒的な力によって動かされているのだから、両者に大きな違いはない。~カール・ユング、CW74、パラ25

ファンタジーは、男性的な心の母性的な創造性の側面です。すべてが終わったとき、私たちはファンタジーを超えることはできません。確かに、不採算で無駄な空想、病的な空想、満足できない空想はありますが、その不毛な性質は、常識を備えたすべての人がすぐに認識できるものです。しかし、欠陥のあるパフォーマンスは、正常なパフォーマンスに対して何の証明にもなりません。人間の作品はすべて、創造的な想像力に由来しています。それなのに、空想を否定する権利があるだろうか。空想は、通常の場合、簡単には道を踏み外すことができません。驚くべきことに、最後には必ず正しい結果が得られるのです。想像力の創造的な活動は、人間を「何もしない」という束縛から解放し、「遊ぶ人」の地位にまで引き上げます。シラーが言うように、人間は遊んでいるときだけ完全に人間である。~カール・ユング、CW16、パラ98

[Jungianism is not a system of dogma, and it is no enemy to common sense. It does, however, try to persuade common sense to venture into paths which are not commonly explored]
"Not long before his death, which took place in 1961, a young interviewer, not very well versed in any psychological thinking and certainly not in that of Jung, gained an interview with the old Doctor, and they talked for a considerable time. At last the young man, somewhat baffled, but fascinated, said: ‘Dr Jung, do you realize that we have talked for an hour, and in all that time you have not said anything that wasn't complete common sense?’ Jung was celebrated for his very loud laugh, and on this occasion he almost brought down the roof. When he could speak he said, ‘And what had you supposed that psychology was?’ Jungianism is not a system of dogma, and it is no enemy to common sense. It does, however, try to persuade common sense to venture into paths which are not commonly explored, though they are not new, and many people before Jung called attention to them.
One of these paths is the dream-path…"
~Robertson Davies, One Half of Robertson Davies, p.192

A
Carl Jung on “Common Sense” – Anthology
When the fire has burnt all that should be burnt, the balanced people of common sense naturally settle down and control the fiery ones because they are a nuisance. Yet the fire remains alive in certain people, eg. Meister Eckhart whose teaching lay dormant for six hundred years. Around Eckhart grew up a group of Brethren of the Free Spirit who lived licentiously. The problem we face is: "Is analytical psychology in the same boat?" "Are the second generation like the Brethren of the Free Spirit?" If so, it is the open way to Hell, and analytical psychology has come too soon and it will have to wait for a century or two. ~Carl Jung, The Cornwall Seminar, Page 20.

[The dream voice] “utters an authoritative declaration or command, either of astonishing common sense or of profound philosophic import. It is nearly always a final statement, usually coming toward the end of a dream, and it is, as a rule, so clear and convincing that the dreamer finds no argument against it. It has, indeed, so much the character of indisputable truth that it can hardly be understood as anything except a final and trenchant summing up of a long process of unconscious deliberation and weighing of arguments.” ~Carl Jung; CW 11, Page 45.

The change of character brought about by the uprush of collective forces is amazing. A gentle and reasonable being can be transformed into a maniac or a savage beast. One is always inclined to lay the blame on external circumstances, but nothing could explode in us if it had not been there. As a matter of fact, we are constantly living on the edge of a volcano, and there is, so far as we know, no way of protecting ourselves from a possible outburst that will destroy everybody within reach. It is certainly a good thing to preach reason and common sense, but what if you have a lunatic asylum for an audience or a crowd in a collective frenzy? There is not much difference between them because the madman and the mob are both moved by impersonal, overwhelming forces. ~Carl Jung, CW 74, Para 25

Fantasy is the maternally creative side of the masculine mind. When all is said and done, we can never rise above fantasy. It is true that there are unprofitable, futile, morbid, and unsatisfying fantasies whose sterile nature is immediately recognized by every person endowed with common sense; but the faulty performance proves nothing against the normal performance. All the works of man have their origin in creative imagination. What right, then, have we to disparage fantasy? In the normal course of things, fantasy does not easily go astray; it is too deep for that and too closely bound up with the tap-root of human and animal instinct. It has a surprising way of always coming out right in the end. The creative activity of imagination frees man from his bondage to the "nothing but" and raises him to the status of one who plays. As Schiller says, man is completely human only when he is at play. ~Carl Jung, CW 16, Para 98

私は「超現実」というものを知りません。現実には、私が知ることのできるすべてのものが含まれています。なぜなら、私に作用するものはすべて現実であり、実際のものだからです。それが私に作用しなければ、私は何も気づかず、したがって、それについて何も知ることができません。したがって、私は現実のものについてのみ発言することができ、非現実的なもの、超現実的なもの、亜現実的なものについては発言できません。もちろん、「現実」という属性が世界の現実の特定の部分にのみ適用されるように、現実の概念を制限することを誰かが思いつかなければの話ですが。このように、感覚的に認識される物体の、いわゆる物質的・具体的な現実に限定するのは、「健全な常識」や「通常の言語使用」を支える、ある種の思考法の産物です。この考え方は、「感覚では得られなかったものが、心の中にはたくさんある」という有名な原則に基づいています。この考え方によれば、すべてのものは、感覚によって明らかにされた世界から直接または間接的にもたらされた、あるいはもたらされたように見えるものが「現実」であるとされます。このような限定的な世界像は、西洋人の一面性を反映したものである。~カール・ユング、CW8、パラ742

時代の精神は自らを翻弄することを許さない。それは宗教というか、信条というか、理性とはまったく無縁のものですが、その意義は、すべての真実の絶対的な尺度とされ、常に常識を味方につけていると思われているという不愉快な事実にあります。~カール・ユング、CW8、パラ652

I know nothing of a "super-reality." Reality contains everything I can know, for everything that acts upon me is real and actual. If it does not act upon me, then I notice nothing and can, therefore, know nothing about it. Hence I can make statements only about real things, but not about things that are unreal, or surreal, or subreal. Unless, of course, it should occur to someone to limit the concept of reality in such a way that the attribute "real" applied only to a particular segment of the world's reality. This restriction to the so-called material or concrete reality of objects perceived by the senses is a product of a particular way of thinking—the thinking that underlies "sound common sense" and our ordinary use of language. It operates on the celebrated principle "Nihil est in intellectu quod non antea fuerit in sensu," regardless of the fact that there are very many things in the mind which did not derive from the data of the senses. According to this view, everything is "real" which comes, or seems to come, directly or indirectly from the world revealed by the senses. This limited picture of the world is a reflection of the one-sidedness of Western man. ~Carl Jung, CW 8, Para 742

The spirit of the age will not let itself be trifled with. It is a religion, or, better, a creed which has absolutely no connection with reason, but whose significance lies in the unpleasant fact that it is taken as the absolute measure of all truth and is supposed always to have common sense upon its side. ~Carl Jung, CW 8, Para 652


最新の画像もっと見る