世に棲む日日 de ひとりごちた。。。

日日とはいかないが、思いついたことをひとり言のように書いていく。

3 KINGS in 磔磔

2018-08-12 14:16:34 | 日記


フォークの友部とロックの鮎川とブルースの三宅のコラボである。

前から興味があったが、結成1年で京都磔磔までやってきた。

やっぱいい。想像どおりというか、想像を超えた感があった。
友部の朴訥さと鮎川の真っ青さ、三宅の味が交わってのことだ。
最後は三宅のバックバンド、スプーンフルまで乱入してきて。

友部はしわがれ声の日本の吟遊詩人だし、
鮎川はシーナ&ロケッツのサイコーのギタリスト。ボーカルはヘタウマだ。10代の頃の熱い魂を持ったまんまだ。
三宅は清志郎のソロの時の、チャボも評価している、一番最後のギタリストだ(知らないけど…)。

ストーンズのサティスファクションのカバーの後に、友部のフォーク調の曲がくる、流れ的には違和感のある部分はあったけど、それぞれの曲自体はいいし、全体的に非常に良かったよ。
京都遠征までしてきて良かった。
大阪や神戸では3KINGSではやってないからね。

と言ってもわからない人にはわからないようだ。
家で説明してもわかってはもらえず…

言ってたけど、新譜を録音中とのこと。楽しみだ。
友部がいるからいいアルバムになるはずだ。

結成時のライブ録音のアルバムも買って帰ったけど、今日良かったとおり、1年前も良かったよ。
ライブハウスはホールとは違う生々しさがいいよね。