今日は東日本大震災から10年となるとのことである。
10年前は、仕事がやっと一段落ついたときに、テレビが大地震を伝え始めたなぁ。まず、栗原氏、震度4とか。
今週あたりから、10年の報道が多くなってきたが、まだまだ被災した人の中には、当時のことはまだまだ思い出したくない人は多いだろうけど、現代においても、こんな悲惨な災害が起こるんだということを伝えていくとともに、それぞれが考えていくことは大切なんだと思う。
話は変わって、
この日曜日に桑田佳祐のブルーノートライブをオンラインでみた。よかった。
いつもは、スタジアムでのライブにならざるを得なく、ショーとして魅せる部分も多くなるが、そうした部分を削ぎ落とし、音楽の骨格部分を生身でフェイストゥフェイスで感じさせてくれた感じた。
個人的には、イメージは石ころたちの「ストリップド」みたいな感じ。
また、この曲のこういうアレンジはいいなと感じさせてもくれたし、しらない曲でいい曲もいっぱいあった。
たぶん、まだ皆さんも観られるので、よかったらどうぞ。
また、話は変わって、
昨日、久しぶりにサッカー観戦(ガンバ大阪対大分トリニータ戦)に行く予定にしていたが、ガンバ大阪内でコロナ感染者が多く発生して中止になってしまった。
ええ天気でよかったんだろうけど。
しかし、ガンバもこの先どないなんねやろ。