お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

愚痴を溢したかっただけ。転ばぬ先の杖。

2021-11-24 22:57:44 | 日記
珍しく
息子と
言い争いになりました。

ついつい
お節介の助言癖が
出てしまいました。

息子は
ただ愚痴を溢したかっただけなはず
なのに

ついつい
悪い癖がでました。

ごめんなさい。

後から
お互い様で謝りました。

ホントに
悪い癖です。

これで
昔は
トラブルを起こしました。

つい、
この先を読んでしまい。
転ばぬ先の杖を
与えたくなります。

ですが
与えられた方は
迷惑ですよね

物事が起きる前に助言すると
伝わりにくいものです。
中々伝わりません。

カウンセリングや相談時には
ありがたい。
受け取ってはもらえますが

ただ、
愚痴を溢したかっただけだと
したら
色々勝手に提言されることは
うるさい、迷惑な
お節介なだけです。

反省。反省。です。

時には
グッと堪えて
聞くことを
しなくては。。。
思いました。

こんな
能力お持ちでしたら
苦労なんてしたことないでしょ?

みたいに
よく
勘違いをされます。

が、
かなりの経験者です。


病気、寝たきり、
人間不信、パワハラ、モラハラ
ストーカー被害、詐欺への勧誘
等々

かなり
経験しています。

私の人生を話すと
大概の人が
驚きます。

普段
笑ってばかりなので
苦労知らずに見えるらしいです。

病気に至っては
過去
三回寝たきりになり
医者から見放されたこともあります。
これが、
また、治ったのも
努力と奇跡のコラボです。
医者は
首を傾げていました。
理解ができない。とも口にしていました。

ストーカー被害
これは
もう。本当に怖い思いもしました。
同情は禁物だと勉強になりました。

まぁ、
色々
咀嚼してブログに記載していきます。

この
パワーが
調整でき、
認めることを、したのは
最近です。

それまで
否定してきたせいで
自己否定、自己肯定が低く

勝手な妄想、空想、
たまたま当たったのでは?

自分の中の
お方が
なんなのか?

これはなんだ?

悩んだり。
理解したり。
繰り返して生きていました。

悩むと
悩みは
悩みを連れてきて
同じことを何度も繰り返しました。

ある日
悩むのをやめて

自分が
変わっている。
この
能力を認めてみてもいいんじゃないか?

思いはじめ、
人生が楽になり

生きる。
ことが
楽になりました。

人には
言えない
過去や人生があります。


これが
わかると
誰かの行動が意味を成します。


なれば、中々責められず

つい、
要らぬ助言をしたくなります。

転ばぬ先の杖は
時に
経験を妨げてしまうので
わかっていながら
つい。。。
悪い癖です。

大変な、思いの最中なら
日々の思いは
難儀なものです。

過ぎ去れば
簡単に
言葉にできますが

その最中だと
中々
他人の言葉は届かないものです。

学びの途中であるなら
痛みはついてきます。

私も少し
息子の成長の過程を
見守りたいとおもいます。

地球への感謝をお忘れなく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何? 面白い写真がとれました。

2021-11-24 13:17:53 | 日記
ちょっと
面白い写真をのせます。





夕日がきれいだったので
ぱしゃり

よく見ると
空に何やら
光ものが。。。

何かはわかりません。

屈折、反射、UFO.

想像して
楽しんでみてください。

想像力、科学は無限です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お言葉をいただきました。を咀嚼します。

2021-11-24 10:08:59 | 日記
先ほど
あげた
お言葉をいただきました。

少し強めのお言葉です。

嫌な気持ちに
なられた方もいるのでは?
思い

咀嚼をして
改めて
記載します。

お言葉をいただきました。
言葉通り
私の中のお方よりの
お言葉です。

一語一句

私の感情や思想を
いれることはできません。

なので
今回は
何か

気がつく。
これを強く進める感覚に
ありました。

否定的では
進めない。
進みにくい。

気がつくことで
辛さから
逃れる瞬間があります。

それには
痛みは必要です。

ですが、
誰かのせいにしていては
中々進めないのも事実です。

物事はあります。
ですが
流された事への責任転換を
するよりも

流された自分がいて

なぜ

流されたのか?

なぜ

今の現状を生むことになったのか?

なぜ


自分の状況を把握することは
必要です。


なぜ
必要なのか?

それは
同じ鉄を二度と踏まないためです。

そして
より、自分を知るためです。

例えば

詐欺にあった。

騙した相手は悪い。
が、

騙された自分はどうだったのか?

どうして信じたのか?
どうして疑わなかったのか?
どうして相談をしなかったのか?
どうして一度留まることをしなかったのか?


この
自分の癖をしることも
必要です。

この
どうして

わかると。


自分は
はや合点しがち。
美味しいところだけ聞いていた。
相談をしなかった
相手への同情は
本当の優しさではなかった。

などなど
色々でてくるものです。

ですが、
だれかをせめてばかりは

最終的に
人間不信にもなります。

自分以外は
信じられない。

そんな
感情になります。

物事への考え方を変えると
色々な方向がみえてきます。

焦らず
ひとつひとつ
取り組んでいきましょう。

地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お言葉を頂きました。少し強めのお言葉です。

2021-11-24 09:40:31 | 日記
感情のコントロールが
難しくなる人が増える。



思いの通り
人々が動かされているのぉ

いいんじゃないか

自分等で選んだのだろう?

誰をせめる?
誰のせいだという?

流され、流されたままで
良いと
自分の考えを持たなかったのは
だれだ?

誰をせめる?

せめる必要はあるのか?

考えを持たなかったのは
だれだ?

何度聞いても
何度聞かれても

誰の考えだ?

災い転じて福と成す

災いは とりかえせるのか?

ワガママじゃのぉ

ワガママだ。

ワガママ以外になにもない。

不幸になって
不幸になった
自分を
誰のせいにする?

ワガママじゃのぉ

不幸になって 
初めて
幸せの価値を得たのだろ?

なら
良いじゃないか

幸せを
味わう事が
出来たじゃないか

誰もせめられないのが
世の定め

何事も経験なのだと
咀嚼すればよい。

我が道を
作るのは
我のみ

我が
歩んだ道が
今ある道

他の誰が歩んだか?

お主以外におらんはず。

知ること。
聞くこと。

拒んだのはだれだ?

知ることを
拒んだのはだれだ?

聞くことに耳を傾けなかつたのは
だれだ?

世の中に流され

流された自分を
可哀想だと
いうのか?

可哀想なのは
だれだ?

考えてみるがよい。

すべての答えは
自分の中にある。
考えてみるがよい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/11/24

2021-11-24 09:25:50 | 日記




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする