モラハラ被害
モラハラに
あっているお客様がいました。
今年の4月には
別居の予定でした。
が、
この流れる波に乗れず
ご相談にきました。
本人も感が強く
なんとなくなんですけど
乗れてませんよね
と
自分の人生の波への
乗り替えの時期を逃した事に気がついていました。
私
そうだね
乗れてないね
じゃあ、どうしようか
このまま、無理やり別居は
あなたが経済的に苦しむ
こどもが出戻りしそうだよ
と、いえ
この環境は苦しいね
そこで
1つ提案をしました。
この方の次の波は
4年後
強い変化があれば
2年後
とありました。
その事をお伝えして
考え方をかえてみませんか?
と
提案しました。
あと、4年で全てが終わる。
それを信じて
時間を味方にしてみませんか?
そして
少なくとも
ご主人からいただいている
生活費は
自分への報酬なんだと
ありがたく頂いてください。
そして
自分は
一人で今後過ごすんだ
というステータスで
日常をおくってください
その中で
ご主人のご飯や洗濯は
報酬代金からいただいている
と考え
何があっても
大丈夫。大丈夫。
4年後には全てが終わる
そのための
垢落とし。
と
前向きに過ごしてください。
そして
旦那さまの
暴言は
いずれご本人に戻るシステム
である。
ということを伝え
あなたが
要らない。と心で拒否をして
自分でどうにかしようと
思わないでください。
すべてを
見えない世界と
ご主人のご先祖様へ託してください
と
伝えました。
すると
その日の夜に
連絡がきました。
主人が
気持ち悪いくらいに
優しく、発言も変わってます。
これはなんですか?
話を聞いていたんですか?
と
私は
そうですね
魂が聞いていましたね
それに
気持ち悪いと言わないでください。
そうだ、そうだ、
その調子でお願いします!
と
変わることへ感謝を
継続すことを望んでください。
気持ち悪いとおもえば
気持ち悪いが連れてきます。
とも伝えました。
変化はあります。
望めば、自分が変われば
変化は訪れます。
簡単に諦めないこと
時間を味方にすること
自分のタイミングをわかるためには
健康であること。
食事療法、体力作りをすること
これが基本です。
モラハラは
簡単には治りません
これは相手の癖です。
先祖からの相続もあります。
相手に期待をするより
自分が
次へ進むために
先ず、健康
そして
逃げる、離れる、その手段も考えるなら
第三者へのご相談もお勧めします。
それは
私みたいな
能力者よりも専門的な分野の方が
一番
相談者としては適任だとおもいます。
小さな一歩をすすみましょう。
地球への感謝をお忘れなく