9割りの真実に1割りの嘘
注意です
さて、
少し、妙な案件に踏み込んだ事で
1割の嘘が舞い込んできて
騙されそうでした
とはいえ
直ぐに気がつきました
私の知っている方は
そのような事は言わない
絶対にありえない
と、すぐに
幻のように消えました
詳しく書けないには理由がありますが
その理由も書けないのは
ご理解ください。
さて、
幻は誰がみさせたのか
惑わされる言葉は誰が話をしたのか
もしかしたら
自分の作り出した幻想だったのか?
しかし、
それを鵜呑みにし、
このような場所で
内容を伝えれば加担したことになる
危ない、危ない
そんな感覚です。
さて、
9割りの真実に1割りの嘘
が
出始めています。
と、なれば
詐欺が増えます
紙幣が変わることにより
タンス貯金を狙った詐欺がでてきます
税金詐欺
健康詐欺
タンス貯金詐欺
再びオレ俺詐欺
騙される筈がない!
と、思っている人ほど注意です
歳を重ねると
疑う
という能力が低下します。
それは、脳の仕組み、構造です。
ですが、
鍛えることもできます
話を冷静にきく
誰かに相談する
決断を急がない
はい!今すぐ!手遅れになります
全部ゼロになります!
それくらい知らないんですか?
常識ですよ!
私に任せてください
今だけ、ナイショですよ
あなただけに特権、特別です。
という言葉は
先ずは疑うこと
相手の提示した
電話番号は偽物です
先ずは役所に電話してください
役所の番号を控えておく
もしくは足を運んで聞きに行く
銀行、郵便局でも大丈夫です
聞きに行くことをお勧めします
コンビニなどは
知識の浅い子や
外国人の方々が働いており
詐欺に気がつく事ができる人は稀です
お金に関する電話がかかってきたら
役所へ相談する
勇気をお持ちください
特に
新しい紙幣への話があれば
ほぼ、詐欺です
疑ってください。
知らなくて当然の話をします。
何故なら 詐欺 だから
なので
安心して
相談してください。
人を疑うのではなく
物事を疑うことです。
心配になるお年頃の
ご両親、親族、知り合いがいれば
もしかしたら、詐欺があるかもしれない
から
用心するようにね
と、声かけをされてください。
トラブルはみんなで防ぎましょう
地球への感謝をおわすれなく