お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

流れがあります。今は言葉による流れがあります

2024-03-09 16:41:57 | 日記
流れがあります


最近のタレントさん


人の事を悪く言ったり
人を知らずに傷つけたり


目線にたつ相手(被害者、加害者)
を間違えたり
高い目線から人を見下すような発言
があったり


言葉による
不謹慎、不適切発言により
今度は
視聴者からダメ出しをされる



そんな場面が広がっています。




最近のワードとして

批判しない

批判してはいけない


と、ありました。



その流れは続いている
それを証明しています。



流れは
タレントさんが
分かりやすく見せてくれます


それは、良くも悪くもです。


人の振り見て我が振り直せ

または、

反面教師

のように


みて学ぶ

それを取り入れてください。




言葉による マナー です。



他人の事を主軸とした会話は

時には

相手を傷つけるつもりがなくても
発動します。



気を付けましょう




他人を主軸とした笑いは危険です

時には

その場で笑っていても
心で憎しみ、鬼のような人相で
にらんでいます。





流れ
というものがあり


流行り
というものは

ファッションなどだけではありません



多くの他人をみて

学ぶことにより

今を読み取る事ができます



とにかく、批判しない


批判をせずに

物事や言葉を発することはできます

そこは
発言者の力量ともなります。



今の流れは



言葉によるトラブルがふえる
言葉による誤解がふえる
言葉による気持ちのすれ違いがおきる


そんな場面です




発する言葉には気持ちがのります


ありがとうございます

の言葉も


うわべだけか
感情がこもっているのか

伝わるものです。



相手が笑顔になる
そんな言葉使いを学ぶ期間にもなります


そして

嘘は厳禁です。

小さな嘘はやがて身を滅ぼします


気を付けましょう



愛というものがあるなら
愛というものは暖かく優しいイメージです



そのイメージをのせて
言葉を発する練習をしましょう






地球への感謝をおわすれなく








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月に入りました。

2024-03-02 22:07:30 | 日記
3月に入りました


地震については

引き続き警戒あり


今、微弱な地震があるところは
もしかしたらのための
用意は常にされていてください


ちゃんと、地球からの合図です


甘くみない事が
命も友達も親もきょうだいも
だれもかれもの人生も助けます。




経済

素人さんでも
大丈夫です
と、お伝えしていた流れが
まだ、流れてはいます。


できれば

日本よりのものを購入していただきたい


最後に
やっぱり日本だね

と、なります。


ですが、
暴落の危険あり
タイミング未定
とあります

今年内なのですが
時期が未定です


調子にのりすぎないのもポイントです




無くしたものが戻ってくる

と、あります



無くしたもの
失ったもの
亡くなったもの


戻ってくる


という観点からみると


思いでの品
相手に対するわだかまり
亡くなった人、亡くなる人との関係性


失った後に戻るもの

恋愛的な感情でいえば

独身
別れたあとのシングルライフ

再出発


やり直すは
今回のワードではでてきていません

なので

感覚として
再びシングルになった後の

再出発のほうがピンときます




親との別れが近くなった
病気の人が増えた

その為に

修繕回復、信頼回復、謝罪、など

感情部分での出来事も増えそうです。



体調の変化

ワクチンの毒だしは継続すること

暑さ注意
簡単に、倒れ命も脅かします。


判断


あなどるな


誰かの意見より直感を信じること。



能力者、スピリチュアルの信用が落ちる

本物と思っている人が
罠にはまる。

偶然ではなく必然。


罠にはまる人をみたら
用心

関わっていた見返りがくる
可能性あり



携わる人を見極めること。



過信に注意


やはり、直感。
を大切に




新幹線の事故
と、あり
(新幹線がどこを走っているのか分からない為、これ以上わからず。あと、区別がつかないため、電車の可能性もあり)


電気系とうが消える時
寒さに耐えられず


ともあり


暖められる
ホッカイロなど
当面常備あり




うざがらみする上司
家庭内モラハラ
など

ボイスレコーダー
証拠を集める



裁判


裁判に勝つのは

被害者で当然


欲張り
勘違いする
加害者が出やすい


巻き込まないように
自分をしっかりもつこと
負けない。大丈夫です。






さて、



3月ですね


列島をみると


黒、白、新緑色、深い黒、ピンク


と各地に色々あります。




心にも同じ作用が働きやすくなります。

ワード的には

直感を信じる

素直になる

勇気をもつ


マイナスワード


侮る

過信する

調子にのる




誰かのマイナスに
巻き込み事故にならないように
注意が必要な月です。



ですが、


素直に
前向きに
楽しく
笑顔で
平和や喜びを愛す


そんな姿勢なら


何もない平凡な月になります

そこを目指しましょう


そして

何もない平凡な日々こそ
感謝をお忘れなく





地球への感謝をお忘れなく






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人ってなんなんだろう?と、感じる事があります。

2024-03-02 20:31:47 | 日記
人ってなんなんだろう。。。


そう感じる時があります



何のために生まれて
何のために生きて



今の人生は正解なのか?

こんなことをするために
生まれてきたのか?



悩ましい気持ちです。



今、多くのメッセンジャーがいいます


必要だから生まれてきた
不必要な人はいない

と、メッセージを伝えています。



と、言われても

納得できない。。。


と、思う感覚はあります



人に役割があるとして

その役割はなんだろう?




花が開いたような人生の人たちをみて

自分は雑草だ

と、嘆く場面もあります




雑草だ!
と、
思うよりもひどく

雑草も育たない土壌だ

と、嘆く人もいます。




今、多くのメッセンジャーたちが


それでも、それでもいいのだ


と、救いの言葉をかけています。



しかし、

それも、これも
嘘くさく感じて



なんの根拠があって言いきるのか?
一体、何がわかるというのか!

と、投げやりにも
証拠をみせろ!



と、いう気分にもなることもあります。





人は孤独のような感情を持つと
底を底をみてしまう

そんな生き物です。




さて、




ここまでお読みいただき


どう感じましたか?



記載された感情を
体験された方はいらっしゃいますか?



いるとするなら


その感情は
忘れないでください。

宝物です。



それは、なかなかできない経験です。



人は
輪廻転生、前世などがあります



ある段階を得ると



そのような場面を体験します。



そう、


花でもない
草でもない

何も育たないような土壌


という経験です。





ご存じの通り



何も育たない土壌でも


その土地にあった草木
または
肥やしを入れる

雨から水分


または

家屋などの材料


変化を与えれば
変わる。



いわば、
今の人生も変化を与えることにより

変わったものになる


そんな時間です





役割と言う中には

自分だけの為に
自分だけの時間を使ってもいいよ

という人もいます。



どうですか?


特別ではありませんか?




しかし、
人は
他人に、他人の為に
必要とされていない感覚ほど
寂しく感じるものはありません。




そのような


自分だけの時間を使ってもいいよ


という人は


存在があり

実は
周りからみられる傾向があります


気がついていないだけです。




このようなタイプは


相手が気がつくので

道案内のようなガイド
キャスト

に向いていたりもします。
(パターンとして在り)


逆に
目につきやすいタイプの特性で

ターゲット的な人にもなりやすく
いじめやイチャモンを
つけられやすくもなり
そこから
人間不信
陰キャ
引きこもり
などにもなります












 
地球は特別です


そして、
人も特別です


型やパターンがあったとして

1人として

全く同じ人はいません





人ってなんだろう


その事に悩むことも
また
特別な感情です。



他人が悩みとして考え付かない悩みは

特別な感情であり
大切にしてほしい感情です。


他人を基準にするのは
同じ経験値がなくてはなりせん

経験値は
魂レベルの経験値です。

それは、計る事が難しい


だから、
基準にするのは難しいのです。


自分の今の悩みは特別です。


他人が理解できないこともあります



自分なりの感情で
自分なりの答えや
自分が納得できるものは


自分に変化を与えたいと
強く望みはじめたとき

変化とともに解決するものです



焦らず
自分の時間を味方にしましょう









地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お言葉をいただきました。

2024-03-01 18:21:53 | 日記
お言葉をいただきました。



焦るな


焦ると答えを危ぶむ


焦るな


焦ると本質を見失う


結果、気にしているのは何かを求めよ
(求めよとは考えてみる、ということ)



ほれ、誰の目線になっておる?


何を望み
何が叶えば
何を納得する?


誰が喜び
誰が笑い
誰のためになる?


何のために?
誰のために?



考えてみよ




さほど怖くない
さほど誰も何も思っていない



いいか、
物事の流れがあるとして
物事の良し悪しがあるとして


ほれ、ほいよ、ほいよ
と、
渡したら
そこに
考えはうまれない


もし、


そなたの心が求めるものが

お金なら


お金を動かせばいい



しかし、
足らずものがある
(お金ではないなにか)



もし、


足らずものが見えてきたら


ほれ、それに向かって準備すればよい



ほれ、
今万全か?


万全なら悩みはしない


万全なら意気揚々としとるはず



なら、万全にしとけ


波がきた時
すぐにのれるか?


のれる練習しとけよ


ほれ、
急ぐな、焦るなら、慌てるな



なんとなく分かってきたか?

なんとなくできそうか?


ほれ、
何のために?

誰のために?


ほれ、答えがでたろうに


焦るな、焦るな







地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする