奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

春日奥山の香山堂はどんな意味が?・・(^_-)-☆

2019-09-10 14:03:41 | 日記

 

こんにちは・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

 

一時からの健康麻雀に行こうとすると眩暈が?

暑さの性による眩暈か疲れによる眩暈かわからず行くのをやめることにして、少し横になろうと思います・・(^_-)-☆

先日の古代のよもやま話の最後の「春日奥山に眠る古代」を書いていなかったので書きますね。

春日の原始林は、国指定の天然記念物で、さらに世界遺産ということで、だれでも自由に出入りできないんですね。

ここに出入りできるのは、奈良県庁の人と春日大社の人だけなんですね。

そんな中を奈良県の許可をもらって入った松田氏が見たものは・・(^_-)-☆

龍王池があり、ここから北西に流れる佐保川と、南西へ流れる能登川の源流になっているんですね。

水の神の龍神もまつられているようですね。

この祭場は、今は無き香山堂の整備以前からあったようですね。

誰も入らないので、香山の南斜面全体には、伽藍が広がっていた様子が分かったんですね。

平坦面には、土壇跡もあったようですね。

この香山堂は、聖武天皇やその皇后の光明子にとっては、重要な意味を持つ場所だったんですね。

その寺の創建は、資料上の所見では、天平20年で、それ以前に光明工合によって創建された奈良県最大の山岳寺院だったんですね。

それがなぜ春日の奥山に作られたことに興味をそそられたようですね。

光明皇后ゆかりの新薬師寺は、別名、「香山薬師寺」、「香薬寺」と呼ばれたんですね。

まさに春日奥山の「香山」にあった薬師堂と深いつながりを持って創建されたことがわかりますね。

天平勝宝8年時点での東大寺周辺の景観とその寺域を示す東大寺山堺四至図が残されているんですね。

この絵図の中心には、東大寺。

そして、下方には、「神地」「新薬師寺堂」右方に「香山堂」があります。

この図には当時存在するものが多く省かれています。

そんな中で、東大寺からは見ることができない香山堂が書き込まれていることの意味が大きいといえますよね。

この堂を建立した光明皇后の思いを強く感じられますよね・・(^_-)-☆

そんな香山堂の歴史を明らかにするのも重要と思いますねと松田氏は・・

私も、そんな山奥に作った堂の思いを新薬師寺に伝えたかったものを知りたいですね・・(^_-)-☆

今は、春日大社の神職は自由に出入りできますが、その当時にはまだ春日大社はなかったんですね・・(^_-)-☆

歴史は1300年もすると変わるもんですね・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生の3回忌ですが?・・((+_+))

2019-09-10 09:16:54 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

 

今朝の奈良もいいお天気ですね・・(^_-)-☆

だけど、蒸し暑いのか寝汗を掻いていますね・・(^_-)-☆

今朝はマリア猫が煩く鳴くので、6時少し前に目覚めました・・(^_-)-☆

えさを与えると二階に上がりましたね・・(^_-)-☆

二階の方が涼しいのかなあ?

おはパソを聞きながら、朝の散歩を終えました・・(^_-)-☆

1時間40分ほど歩き、約12500歩ほど歩いてきました・・(^_-)-☆

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問の設問ではどこかわかりませんが?

奈良まほろばソムリエのテキストを持っている人には、香芝市の白い色が散在しているさまが鶴がたむろしているように見れるんですね・・(^_-)-☆

この表現だとあああそこかと思うんですが・・

ヒントは鶴ですね・・(^_-)-☆

第二問は、法隆寺大宝蔵院で大きな部屋を与えられている仏像です。

当然にここに行けば、だれもがこの仏像を見て、感動しますね・・(^_-)-☆

私は前からだけでなく、後ろからも見ているかもね?

江戸時代には、百済から渡来した虚空蔵菩薩いわれた時もあったんですが、明治になって観音の銅製透彫りの宝冠が発見されて今の名前で呼ばれているんですね。

だけど、ヒントは、渡来先の名前は記されたままになったんですね。

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1) 凝灰岩が露出して奇峰や土柱などの特異な地形を形成し、県の天然記念物に指定されている自 然景観はどれか。 

ア.鍋倉渓  イ.屯鶴峰  ウ.屏風岩  エ.瀞八丁

(2)法隆寺大宝蔵院に安置され、八頭身に近い細身の姿が特徴的な国宝の仏像はどれか。 

ア.救世観音像  イ.百済観音像  ウ.夢違観音像  エ.峰薬師像

今日は牛タンの日なんですね・・(^_-)-☆

牛タンはじっくり焼く派?さっと焼く派?

私は焼肉は、牛タンに限らず、じっくり焼く派です・・(^_-)-☆

だから、焼き肉屋の肉の美味しさは少し落ちるかも?

よく焼いていると病気にならないと思うのかなあ?

今日は、私が、奈良まほろばソムリエにかかわるようになった時の先生が、2年前の今日に亡くなったんですね。

だから、今日は3回忌ですが?

葬式の時も家族葬でお参りをしていません・・

だから今日もお参りには行けませんので、我が家のお仏壇に、浄土でいい日であるようにお祈りしますね・・(^_-)-☆

 

 

今日は午後から健康マージャンなので、頭の体操に行ってきますね・・(^_-)-☆

今日は、フィットネスに行けませんので、散歩を多くしますね・・(^_-)-☆

25000歩以上を歩くようにしますね。

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

今日の回答1イ2イ

昨日の散歩数  25147歩

昨日はお天気も良く少し多く歩けましたね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする