奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

中村と前田が日本代表選考レースを制しましたね・・(^_-)-☆

2019-09-15 13:50:26 | 奈良まほろばソムリエ

 

こんにちは・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

 

五輪本番とほぼ同じコースで男女各2枚の切符を争って、2020年東京五輪の日本代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ」(MGC)は15日、東京・明治神宮外苑発着で行われ、男子は中村匠吾が2時間11分28秒で優勝をしましたね。

そして、女子は前田穂南が2時間25分15秒で1位で、優勝しましたね。

ただ今回は2位までが、オリンピックに出られるんですね・・(^_-)-☆

だから、男子の二位の服部勇馬が8秒差で二位となって代表に決まりましたね。

そして、女子は、鈴木亜由子が3分47秒遅れで2位に続き代表入りしましたね。

3位でも、来春までの国内指定大会の結果次第で代表入りの可能性が残るんですね・・(^_-)-☆

男子の日本記録を持つ大迫傑は3位だったんですね。

女子は小原怜が4秒差で3位に入ったんですね・・(^_-)-☆

女子の前田が圧勝で一発勝負の選考会を制した。18キロ過ぎから徐々にペースを上げ、2位以下を引き離して独走態勢を築いた。気温が上がる暑熱下でもペースを大きく落とさず、すらりと長い手足を操ってダイナミックな走りを続けたましたね・・(^_-)-☆

代表が決まった4人と後に続く人も頑張ってほしいですね・・(^_-)-☆

今日は早めに住職が来てくれたので、朝の散歩が3500歩どまりなので、今から、コスモス寺の般若寺まで散歩してきますね・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月参りの準備を・・(^_-)-☆

2019-09-15 08:36:29 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^) 

 
この花が無くなった後にバラの花が~

今朝の奈良は、涼しくて、良いお天気です・・(^_-)-☆

今朝は6時に一度目覚ましたが?

昨日の阪神の不甲斐なさに寝酒が増えちゃいました?

別に飲みたくないのに飲みすぎて今朝は頭が痛いです・・

起きるとマリア猫が、餌を催促するので、餌を皿に入れてると少し食べて、仏壇前でいましたが?

私は、少し散歩に出かけ3500歩ほど歩いてきました・・(^_-)-☆

眠気だけはなくなりましたが?

今日は月参りの日なので、その準備をして、時間が残れば朝に散歩に行ってきますね・・(^_-)-☆

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問の場所は、滝の蛍能が行われる阿紀神社の近くの公園の場所にその歌の碑があるようですね・・(^_-)-☆

だから場所は宇陀市で、阿紀神社に関する字が含まれているのもヒントです・・(^_-)-☆

第二問は、采女の袖を吹き返す明日香風は都が遠のいたので、むなしく吹いているという意味です・・(^_-)-☆

意味をもう一度読んでもらうともうわかりますね・・

第3問は、枕草子の市は、たつの市,さとの市、つば市が載っているんですね。

つばの市が、海柘榴市なんですね。

山之辺の道を奈良から歩くと、最後辺りにありますね・・(^_-)-☆

大神神社や三輪山が近くにありますね・・(^_-)-☆

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1)「東の 野にかぎろひの 立つ見えて かへり見すれば 月傾きぬ」(『万葉集』巻1−48)は柿本人 麻呂の有名な歌だが、詠んだのはどこか。 ア.飛火野  イ.宇智野  ウ.飛鳥野  エ.阿騎野
(2)「采女の 袖吹き返す 明日香風(  )を遠み いたづらに吹く」(『万葉集』巻1—51)の(  ) に入る言葉はどれか。 

ア.都  イ.大和  ウ.古家  エ.月夜

(3)『枕草子』の「市は」の段に見える海柘榴市は、現在のどの市町村にあったと考えられているか。

 ア.奈良市  イ.天理市  ウ.桜井市  エ.明日香村

私が散歩から帰るともうマリア猫はいませんでした・・(^_-)-☆

風呂場の窓から外に出たんですね・・(^_-)-☆

今から、月参りの準備をしますね・・(^_-)-☆

昨日の満月です・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

今日の回答1エ2ア3ウ

昨日の散歩数  29273歩

昨日は、ブログに曼殊沙華の記事が載っていたので、隣町の京都府に行きましたが?

まだ咲いていませんでした?

数年前に行った時と違って整理されていてもう、曼殊沙華の花がないのかなあ?

また、明日香の曼殊沙華を見に行きたくなりましたが?

奈良は、まだなのかなあ?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする