奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

秋の懇親会のパンフレットはできたが?・・(^_-)-☆

2019-09-22 16:51:07 | 奈良まほろばソムリエ

 

こんにちは・・(^_-)-☆

昼食を終えて、2時を待っていると・・(^_-)-☆

5分前にPM(ペースメーカー)の友が来る・・(^_-)-☆

印刷の話なので家に入ってというも、なかなか家の中に入らないが外で話して、印刷できないので、家に入ってもらうことに・・(^_-)-☆

パソコンのある部屋で、話を・・

参加者が、40名必要なのに33名しか集まっていない・・

これだとバス会社との契約で、赤字になると?

40名で、契約しているのにと・・

だけど、それは全員で決めたことだから、あなたが責任を負う問題でないというも・・(^_-)-☆

納得がいかないようだった・・(^_-)-☆

役員会で集まらないときはぎりぎりまで参加者を探していくと話していた人を思い出す・・

企画者が全責任を被るのなら誰も企画などできませんよね・・(^_-)-☆

だけど、事業計画は全部するという支部長の考えがある限りみんなで後の人数集めをしないといけないと私は思いました・・(^_-)-☆

まだ出発日までに2ヶ月もあるんだから、いろいろ心当たりがありそうな人を誘えばいいと思いました・・(^_-)-☆

だけど、9月20日締めで一応行く意思表示をしてくれた会員に会費の振込用紙を送り、納入してもらうためのパンフレットを作りました・・(^_-)-☆

協力機関で参加してくれる人にも案内状と取り扱いを書いたパンフレットを作りました・・(^_-)-☆

それをPMの会員に渡し送ってくださいとお願いしました・・(^_-)-☆

2ヶ月の間に組織的に取り組まないなら大きな赤字で来年からの取り組み方法を考えないといけないと思います。

私はまだ、会員の状態がまだわからないので、成り行きを見守るだけですが・・

印刷をしようとすると無線で動くはずのプリンターが動きません?

仕方なく、二階にあるプリンターにつなぐと?

今度は、線がきれいに出ませんでしたが?

掃除をすると、何とか字が出る状態に?

それを刷って渡すともう、3時半過ぎに・・(^_-)-☆

1時間ほどでできると思っていたパンフレットが、1時間半かかりました?

その人が帰った後に、無線でつなぐ方法を着ていた本を探しましたが見当たりません?

今まで、無線でつないでいたので、パソコンにつなぐ有線のコードがわかりません?

古いプリンターの取説もどこにあるかなあ?

最悪ではもう使えないかも?

まだインクも残っているので探しますね・・(^_-)-☆

当面は、新しく買ったプリンターを使うようにしますね・・(^_-)-☆

今は雨が止みましたが雨が降れば夕方の散歩もノルデックポールを持って出られないので、家の周辺を軽く歩いてきますね・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースメーカーの友が家に・・(^_-)-☆

2019-09-22 07:10:51 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

 
今日の奈良は曇って少し涼しいかなあ?・・(^_-)-☆

だけど、寝汗を掻いて目覚めました・・(^_-)-☆

体調が悪いのかなあ?

マリア猫が餌を少し食べて、家を出たり入ったりしています?

出たいのかなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、幕府が置いた機関ですよね・・(^_-)-☆

東京では、遠山の金さんが有名ですが・・

桜吹雪を見せた場所です・・(^_-)-☆

奈良でも、桜や楓を植えた有名な幕末の長がいましたね・・(^_-)-☆

第二問の江戸期には、岡野松寿家が代々栄え有名だった奈良人形師でした・・(^_-)-☆

なのに、幕末から明治期にかけて活躍した森川杜園が活躍したんですね。

だけど、呼ばれる名前と違って、大小様々な形の鑿や小刀、舵なども使い分けて作られるものです・・(^_-)-☆

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1)徳川幕府は奈良町に出先機関を置いたが、その機関名はどれか。

 ア.奈良奉行所  イ.奈良県庁  ウ.大和鎮台  エ.大和国府

(2)幕末から明治期にかけて活躍した森川杜園は、奈良県のある伝統工芸の有名な作家であるが、 その伝統工芸とは何か。 

ア.古樂面  イ.一刀彫  ウ.奈良漆器  エ.鹿角細工

今日はカーフリーデーの日なんですね・・(^_-)-☆

車、毎日乗っている?

今までは、週に1~2回の買い物の日だけでしたが?

今は、フィットネスに行っているのでほぼ毎日乗るようになりましたね・・(^_-)-☆

車もいつ返納するか考えています・・(^_-)-☆

75歳にするのか、事故を起こしたときにするのか?

だけど、大事故を引き起こす可能性があれば、75歳が濃厚かなあ?

あと3年あるのでゆっくり考えますね・・(^_-)-☆

その間は、まだ自動車税も無料なので・・

身体障碍者手帳が切り替えられるとそれも消えますが?・・

今日は、PM(ペースメーカー)の友が秋の懇親会の参加者に配るパンフレットの件で2時過ぎに家に来ます・・(^_-)-☆

だから、外に出ていけません。

今日は散歩をして後は家で養生しますね・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

今日の回答1ア2イ

昨日の散歩数  20780歩

昨日は、彼岸会が、午後2時と7時かと思っていたら、2時だけだったので、帰って少し歩き予定の12000歩を大幅に超えました・・(^_-)-☆

平常の予定数でした・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする