奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

利休の生きざまは?・・(^_-)-☆

2022-11-03 11:53:53 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良も暖かいです・・(^_-)-☆

今朝も7時に起きた時には、マリア猫が枕元に?・・(^_-)-☆

ところが8時半過ぎに起きるともうマリア猫の姿はなく、トイレの戸が開いていました?・・

もう外に出かけたんですね?・・

居間の戸を開くもマリアの姿はありません?・

昨日のコロナ患者数は、70936人って?

そして奈良県は、680人です?・・

月曜日には、22000人ほどだったのが、3倍強になっているんですね?・・

もうコロナ緊急事態宣言でもいい状態ではありませんか?・・

だけど、新聞もテレビももう取り上げませんね?・・

だから世間では問題にもならないんですね?・・

基礎疾患のある人には、怖い社会になりましたね?・・

今日は文化の日なんですね?・・(^_-)-☆

1946年(昭和21年)のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948年(昭和23年)公布・制定された祝日法で「国民の祝日」に定められた。

国民の祝日

祝日法によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。

日本国憲法は、公布から半年後の1947年(昭和22年)5月3日に施行されたため、5月3日も「憲法記念日」として国民の祝日となっている。

戦前は、明治天皇の誕生日であることから、明治期に「天長節」、昭和初期に「明治節」という祝日であった。

「文化の日」は、明治天皇の誕生日とは関係なく定められたということになっているが、当時の国会答弁や憲法制定スケジュールの変遷を見ると、「明治節」に憲法公布の日を合わせたとも考えられる。

この日には、皇居で文化勲章の親授式が行われる。

また、博物館や美術館の中には、入館料を無料にしたり、様々な催し物を開催する所もある。

日本武道館で全日本剣道選手権大会が開催され、NHK総合テレビジョンで生放送される。

「文化の日」を中心に、文化庁主催による芸術祭が開催される。

なお、この日は晴天になる確率が高い「晴れの特異日」とされる。

「文化の日」を、本来の由来に合わせ「明治の日」に改称しようという運動がある。

民間団体「明治の日推進協議会」(会長:元民社党委員長・塚本三郎)が主体となっており、署名運動などを行っているほか、政界にも働きかけており、超党派の議員連盟設立も計画されている。

今日の日をめぐって、色々な動きはあるんですね?・・

だけど、今日には、3999人が表彰されるんですね?・・

私たち庶民には関係ないんですが?・・・

だから私は誰が表彰されるのかも新聞などで見ませんが?・・

喜ぶ人も多くいるんですね?・・

あなたの好きな日本の文化は?

私的に言うと、茶道かなあ?・・

若いときに利休の流れをくむ裏千家で、2年ほど学びました‥(^_-)-☆

免許の数が多すぎて、飲めるようになればいいとやめました。

お吟さんの映画を見てさらに利休が好きになりました。

私にはそんな生きざまは理解はできませんがそんな生き方もあるんだなあと利休に関する映画で思いました。

今朝の血圧は、110-63、脈拍は71、血糖値は120でした。

体温は36.2℃でした。

昨日の散歩数は、26698歩でした。

今日も血糖値が少し高いが身体は順調なようですね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする