奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

海が見えるところで住みたいが今は?・・(^_-)-☆

2022-11-28 10:52:07 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

 
今朝も起きると10時なのに、11℃で、室温も12℃で寒いです。

今朝は、マリア猫が枕元に居り、お尻を私に向けて座っていました‥(^_-)-☆

なので、触れる状態だったので、ナデナデすると、手を噛まれました?・・

私が起きるとエサ皿の前に座るので餌を入れました?・・

餌を食べると二階に上がっていきました?・・

昨日のコロナ患者数は、全国的に98476人と日曜日として多いですね。

奈良県は、944人です。

政府はいまだに、8波に入りかけたと言っていますが、今の状態を見てまだそんな意識なんですね?・・

新規感染者が最高数が見込まれているのに、また7波並みの事後対応になりそうですね?・・

そんな中で、2類から5類への引き下げ変更が議論されていますが本当に大丈夫かなあ?・・

今日は太平洋記念日なんですね・・(^_-)-☆

1520年のこの日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。

天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けた。

当時、地球は丸いかどうかは、学説の一つの域を出ず、世界一周することは無謀と考えられていた。

マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。

フェルディナンド・マゼラン

人類初の世界一周航海を達成した艦隊は「マゼラン艦隊」として後世に名を残している。

「マゼラン海峡」のほか「マゼラン星雲」「マゼランペンギン」「宇宙探査機マゼラン」など多くのものが航海者マゼランの名にちなんで名付けられた。

また、「太平洋」のほかに「南米パタゴニア」の名はマゼランが名付けたとされる。

マゼランの功績は太平洋の広大さの発見により地球の概ねの大きさを示し、世界の地誌の確立に大きく貢献したことである。

マゼラン艦隊の航路
マゼラン艦隊の航路

「太平洋」は、アジア(あるいはユーラシア)・オーストラリア・南極・南北アメリカの各大陸に囲まれる、世界最大の海洋である。

大西洋やインド洋とともに、三大洋の一つに数えられる。

日本列島も太平洋の周縁部に位置する。

面積は約1億5,555万7千平方キロメートルであり、全地表の約3分の1にあたる。

そんな偉業を踏まえた名前なんですね。

海沿いに住みたいと思ったことはある?

私は若い頃は山歩きが好きで、死ぬ前には山で住みたいと思いましたが、四国遍路で歩き遍路をして、高知県などで大きな海を見て、山から海で住みたいなあと思いました。

だけど、世界にはもっと大きな海があるんでしょうが、自分の目で確認できた、海が見える高知県で一度住みたいなあとは思ったことはありますね?・・

今は体力も弱り病気などもあり、過疎的なところで住むのは無理になってきましたね。

だから今は、奈良まほろばソムリエの資格を取得したので、奈良県の歴史を多くの人に理解していただくために奈良県で終生を終えたいと思います。

今朝の血圧は、118-63、脈拍は73、血糖値は83でした。

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、28865歩でした。

今日は曇っていますが、21℃まで暖かうなりそうですね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする