奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

エンゼルス・大谷の活躍は一年だけでなく?・・(^_-)-☆

2023-10-05 13:42:43 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、昼過ぎなのに、まだ22℃と肌寒いですね。
一枚多く着ることにしました‥(^_-)-☆
そうでないとくしゃみが止まらないので?・・(^_-)-☆
そんな時にマリア猫が、1時過ぎに帰りましたが、やっぱり餌を食べると外に出て行きました?・・
大谷翔平の3年間の合計WARでもすごいんですね?・・(^_-)-☆
もうセ・リーグは試合が終わり寂しいですが?・・(^_-)-☆
パ・リーグは2~4位争いが厳しい内容に?・・(^_-)-☆
CSにどのチームがいけるんでしょうね?・・(^_-)-☆
もう目が離せません。
今まではセ・リーグだけしか見ていませんでしたが?・・
今年の状況を見てびっくりしました。
この時期だと普通は3~4位争いぐらいですよね。
 エンゼルス・大谷翔平投手は、故障がありながらも44本塁打で日本選手初となるメジャーでの本塁打王を獲得した。
昨年こそヤンキースのジャッジ外野手に譲ったMVPも、2021年以来、自身2度目の選出はほぼ確実だ。
野球専門の米データサイト「ファングラフス」が公開した直近3年間の合計WARでも、圧倒的な数字を残した。  
野手の1位はジャッジの「22.5」で、2位で「19.9」のフリーマン(ドジャース)、3位で「18.7」のムーキー・ベッツ(ドジャース)らを引き離した。
なお今季41本塁打&73盗塁をマークしたロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)は「14.9」。
今季は「8.3」で、2021年7月から2022年4月まで右膝の前十字靭帯断裂で離脱していたことから、少し伸び悩んだ格好だ。  
投手ではザック・ウィーラー(フィリーズ)が「17.3」で1位となった。
2位はケビン・ガウスマン(ブルージェイズ)の「15.8」、3位はコービン・バーンズ(ブルワーズ)の「15.5」だった。  
大谷をみてみると、野手は「15.5」で12位、投手は「10.9」で12位。
合計すると驚愕の「26.4」となる。
同サイトによると、年別では2023年が「9.0」、2022年が「9.4」、2021年が「8.0」。投打二刀流をいかに高次元で行っているかがあらわれた。
クライマックス・シリーズ(CS)ファーストステージの本拠地本開催へ、ブルペン総動員で2位を死守する。斎藤学投手コーチ(60)が4日、シーズン残り2試合に万全の必勝態勢を敷く方針を明かした。「2つ勝つつもりで。総力戦です」。ともに敵地での7日楽天戦、9日オリックス戦に連勝し、堂々の2位フィニッシュを決める意気込みだ。
▼ソフトバンクのCS進出決定は最短5日。
同日に楽天が日本ハムに敗れると、残り2試合を連勝し、ソフトバンクが残り2試合に負けても勝率で上回れないため。
また、ソフトバンクの2位が確定は最短7日。
ロッテが6日オリックス戦●なら、ソフトバンクが7日楽天戦○で。
同日のロッテ戦の結果に関係なく決まる。
いつもだと試合が終えると阪神だけで終わるんですが?・・(^_-)-☆
今年は大谷やパ・リーグの行方など面白いですね・・(^_-)-☆
毎日、スポーツナビに目を通すように・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神の日本一はあるのか?・・(^_-)-☆

2023-10-05 09:57:38 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は21℃と少し寒く、曇っているので雨でも降るのかなあ?・(^_-)-☆
今朝トイレに起きるとマリア猫が、5時過ぎに私の枕元で眠っていました‥(^_-)-☆
ゴミ出しから帰るとエサ皿の前に?・(^_-)-☆
そのあと少し布団の上に居たんですが?・・(^_-)-☆
擦ると怒ったのか外に?・・(^_-)-☆
広縁の戸を開くとそこの踏み石の上に?・・(^_-)-☆
なぜ家の中にいないのか不思議ですよね?・・(^_-)-☆
この頃後半に阪神が負けることが増えてきましたね・・(^_-)-☆
それが少し心配です。
レギュラーシーズン最終戦となった阪神はヤクルトにサヨナラ負けを喫しました。
この試合で勝利投手になれば最高勝率の可能性を残す大竹耕太郎投手が先発。
試合前から雨が降る中、初回は大山悠輔選手と佐藤輝明選手の連続ホームランで3点を先制。
大竹投手に大きな援護点が入ります。
しかし直後の守りで山田哲人選手にソロホームランを許すと、5回には山田哲人選手のタイムリーなどで同点に追い付かれます。
それでも6回には、森下翔太選手のフェンス直撃のツーベース、さらに大山選手のヒットで1アウト1、3塁とすると、佐藤選手に勝ち越しの犠牲フライが出て、大竹投手に勝ち投手の権利が復活。
その後は2番手で今季初めてリリーフ登板となった才木浩人投手が力のあるストレートを武器に3回無安打4奪三振無失点の力投で1点リード守ります。
迎えた9回は、守護神の岩崎優投手が登板。
得点圏にランナーを背負うと、サードの佐藤選手のエラーも絡み1アウト1、3塁のピンチを招きます。
しのぎたい左腕でしたが、代打・内山壮真選手に同点タイムリーを許し大竹投手の13勝目は消滅。
なおも続くピンチで山田選手に犠牲フライを許し、サヨナラ負けを喫しました。
13勝目を逃した大竹投手は、12勝2敗に終わり最高勝率のタイトル獲得とはならず。
最後は岩崎なので安心と思いましたが?・・(^_-)-☆
まさかの逆転負け?・・
阪神は前半と違い後半に逆転が増えました‥(^_-)-☆
だから終わるまで、安心ができなくなりました。
また、最終戦まで最多安打を争っていた中野拓夢選手は、DeNA・牧秀悟選手と164安打で並び、初めてのタイトルをつかみました。
チームは今季85勝53敗5分に終わり、勝利数は球団シーズン最多87勝(2003、2005)に2と迫る数字でした。
10月のポストシーズンへ戦いは続きます。
子のCSを勝ち抜き、日本一を目指してほしいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.C.レモンは聞いたことはあるが?・・(^_-)-☆

2023-10-05 08:09:42 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は夏以降で一番寒く、18℃です・・(^_-)-☆
今日の最高気温も22℃の予定ですが?・・(^_-)-☆
今も曇っていますが太陽が出ない日なのかなあ?・・
肌寒いので、今までと一寸着るものを変えますね?・・(^_-)-☆
マリア猫は昨日の5時前に帰り餌だけ食べて外に出てそのまま帰りません?・・
数日は夜に帰っていましたがまた帰らなくなりましたね?・・(^_-)-☆
今日の阪神戦は?・・(^_-)-☆
タイトル目前やったのに…。阪神大竹耕太郎投手(28)が最高勝率のタイトル獲得目前も9回にチームがサヨナラ負けを喫し、最高勝率タイトルがスルリと抜け落ちた。  1点リードの9回に岩崎を投入も、ヤクルト内山に同点適時打を打たれてこの時点でタイトルが消滅。
さらに、山田のサヨナラ犠飛でチームは敗戦。
まさかの展開だった。  
大竹は試合前まで12勝2敗。
この日左腕が13勝目を挙げ、同日に先発するDeNA東が黒星となれば東が勝率8割4分2厘、大竹が8割6分7厘と僅差でタイトル獲得できるチャンスだった。
だけど、阪神は後半に抑えが効かなくなっているように思いますが?・・
CS戦が心配ですね?・・
巨人の原監督は、最終試合後に‥
巨人の原監督が今季限りで退任することが4日、正式に発表された。
併せて、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチが新監督となることも発表された。  
この日、シーズン最終戦となったDeNA戦(東京ドーム)は1―0で完封勝利。
試合後に行われた最終戦セレモニーでマイクを握った原監督は「辞任します」と語り、続けて「若い新しいリーダー、阿部慎之助くんにチームを託そう。そういう決断をしました」と明かした。  
原監督のあいさつは。  
2023年度、10月4日、全日程が終了しました。
ちょっと早すぎます。
規制もなくなり、たくさんのファンの方、グラウンドに足を運んでいただき、そして大声で声援、歓声、たくさんいただきました。
一年間本当にありがとうございます。
改めてファンあってのプロ野球、ファンあってのジャイアンツ、本当にそう思いました。
本当にありがとうございます。・・
だけど、2年連続Bクラスという不名誉な結果だった辞任だけに残念だったと思うと一寸可哀想でした。
今日はレモンの日なんですね・・(^_-)-☆
東京都中央区京橋に本社を置き、清涼飲料の事業を営むサントリー食品インターナショナル株式会社が制定。
日付は「シー(4)シー(4)レモン」(C.C.レモン)と読む語呂合わせから。
記念日を通して「C.C.レモン」の美味しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的。
記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
C.C.レモン(C.C. Lemon)は、1994年(平成6年)の発売以来、幅広い世代に愛されている同社を代表する清涼飲料水。
レモンらしいスッキリとした甘酸っぱさと、飲んだ後に広がるレモンの香りが特徴の人気商品である。
レモンとビタミンCをテーマとして名前を「C.C.レモン」としている。
発売当初のテレビCMのテロップでは「シーシーレモン」とも表記していた。
商品ラインナップとして「C.C.レモン」の他に、「スーパーC.C.レモン」や北海道限定の「C.C.レモン リフレッシュゼロ」、季節限定の「C.C.レモン スイートハニー」「C.C.レモン 乳酸菌ミックス」などがある。
C.C.レモン(500mlペットボトル)には、レモン40個分(800mg)のビタミンCが入っている。
また、スーパーC.C.レモンは、日常生活の疲労感を軽減してくれるクエン酸(2700mg)が含まれており、消費者庁に届け出をした機能性表示食品となっている。
だけど、私はC.C.レモンは知りませんでした。
だから飲んだこともありません?・
だけどCMは知っているかも?・・
もっぱらレモンの輪切りしか食べたことも無く知りませんでした?・・
甘酸っぱい経験したことある?
レモンといえば甘酸っぱさだけですよね?・・
それ以外は考えられませんが?・・
酸っぱさは知っていますが、生活経験でそんなことはなあったように?・・
今朝の血圧は、123-68、脈拍は73、血糖値は104でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、28669歩でした。
今日も電子レンジの使い方を取り説で勉強し使いました‥(^_-)-☆
だけど、慣れるまでは難しいかも?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする