奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大和三山で、一番西にある山は?・・(^_-)-☆

2024-03-03 19:41:31 | 日記
こんばんは・・(^_-)-☆



今日の奈良は目覚めるとー1℃と寒いが昼からは昨日より暖かうなりそうです。

今の奈良はまた7℃と寒いです。

マリア猫は、なぜか昨日から押し入れで寝ているようですね?

だけど、私が布団から出ると布団の上で眠ります。

腕の痛みで苦しんでいるので一緒に感じてほしいかったがそれは無理ですね。・

ただ注射の薬が効いる間はいいが、やっぱり昨夜から少し痛みが?・・

薬で痛み止めしながら健康を守りますね。

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の13回目の問題です。

1 奈良県の気候・地理・動植物に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(1)) 大和三山で、一番西に位置するのはどれか。

 ア.畝傍山   イ.天香久山   ウ.耳成山   エ.三輪山

(2)凝灰岩が露出して奇峰や土柱などが形成され、県の天然記念物に指定されている自然景観はどれか。 

ア.屯鶴峰   イ.鍋倉渓   ウ.屏風岩   エ.瀞八丁

(3)奈良県内を東西に走る、「中央構造線」に沿って流れる川はどれか。 

ア.布目川   イ.大和川   ウ.吉野川   エ.熊野川

(1)奈良県の橿原市に、古くより知られる3つの小山があります。

畝傍山(うねびやま)、耳成山(みみなしやま)、そして、天香具山(あまのかぐやま)。

平坦な奈良盆地の中に浮かぶこれら3つの山は、「大和三山」と呼ばれます。

これも覚えてね。

その昔、3つの山のど真ん中には藤原京が存在。

大和三山の「最高峰」が回答です。

(2)奈良県香芝市の穴虫峠付近にある奇岩群・奇勝。

ヒントは、遠くからながめると、松林に多くの鶴が屯しているように見えることから名付けられた。

(3)奈良県から和歌山県へと流れ紀伊水道に注ぐ一級水系の本流。

河川名は「紀伊の国」に由来する。

奈良県内では奈良県南部の地名に因み「○○川」と呼ばれるが、河川名を案内する標識などには水系名である「紀の川が併記される。

奈良県の中央を流れる川です。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

また腕が痛くなってきましたので、眠れるときに眠りますね?・・

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(1) ア  (2) ア   (3) ウ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神オープン戦だが大丈夫か... | トップ | 阪神はオープン戦を5連敗?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事