聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【多肉の話】寒くなってきましたねぇ

2017-11-29 10:27:24 | 多肉植物

11月の頭から一気に寒くなりました。

長野住みなので多肉の冬越しは気を遣います。

去年は「仙人の舞」をダメにしてしまったので、「仙人の舞二号」は同じ目に遭わせないように頑張ってます。

 

大半の0℃以下でも大丈夫な品種はまだベランダに置いて、それ以外は天気を見ながら出し入れしています。

過保護にし過ぎると紅葉が見られなかったりするのでそこも気を遣いながら・・・。

 

長野の冬は長い。

 

 

今回は写真なーーーし。


【多肉の話】まさか雪がーーーー!?

2017-03-07 13:37:18 | 多肉植物

今朝はいい天気だったのでベランダに羽毛布団とシーツ、洗濯物を干して

多肉カゴもずらずらっと並べて

このまま春かなぁ?いやいやそれは甘いかな。なんて思ってました。

 

 

昼ごはん食べて風呂掃除をオキシクリーンでやったりしていたら、

さっきすごい音たてて風が吹き始めたじゃないですか。

布団が飛びそうなので二階に飛んで行くと

 

は?雪?

 

横殴りだし。

布団にも洗濯物にも、さらには多肉ちゃん達にもかかってるし。

 

私の頭も横殴りにされた気分で、ベランダに飛び出し、

心は多肉カゴを仕舞いたいのだけど、まずは布団。そして洗濯物達。

慌ててひっくり返しちゃダメと心を静めてからやっと多肉カゴ。

寒さ弱軍団も出してあったけど、大丈夫だよね?うちは過保護なのに・・・

 

と記事を書いてる間に晴れたゼ

 

 

オ マ ケ

ヌビゲナム(デロスペルマ属)が色の変わりようがてきめんでした。

そもそも道の駅の隅っこに(コレナニ?)って感じで転がっていて、訳の分からなさに惹かれて買っちゃった。

どの本見ても載ってないからこれは多肉じゃないのだろうかと思い始めていたところやっとヌビゲナムと判明。


なんか苔っぽいヒゲも見える。


紅葉した姿。撮りそこなったけどもっと赤くなりました。

 

 

訳の分からなさに はまってますw

 


【多肉の話】ワイヤーで多肉ケージを作ってみた

2017-03-06 07:18:03 | 多肉植物

ワイヤーでなんか作りたくなって引っ張り出してきた。

なに作ろうかな。多肉のカバーがいいかなってケージを作ることにした。

ワイヤーアートはいつも自己流だけど、今回は素敵なのを作ろりたいのでネットでレシピを検索~~。

 

ありましたよ。

雑貨を創る平和な毎日此葉家さん

まずレシピ通りに作って、(ちょっと大きいかなぁ?)と80%サイズも作りました。

出来上がりは、えへへ・・・もうちょっと改善の余地ありです

 

 

さぁ何を入れよう?

サンライズマムにしようかな。

 

入れてみると・・・80%サイズケージには入りませんでした

入った方がこちら

 

ダイソーのランチピックも付けてみました。

 

海に「コレいくらの値札付ける?」と訊いたら「5・・600円かな?」というお返事でした。

 

よし、もうちょっとキレイにケージ作れるように頑張ろう!


【多肉の話】セリアの接写レンズ買ってみた けど・・・

2017-02-28 10:38:03 | 多肉植物

暖かくなってきたからか いくつかの多肉から花芽のようなものが出始めています。

スマホで撮ろうと思っても、そこまで寄れない・・・。

で、噂に聞いたセリアの接写レンズを手に入れてみました。

 

すごいですね。めっちゃアップです・・・てか寄りすぎじゃーー!

 

 

ここまで寄れるとはっ。

ホントはもっと寄った方がピントが合うんだと思う。

 

あまりに寄りすぎるのでほどほどにしたいなと考えルーペを買ってきました。

それで星美人を撮ってみました。

 

ドアップ!

 

ちょっと離れて。

 

も少し離れて

 

微妙にピントボケ

 

最後の一枚は普通にスマホで撮りました。

 

うん、ルーペと接写レンズを使い分けよう。


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村