goo blog サービス終了のお知らせ 

聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【メダカの話】新入り

2020-07-30 15:08:03 | 日記
ビオトープにエビも入れたいとホームセンターに行って来ました。
淡水で繁殖するというミナミヌマエビが欲しかったのですが、ご不在だったので、ヤマトヌマエビを5匹。
そして3月から飼っている楊貴妃がオスメス一匹ずつになってしまっていたので
メスもつらいだろうから5匹ほど増やそうと思っていたのですがこちらもご不在。
代わりにヒメダカを5匹購入。
 
家に帰るまでにエビは一匹お弁当にされてしまっていました
 
 
そしてお分かりいただけるだろうか(←古い?w)


も少しアップ(小石の間をよく見てーー)
 
砂利の中に埋もれるアレよアレ、シジミよ。
見えにくいけどシジミ参入させてみました。スーパーで味噌汁用に買ってきたヤツを5個ほどバラっと。
この写真は入れた翌日。一匹(匹?)暑さのせいか御開口なさって☆になっていました。
それ以外はなんとか潜り込んで生き延びた様子。
水質改善に一役買ってくれるかなと期待しています
 
 

【多肉の話】道の駅は多肉の宝庫

2020-07-28 09:02:00 | 多肉植物
先週、義母の家の庭の手入れに行ってまいりました。庭の手入れと申しましても、なかなか行けないので除草剤処理ですが。
その帰りに道の駅に立ち寄りまして、ここが野菜もお惣菜も品揃えが良いのですよ。で片隅に多肉ちゃん。何があるかなぁって覗いたら4種寄せ植え。



寄せ植えって言ってもチョイチョイと切った先を植えた物だけど4種で150円なんて安すぎ。
一番上のえーとリス何とか以外は持って無い多肉だし。
さて大きく育つといいなあ。

【メダカの話】メダカビオトープ

2020-07-22 12:56:00 | ビオトープ

楊貴妃メダカを3月から水槽で飼ってたんですが『ベランダビオトープ』という本を読んで(漫画だよ)前に飼ってたのはそんな形だったなって思い出しました。

 
それで用事で実家に行った時に黒メダカを五匹もらってきまして発泡スチロールビオトープを立ち上げました。


新たに買ったものは一つもなく、全てアリモノ。
ベランダに置いて覗き込んでニマニマしてます。
 

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村