聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【保存食の話】清美オレンジピールとマーマレード

2020-03-26 11:56:30 | 保存食

市場で清美オレンジが安かったので10個近く買ってきたけど、子供らは食べて「もう要らない」と。

清美オレンジはオレンジとミカンを掛け合わせているからジューシーで美味しいのに。

酸っぱさがダメなようです。

 

おまえら、子供かっw・・・子供ではありますが、それにしても味覚がお子ちゃま過ぎる

親二人で食べるのも多いし、お菓子にするかなどうしようかなと考えてマーマレードにすることにしました。

皮半分は実とともにマーマレードに。残り半分は煮詰めてピールに。

出来上がりはほろ苦さもありつつ美味。

ん?お子ちゃまたち、苦み大丈夫だろうか?

 


【キッチンの話】夏はやっぱり梅シロップ

2016-07-17 10:06:17 | 保存食

先月半ばに大鹿村を訪れました。そのとき通りがかった直売所に「梅一袋100円」があり、あまりの安さ、更に品質の良さに5袋大人買いしてしまい(こういう使い方は間違ってますねw)ました。家で量ると総量3・8キロ。それがしめて500円。

翌日、まず1キロの氷砂糖とデカいタッパーに入れて梅シロップの製作開始~。

それから毎日振り溶かしながら砂糖を足し続け、1週間で梅と同量の砂糖を投入~。(途中で上白糖に変わっちまったのサ。だって氷砂糖高いンだもん)全部で10L入るタッパーがほぼ一杯じゃないかという勢い。

 

入れ始め之図。

 

発酵を止めるために、梅を取り除いて鍋に移し、過熱。

多いと時間かかりますねぇ。暑いねぇ。

一煮立ちしたところで火を止めちゃって粗熱とり~。

保存のためのペットボトル(ブレンディアイスコーヒー)をコストコの酸度5%の醸造酢で中を洗い準備。

で、注ぎ分けて、注ぎ分けて、注ぎ分けて・・・

いや~~~ん、4本じゃ足りない~~~!

梅が3.8キロだから4L強かな?余ったら適当に入れるから4本でいいや。って思ったけど、まだすんごい残ってるー。

なんとかあと2本調達して、全部収めることができました。

 

しかしさ、これって薄めて飲むんだよな。誰がこんなに飲むんだろう・・・。バカじゃないか?私・・・。

(実はすでに二本あったりします。更に紫蘇ジュースも3本あります

 

 

わ~~~い。今年は梅ジュース三昧だぁ!


【キッチンの話】スモモシロップを仕上げました

2016-07-12 09:38:50 | 保存食

【保存食の話】と【お菓子の話】と【料理の話】をまとめちゃう~~。

 

前に仕込んだスモモ(プラム)シロップの砂糖が全部溶けたので仕上げました。

まず全部ザルで皮や実、種を取り除いて鍋に入れました。過熱して発酵を停めます。沸騰したら火を消し、粗熱が取れたところで瓶に詰めシロップは出来上がり。

 

泡はすぐに消えていきます。

 

ザルに残った物を、水をほどほど(ほどほどってどれだけやね~~ん)入れ、木べらで思いっきり濾します。濾したものは鍋に入れて過熱して煮詰めます。味を見て砂糖、レモンを足します。味が整い、適度な量に煮詰まったら火を止めます。粗熱が取れたらタッパーに入れてしまっておきます。(後日アイスクリーマーでソルベにする予定です)

 

裏ごし中~。

あっ! ピュレの写真が無いーー!

 

そして残った種とかをもう一度水で濾して、シロップやピュレを作った鍋も水で美味いとこを落として、ジュースにして飲みました


【保存食】メスレーのジャム:レシピ有り

2016-06-30 20:45:56 | 保存食

昨日買ってきたメスレー(すもも)をジャムにしました。でも、ジャムというよりソースっぽいです。パンに付けてもいいけど、かき氷にもかけられそうです。

まず鍋いっぱいにお湯を沸かしまして、洗ったメスレーを入れ1~2分茹で引き揚げます。(ここは省いてもいいかも。皮ごと煮るので殺菌の意味があります)

 

砂糖をまぶしまくって、弱火にかけます。砂糖の量は実の50%くらい。結構酸っぱいので多めでもいいと思います。後で味見して加減してください。

 

ジブジブと煮て、柔らかくなって来たらマッシャーかゴムべらで潰します。

 

種を除去し、更に煮ます。ゴムベラで皮なんかを濾します。

 

更に煮て味が良ければ瓶に詰めて、脱気殺菌します。

 

200円分で3瓶出来ました。(二瓶しか用意してなかったのでもう一つは別の容器)

 

種、皮、ジャムを移し終った鍋に付いている分がもったいないので水を入れて煮ました。美味しいジュースが一杯分出来ました。

メスレーって味が濃いですね。今度はコレを使ってムースを作ってみたいです。あ、これからの時期だとソルベもいいかな。


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村