5日朝、NHKのニュースで大河ドラマ出演者の
柄本佑さんへのインタビューがありました。
「光る君へ」
藤原道長と紫式部が幼なじみの設定かな?
新しい解釈の台本で楽しみ😊
私が源氏物語を初めて読んだのは高校生の時。
母が持っていた、与謝野晶子さんが訳した本です。
おそろしく汚れた古い本。
なかなかの厚さがある本ですが、
定価750円ですって。安!
与謝野晶子さんが昔の方だからか、少しわかりにくい訳。
その後、円地文子さんの訳で読んだり、田辺聖子さんの新源氏物語を読んだり。
円地文子さんのはわかりやすかった。
田辺聖子さんはとてもわかりやすいように
創作を入れつつ小説に仕立てていて、
これも良かったです。
マンガの「あさきゆめみし」も読みましたし、藤原道長の小説で永井路子さんの「この世をば」を読んだり。
変わったところでは
外国の方が書いた「紫式部物語」の日本語訳も読みました。
私、本読んでるよーと自慢しているわけでは無いの。
今はさっぱりだけど、
昔は源氏物語にハマっていた時期がありましたので、日曜日から始まる大河ドラマが楽しみなのです〜🎶
私が好きな章
「若紫」の挿絵
古典 全くというほど読んでない私。
永井路子さんの「この世をば」は 彼女の作品を読んでる時期に読みました。
永井路子さんは鎌倉市の名誉市民なんです。
鎌倉時代を描いた「北条政子」や「炎環」
も面白かったです。
彼女の本はこの三冊しか読んでいませんが、どれも読みやすくて面白かったです。
形容が難しいですが、横線がいっぱい
入る河出書房らしいデザイン。
昔はよく見ました。かなり古い本ですね。
今も古本屋さんにはよく積まれている
河出書房。
文学、その中でも古典がお好きなんで
すね。私はもう古典からは数十年
遠ざかったままです。
そういえば永井路子さんの鎌倉市内
旧宅があったはずの前を、自宅から
歩いてボルボ屋さんまでクルマを
取りに行く時に通りました。しかし
お住まいだった当時と今と何が
変わったのか変わってないのかが
よくわからず。
永井路子さんの本・・・私のかまくら道
は今も家にありますが、それ以外に何を
読んだか・・・記憶にないです。
読んでもどんどん処分しちゃうという
こまった性格をしております。
奥様はほんとよく
本を読んでられて(*´∀`*)
外国の方が書いた
「紫式部物語」の日本語訳読んで
↑
凄くないですか!😆
いろんな角度から
本を楽しんで。
ステキです(*^▽^*)
テル
本を大切にしてはりますね。
私も一時期、源氏物語にハマり、
いろんな人の訳本を読み、マンガも読み、
橋本治の窯変・源氏物語というのも読みました。
原書も何度か挑戦してあきらめました。
好きが昂じて、娘の名前も源氏がらみでつけ、
メールアドレスも源氏物語から取っています。
どうかしてるぜ。
また新しいつながりができましたね♪
古典は私、意外と好きです。
たくさん読んでいる訳ではないのですけどね。
これは古い本です。
私が昭和41年生まれ、この本が出たのは昭和42年と書いてあります。
帯に、明治100年記念出版で
記念定価690円と書いてあります。
母は、安くなっていたから買ったのかしら。でも多分母は読んでいないと思う😆
私はもう一度読みたいと思う本以外は処分していますよ。
源氏物語は何度かリピートしました。
今は新・平家物語全16巻の二周目がやっと最後の方まできました。
あともう少し。
ありがとうございます😊
夜寝る前に30分から一時間くらいの読書なので、なかなか捗りませんのよ。
寝る前は何かしら読まないと眠れません。
金ちゃんも源氏物語好きなのね〜❤️
シンクロヤバいね(いい方)
私、窯変・源氏物語は途中でリタイアしちゃいました。
少しくどくどした感じがして😅
はー、原書は読む気にならなかったわ。
金ちゃんすごい👍
Rが付く源氏がらみ?
え?わからないわ。
メアドまで源氏?
大河ドラマ見る?
これまで取ったメアド全て源氏がらみです。
大河、あきちゃんに教えてもろて、
録画予約しました。
吉高さんも大石さんも好きやし。
頭文字じゃない。難しいですね😅
考えまーす。
なんかドラマがらみでおしゃべりできそう。
光る君へ、面白いといいな〜