愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

安心 しょうゆ ヤマサ醤油 有機丸大豆の吟選しょうゆ

2023年06月07日 06時00分51秒 | 食にまつわる話
 2019年10月11日


ーーー転載開始ーーー

ヤマサ醤油 有機丸大豆の吟選しょうゆ なら安心ですので紹介します。
まず、有機大豆で作られています。
脱脂加工大豆は使われていません。
丸大豆のみで、しかも有機栽培されたものです。
さらに、天日塩を使用しています。

アルコールは添加されていないので安心です。
自然な作り方に近い しょうゆです。
食事の時に使う 醤油 の量は少ないかもしれませんが、しょうゆの安全性はしっかり意識したほうがいいでしょう。

ヤマサ醤油 有機丸大豆の吟選しょうゆ 有機大豆でつくられた醤油 純粋しょうゆの決定版

この製品には、脱脂加工大豆は使われていません。
丸大豆のみで、しかも有機栽培されたものです。
さらに、天日塩を使っているといいます。
アルコールは添加されていないので安心です。
自然な作り方に近いしょうゆです。

なお、原料の小麦は、通常栽培のものです。
有機の野菜や穀物は、次の条件を満たすことが必須です。
堆肥などによる土づくりを行ない、種まきや植え付けをする以前の2年間以上(多年生作物の場合は3年間以上)、そして栽培期間中に原則として化学肥料と農薬を使用しない。
遺伝子組み換え作物の種子や苗は使用しない。
ちなみに、キッコーマン食品の「キッコーマン特選有機しょうゆ」は大豆も小麦も有機栽培のものです。

ヤマサ醤油 有機丸大豆の吟選しょうゆ


原材料名
有機栽培大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩

アレルギー成分
小麦そば落花生
えびかにあわびいかいくら
オレンジキウイフルーツ牛肉くるみさけ
さば大豆鶏肉バナナ豚肉
まつたけももやまいもりんごゼラチン
魚介類ごまカシューナッツ


栄養成分
(本品15ml(大さじ1杯)当り)
エネルギーたんぱく質脂質炭水化物(糖質)(食物繊維)食塩相当量
15kcal1.4g
0g2.1g
2.0g0.1g
2.5g

ヤマサ醤油 有機丸大豆の吟選しょうゆ

有機栽培で育った丸大豆を原料に、ヤマサの伝統の技でじっくりとつくり上げました。 有機栽培の丸大豆のたんぱく質が、しょうゆ独特の複雑なうま味を醸し出し、 丸大豆に含まれる油脂分が、やさしいまろやかさを生み出します。
 もちろん有機栽培の丸大豆は、遺伝子組換え大豆ではありません。

コクと深みの天日塩

しょうゆの原料は、シンプルで大豆と小麦と塩。
 その塩を昔ながらの天日塩を使ってつくり上げました。
 天日塩は、海水を自然乾燥で、濃縮・結晶化させた塩で奥深いコクがあります。
この天日塩がしょうゆの味をさらに深みのあるものにします。

まろやかで深い味わい
  • 有機栽培の丸大豆のうま味をいかしたまろやかな味わい
  • 天日塩のコクとじっくり熟成させた深い味わい
  • 季節の食材の良さを引き出すやさしい味わい
  • お料理をきれいに仕上げる明るく美しい色

有機栽培と有機JASマークについて

有機栽培とは、禁止された化学肥料や農薬を使用せず、 有機肥料などを使って農作物や土の能力を生かす栽培方法のことで、 この栽培方法からできた農作物が「有機農作物」で、その「有機農作物」でつくられた食品が「有機食品」です。 
「有機食品」には検査認証制度があり、「有機食品」のJAS規格は、厳しい生産基準が定められています。

○有機農作物は、種まき又は植え付け前2年以上(多年生の植物から収穫される農作物は収穫物の3年以上)、禁止された農薬や化学肥料を使用していない田畑で栽培し、栽培期間中も禁止された農薬、化学肥料は使用してはならない。遺伝子組換え技術は使用しない。

○有機加工食品は、化学的に合成された食品添加物や薬剤の使用を避けることを基本とし、原材料は、水と食塩を除いて、95%以上が有機食品であり、遺伝子組換え技術を使用しない。

「有機食品」のJAS規格に適合した生産が行われていることを登録認定機関が検査し、その結果、認定された事業者のみが有機JASマークを貼ることができるのです。つまり、有機JASマークは厳しい生産基準をクリアして生産された、有機(オーガニック)食品の証です。





ーーー転載終了ーーー

 


いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国人幼児の隙間挟まり場面... | トップ | 薬で作る精神病 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食にまつわる話」カテゴリの最新記事