豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

傾聴講座

2007年06月06日 09時57分11秒 | 講座の案内


今月から開講予定の傾聴講座ですが、おかげさまで定員に達しました。
申し込まれた方は、第1回目、14日10時~、市福祉センターにお忘れのないようにお出かけください。
お待ちしております。

なお、「全国ボランティアフェスティバル(9/22,23)のお手伝いボランティア」、「ミニ講座 お金で買えないものがある(今月12日10時~)」は、まだまだ参加申込み受付中です。

ミニ講座は、当日参加OKなので、時間が空いたはという方は、福祉センターまでぜひお出かけください
阪神・淡路大震災を体験された川上さんに、当時の様子や震災から学んだことなどをお話していただきます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月 連協の予定 | トップ | 久しぶりににぎやかでした☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニ講座 (保見ボランティアコクリコ木下)
2007-06-07 08:52:56
先日のことですが、川上さんが夢の中に出てきて、ちゃんと帰宅経路を調べておくといいよ、とかいろいろアドバイスをしてくれました。
で、だんだん不安になってきて、子どもが学校から帰るときの手段とか、あそこは高速道路があるから危ないなぁとか考えてしまいました。
一度地図に一番危なくないと思われる帰宅(歩いて…)経路を落とし込むといいんでしょうね。
12日の講座に顔を出したいのですが、ちょうど市職員の方が母の介護認定のために午前中みえるということになったので残念ながら行くことができません
また講座での情報をいろいろとください。
返信する
川上さん恐るべし... (事務局)
2007-06-07 09:14:10
川上さんが夢に出てきて、アドバイスしてくれるなんて、すごいですね
最近、日本中のあちらこちらで、震度3以上の地震が起きているので、そろそろこの地方も危ないという暗示では...?

私もいろいろ地震対策しておこうっと!!

皆さん、12日にはぜひ、川上さんのお話を聴いて、地震に備えましょう
返信する

コメントを投稿

講座の案内」カテゴリの最新記事