
のち

23.1℃(16.1℃)
●“残暑”はどこへやら、もう秋の風が吹いていますが、それにしてもよく降りますよね。局地的な大雨、通称「ゲリラ豪雨」があるようなことを言ってましたが、今のところそのような被害は聞いていません。さて、午前中は今光のお仕事でした。午後からは外回り?をしておりました。夜は、またまた今光のお仕事です。

今日の記念日

「イワシの日」。104=イワシの語呂合せから、学者、業者、行政関係者で構成する大阪府の多獲性有効利用検討会が、1985年(昭和60年)にこの日を提唱。「イワシを家庭の食卓に」とPRするのが目的。

「都市景観の日」。10-4=とし、の語呂合せから建設省が1990年(平成2年)に制定した記念日。都市の景観を見直し、景観に対する人々の意識を高揚させることが目的。