
|

4.7℃(-2.7℃)===
あけまして おめでとう===
●今日は、初日の出が拝めませんでしたね。残念です。ところによれば、拝めたところもあったようです。空の上とか、ね。朝方と夕方近くに雪がチラつきましたが、積もるほどではありません。この後週末までは天気はよさそうです。来週の火曜あたりに雨マークとなっています。まだまだ寒さは続きます。
さて、今日は1年の初めの日です。年賀状が届いたり、初日の出があったり、何でもかんでも「初」なのであります。今朝は、新年早々、初詣があります。結局3ケ所回ったことになりますかね。やはり氏子さんがしっかりしてるところは、「御神酒」や「甘酒」「御汁粉」などがふるまわれていました。何かあるとうれしいものですよね。さあ、今年も気合を入れていきますよ!!

今日の記念日

「元旦」。“年のはじめを祝う”ことを法定の趣旨として、1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。《元日》を祝うという習慣は、奈良時代から宮中に伝わる年中行事「元日節会(がんにちせちえ)」という年始の宴会に由来するという。