
29.7℃ ( 14.8℃)
○今日もいい天気でしたね。もう少しで夏日になるところでしたが、朝晩はかなり涼しくなってきました。油断してると体調を崩します。来週の木金あたりに雨マークが入ってますね。気温のほうも最高気温が25℃くらいまでしか上がりませんから、急に涼しくなるという感じでしょうか。気を付けましょう。
さて、今日は特に何かあるというわけではありませんでした。まあ、土曜日ですからね。1週間のうちで一番何もないと言える日かもしれませんね。夕方に畑に肥料をまきましたか。明日、耕耘しようと思ってますので、その準備みたいなものです。いよいよ中盤ですか。

今日の記念日

「水路記念日」。明治政府内の兵部省海軍部に、現在の海上保安庁水路部の前身である水路局が設置されたのが1871年(明治4年)旧暦7月28日。新暦に換算するとこの日にあたる。これにちなみ、1947年(昭和22年)海上保安庁により制定された。

「宇宙の日」。1992年(平成4年)毛利衛さんが日本人初の宇宙飛行士として宇宙へと飛び立ったことからこの日に制定された。