今日のお弁当は…
①ご飯(梅干し)
②トン汁
③ビーフシチュー
④サラダ
⑤茶わん蒸し(海老 鶏肉 かまぼこ ネギ)
⑥レンコンの和え物
⑦和菓子
●今日は、茶わん、ではありませんが、蒸、が入ってました。シチューは、時間がたつにつれ味がしみていきます。
今日のメインは、茶わん蒸しです。
①ご飯(梅干し)
②トン汁
③ビーフシチュー
④サラダ
⑤茶わん蒸し(海老 鶏肉 かまぼこ ネギ)
⑥レンコンの和え物
⑦和菓子
●今日は、茶わん、ではありませんが、蒸、が入ってました。シチューは、時間がたつにつれ味がしみていきます。
今日のメインは、茶わん蒸しです。
10:00-14:30 名鉄トヨタホテル
◇今日の内容は…
【例会】
①開会のゴング
②国旗儀礼・ライオンズクラブの歌
③会長あいさつ
④アワードの贈呈
○12月の祝福
○CN50周年大会役員
○指名委員の任命
○連絡事項
・後期会費納入
~ 食 事 ~
⑤幹事報告
⑥委員会報告
⑦趣味クラブ報告
⑧ファインドネーション報告
⑨出席報告
・「また会う日まで」
⑩ライオンズローア
・国旗儀礼
⑪閉会のゴング
===指名委員会===
【理事会】
①会長あいさつ
②前回議事録
③協議事項
・例会計画(2016 01~03月)
・新年同伴例会
・不在会員
・次期4R委員選出
④報告依頼事項
食事
◇今日の内容は…
【例会】
①開会のゴング
②国旗儀礼・ライオンズクラブの歌
③会長あいさつ
④アワードの贈呈
○12月の祝福
○CN50周年大会役員
○指名委員の任命
○連絡事項
・後期会費納入
~ 食 事 ~
⑤幹事報告
⑥委員会報告
⑦趣味クラブ報告
⑧ファインドネーション報告
⑨出席報告
・「また会う日まで」
⑩ライオンズローア
・国旗儀礼
⑪閉会のゴング
===指名委員会===
【理事会】
①会長あいさつ
②前回議事録
③協議事項
・例会計画(2016 01~03月)
・新年同伴例会
・不在会員
・次期4R委員選出
④報告依頼事項
食事
/ 15.5℃( 6.0℃)
●今日の天気は、午前中はまだ雨が残ってましたが、昼ごろから雨は上がり、夕方には雲が切れてきました。週末の天気は荒れるようです。北海道では雪マーク、あるいは、大雨の入っている地域もあります。その後は、この地域ではあまり気温も下がらない感じ。一気に寒さが来ると体に堪えますから、ホントは徐々にがいいんですけど。
さて、今日は、仕事のほうは、まあまあという感じです。夜にはライオンズクラブの委員会がありまして、そちらに参加してました。参加人数は少なめ、でした。委員会ですから少なくても成立はします。問題は、当日の動きですね。しっかりやれればいいんですけどね。きっと、毎年こんな感じなんでしょうね。事業そのものは、継続してますから、安心してる部分もあるのかも。うまく流れて行けばいいのですが。
今日の記念日
「カレンダーの日」。日本が太陰暦から太陽暦に改暦したのが、1872年(明治5年)のこの日。これにちなみ、全国団扇扇子(うちわせんす)カレンダー協議会が、1987年(昭和62年)にこの記念日を制定した。
「奇術の日」。日本奇術協会が制定した記念日。奇術を行なう際、観客を驚かすタイミングとして、ワン・ツー・スリーと掛け声をかけることから、1・2・3にちなんで12月3日が選ばれた。
●今日の天気は、午前中はまだ雨が残ってましたが、昼ごろから雨は上がり、夕方には雲が切れてきました。週末の天気は荒れるようです。北海道では雪マーク、あるいは、大雨の入っている地域もあります。その後は、この地域ではあまり気温も下がらない感じ。一気に寒さが来ると体に堪えますから、ホントは徐々にがいいんですけど。
さて、今日は、仕事のほうは、まあまあという感じです。夜にはライオンズクラブの委員会がありまして、そちらに参加してました。参加人数は少なめ、でした。委員会ですから少なくても成立はします。問題は、当日の動きですね。しっかりやれればいいんですけどね。きっと、毎年こんな感じなんでしょうね。事業そのものは、継続してますから、安心してる部分もあるのかも。うまく流れて行けばいいのですが。
今日の記念日
「カレンダーの日」。日本が太陰暦から太陽暦に改暦したのが、1872年(明治5年)のこの日。これにちなみ、全国団扇扇子(うちわせんす)カレンダー協議会が、1987年(昭和62年)にこの記念日を制定した。
「奇術の日」。日本奇術協会が制定した記念日。奇術を行なう際、観客を驚かすタイミングとして、ワン・ツー・スリーと掛け声をかけることから、1・2・3にちなんで12月3日が選ばれた。