雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

不審者情報 2連発!

2021-10-08 17:29:01 | 防災防犯
 西三北地域協働生徒指導推進委員会不審者情報
■発生日時
10月6日(水)午後3時45分頃
■発生場所
中町地内
■被害者
女子生徒
■概況
自転車で信号待ちをしていると、男が自転車のベルを鳴らしながらぶつかってきた。その後「俺はあっちに行くんだ、どけ」と言って臀部を押してきたため、車道に飛び出そうになった。
■不審者等の特徴
70~80歳位、小柄、坊主頭、ベージュとグレーの混ざった服、ハンドルが曲がった自転車
=これは「犯罪」です=

 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
10月7日(木)午後5時頃
■発生場所
御幸本町地内
■被害者
女子児童
■概況
公園で遊んでいると男が話しかけてきて、頬を触り頭を撫でて立ち去った。
■不審者の特徴
70歳位、170cm位
=これは「犯罪」です=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市感染者…新種コロナ。

2021-10-08 17:08:04 | 防災防犯
 新種コロナ。
■豊田市内在住者(2人)が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。(4988・4989例目)
発生番号 年代 性別 職 業 症 状 判明日 経過等
●4988 20歳代 男性 会社員 中等症 10月7日 10月2日発症
●4989 30歳代 女性 無 職 軽 症 10月8日 10月1日発症

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2021-10-08 12:22:13 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③アジのフライ
④シャインマスカット
⑤菓子パン
●今日は、アジフライ定食ですが、ちょっと、何が何でして、何してます。
今日のメインは、アジのフライです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ。…ワクチン接種完了。

2021-10-08 12:12:48 | 防災防犯
💉 新型コロナワクチン接種
◇1回目9月中旬、2回目10月上旬にワクチン接種しました。
今のところ「ひどい副反応」はありません。
強いて言えば、打った腕が筋肉痛のような症状、
というところです。
熱が出たりとか、他に症状はありません。
これでちゃんと効いてくれればいいのですが。
私は
個人病院で接種しました。
その病院は直接窓口で予約しました。
第1回目、2回目の日にちを決めて、
その日を待ちました。
問診票は、2回ともにあります。
当日の体温以外は記入して
出かけます。
接種当日、決められた時間より早めに
行って、体温を計り、問診票を提出して待ちます。
打つのはほんの数秒です。
打った後は副反応がひどいといけないので
15分から30分ほど待合で待ち、
帰っていいよと言われるまで待機です。
幸いにも副反応もなく帰りました。
行って帰ってくるまでに30分、40分ぐらいでしょうか。
案外簡単です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトネットあいち ~安全なまちづくり県民運動~

2021-10-08 09:46:30 | 防災防犯
 パトネットあいち
「秋の安全なまちづくり県民運動の実施」
■実施期間
令和3年10月11日(月)から同月20日(水)までの10日間
■運動重点
・特殊詐欺の被害防止
・子供と女性の犯罪被害防止
・自動車盗の防止
・侵入盗の防止
・暴力追放運動の推進
☆特殊詐欺が多発しています!
 子供、孫等を騙るオレオレ詐欺や、「キャッシュカードが必要」等と暗証番号を聞き出す手口、「医療費の還付手続が必要」等と言いATMを操作させ、他人口座に送金させる手口が多発しています。
 常時留守番電話の設定、迷惑電話防止機能電話機の活用をしましょう。
 ATMで携帯電話を使用している高齢者がいたら、注意を呼び掛けましょう。
☆自動車盗が多発しています!
 特定車種が狙われるなど自動車盗は全国2位と多発しています。
 車を駐車する時は、ハンドル・タイヤ固定装置、警報装置、GPS装置を追加装着しましょう。
 また、キーは電波を遮断する専用缶等に収納し、明るく防犯カメラが設置された駐車場を利用しましょう。
■情報配信
生活安全総務課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報

2021-10-08 07:57:22 | 防災防犯
 地震情報
地震が発生しました。…かなり遅いですが
付近の方は余震等に十分注意してください。
安全のため、以下の行動を心がけてください。
(1)周りの状況を確認し、身の安全を確保してください。
(2)テレビやラジオなどから正しい情報を収集し、落ち着いて行動してください。

■発表日時:2021年10月7日22時45分
■発生日時:2021年10月7日22時41分
■発生規模:マグニチュードM6.1
■震源地情報:千葉県北西部
 
 北緯35.6度 東経140.1度 深さ 80km

■各地域の情報:
豊田市小坂本町 震度1、豊田市小坂町* 震度1

――――――――――
地震に備えて日頃から以下の対策をしましょう。
(1)避難場所や避難経路を確認しましょう。
(2)飲料水や食料などを最低3日分、備蓄しましょう。
――――――――――

地震情報履歴(過去の地震)
http://www2.city.toyota.aichi.jp/shindo/keitai/list.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報…ほう、どう?

2021-10-08 06:28:04 | 防災防犯
■東京都付近で地震がありましたね…気象庁「1週間は強い揺れに注意」 埼玉・東京で震度5強…7日夜に埼玉県南部、東京都足立区で震度5強を観測した地震について、気象庁は8日未明、会見を開き「揺れの強かった地域では1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意が必要」と警戒を呼びかけた。この地震で長周期地震動が観測され、高層ビルなどでゆっくりとした大きな揺れが続いた可能性がある。…皆さん気を付けましょう。…???…防災グッズが売れるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~人から救われる~

2021-10-08 06:23:34 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~人から救われる~
人から救われる、
とは
どういうことか。
他人から、ではなく
人間という生物からの
脱却。
蝶や甲虫ではないので
脱皮して変身、
というわけにもいかない。
それは
いうところの
死、ということ。
人として生き
人として寿命を
全うすれば
次には死ぬということが
待っている。
それは何もなくなる
ことか、それとも
意識だけは残って
あの世とやらへ行くか
それは
死んでみなければ
わからないが
少なくとも
死というものは
人という生物から、
息をして
モノを食べ
排泄し、を
繰り返すことから
解放される。
それを救われるという
見方にできれば
死というものは
ちょっと
違った意味になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.10.07(木)☁

2021-10-08 06:12:31 | 日記
☁ 29.1℃( 20.8℃)
●今日は、☁の天気。気温はそこそこ上がりましたので、蒸し暑い感じになりました。明日の天気は、☀☁で29℃です。まだまだ、残暑みたいになってますね。それとも、もしかしたらこれが普通とすれば、すでに異常気象になってますが、私たちはゆでガエルと一緒で、麻痺させられているんでしょうか。来週になると☂マークも入ってきて、多少は下がってきますが、それでも25℃以上です。温室効果ガスの減少ってのは、掛け声だけですね。
さて、今日のお仕事は、注文のこともありまして、朝少しやっておきまして、人権擁護委員協議会の定例会に出席、午後からまた初めまして、まあまあやれた感じ。ちょっと注文が少ないのはご不満です。さてさて、来週はどうなりますことやら。夕方からは今日は2号君の登場です。まだいろいろとなれないところもありますので、元気くん1号のようになるには時間がかかります。ま、これからですね。
  

 今日の記念日
 「ミステリー記念日」。1849年10月7日に推理小説の先駆者といわれるエドガー・アラン・ポーが亡くなったことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2021-10-08 06:01:44 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①7784歩
②5.4K
③288Kcal
●やはり、8千歩あれば、5K300くらいは行けそうな感じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする