🌀 台風10号
実況日時 29日06時現在
中心気圧 935hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 31度40分
東経 130度05分
強さ 非常に強い
存在地域 薩摩川内市付近
中心付近の最大風速 50m/s
方向・速さ 北に15km/h
最大瞬間風速 70m/s
15m/s以上の強風域 全域で390km
25m/s以上の暴風域 全域で110km

■非常に強い台風第10号は、29日5時現在、薩摩川内市の南西約30kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、30日3時には日田市付近に達し、1日3時には紀伊半島沖に達するでしょう。その後、3日にかけて東日本付近を北東に進む見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
*特別警報 発表
鹿児島県に暴風特別警報、波浪特別警報、高潮特別警報が発表中
実況日時 29日06時現在
中心気圧 935hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 31度40分
東経 130度05分
強さ 非常に強い
存在地域 薩摩川内市付近
中心付近の最大風速 50m/s
方向・速さ 北に15km/h
最大瞬間風速 70m/s
15m/s以上の強風域 全域で390km
25m/s以上の暴風域 全域で110km

■非常に強い台風第10号は、29日5時現在、薩摩川内市の南西約30kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、30日3時には日田市付近に達し、1日3時には紀伊半島沖に達するでしょう。その後、3日にかけて東日本付近を北東に進む見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
*特別警報 発表
鹿児島県に暴風特別警報、波浪特別警報、高潮特別警報が発表中
☝ 今日の一言
~馬鹿が出てくる~
人間一人ひとりを見ると、
みんな利口で分別ありげだが、
集団をなせば
たちまち馬鹿が出てくる。
=フリードリヒ・フォン・シラー=
人は集団になると
自分をよく見せよう
自分に注目してほしい
愛されたい、愛したい
目立ちたい
などという
余計な感情が
わいてしまうものだ。
~馬鹿が出てくる~
人間一人ひとりを見ると、
みんな利口で分別ありげだが、
集団をなせば
たちまち馬鹿が出てくる。
=フリードリヒ・フォン・シラー=
人は集団になると
自分をよく見せよう
自分に注目してほしい
愛されたい、愛したい
目立ちたい
などという
余計な感情が
わいてしまうものだ。

●「焼肉の日」。8+29=やきにく、の語呂合せから、焼肉店などが提唱している日。夏バテ気味のこの時期、スタミナたっぷりの焼肉をおなかいっぱい食べてもらって、残暑を乗り越えようというもの。
☂|☁ 28.5℃(23.7℃)
●おやおや、30度を割りましたね。7月13日からずっと30度以上だったんですから、約1か月半くらい続いたんですね。7月18日から8月18日まで猛暑日続き。やっと台風が来て、大気も少しは冷やされましたか。明日の天気は、☂☁で29℃だそうな。台風10号は、スピードが遅くて、当初であれば、この日は大荒れの天候になってるところですが、やっと九州南部にたどり着きまして、北へ毎時15kmで進んでいます。30日には日田市付近に達し、1日には紀伊半島沖に達する見込みです。その後、3日にかけて東日本付近を北東に進むようです。今回の台風はスピードが遅く、しかも強い台風で、🌧も連れてきてますから、全国的に被害が出そうです。気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、いつものお仕事です。あちらは故障中ということですので、部品が届くまでは致し方ありません。で、やってましたら、またもや追加注文です。まったくね。ありがたいんですけどね。どうせならもっと早くに分かればね。計画的にやれるんですけど。ま、仕事があるだけありがたいと思わなくてはね。で、こちらもちょっとしたトラブルがあって、業者が見てくれるというので、作業中に来まして、見てくれまして、それでもほっとけませんから、その分作業時間は遅くなりました。

今日の記念日
●「民放テレビスタートの日」。日本テレビが民間放送として初めてテレビ放送を始めたのが1953年(昭和28年)のこの日。当然、テレビコマーシャル誕生の日でもある。第1号である時計の精工舎のCMは、不慣れだったためフィルムが裏返しで、音声も不明瞭だったとか。
●おやおや、30度を割りましたね。7月13日からずっと30度以上だったんですから、約1か月半くらい続いたんですね。7月18日から8月18日まで猛暑日続き。やっと台風が来て、大気も少しは冷やされましたか。明日の天気は、☂☁で29℃だそうな。台風10号は、スピードが遅くて、当初であれば、この日は大荒れの天候になってるところですが、やっと九州南部にたどり着きまして、北へ毎時15kmで進んでいます。30日には日田市付近に達し、1日には紀伊半島沖に達する見込みです。その後、3日にかけて東日本付近を北東に進むようです。今回の台風はスピードが遅く、しかも強い台風で、🌧も連れてきてますから、全国的に被害が出そうです。気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、いつものお仕事です。あちらは故障中ということですので、部品が届くまでは致し方ありません。で、やってましたら、またもや追加注文です。まったくね。ありがたいんですけどね。どうせならもっと早くに分かればね。計画的にやれるんですけど。ま、仕事があるだけありがたいと思わなくてはね。で、こちらもちょっとしたトラブルがあって、業者が見てくれるというので、作業中に来まして、見てくれまして、それでもほっとけませんから、その分作業時間は遅くなりました。




●「民放テレビスタートの日」。日本テレビが民間放送として初めてテレビ放送を始めたのが1953年(昭和28年)のこの日。当然、テレビコマーシャル誕生の日でもある。第1号である時計の精工舎のCMは、不慣れだったためフィルムが裏返しで、音声も不明瞭だったとか。