雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の一言 ~自らに勝つ~

2025-02-03 07:14:04 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~自らに勝つ~
私は、敵を倒した者より、
自分の欲望を克服した者の方を、
より勇者とみる。
自らに勝つことこそ、
最も難しい勝利だからだ。
=アリストテレス=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2025-02-03 07:10:09 | 今日の×××
 今日の記念日
「のり巻の日」。節分の夜、恵方に向かい、誰とも話をせずに太巻きを食べると幸せになれる、という言い伝えから、海苔業者が1987年(昭和62年)に制定した記念日。
(あれれ、ちょっとずれちゃいましたか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.02.02(日)☔☁

2025-02-03 07:08:30 | 日記
/☁ 10.8℃(4.2℃)
●寒気がやってこなくてよかったですね。くれば一発で、⛄、になるところでした。明日の天気は、☁で13度のようです。割とあたたかい感じですが、陽が出てませんから、思ったほど暖かくはないでしょう。火曜日から、寒気がやってきて、日本列島は大荒れのようです。このあたりでも、流れてきた☁で、⛄がちらつくかもしれまえんね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、小学君の晴れ舞台で、まあまあなんとかやれたようですね。BBGGは、さっさろ帰ってきましたよ。それにしても、久しぶりにいきましたね。何年ぶりでしょうか。6,7年は行ってなかったですよね。まだ、知ってる人がいまして、ちょこっとあいさつによってきました。いやあ、ホント、久しぶりでした。
  

 今日の記念日
「国際航空業務再開の日」。1954年(昭和29年)の今日、終戦と共に禁止されていた航空業務が再開され、同時に国際線の運航も開始された。1番機はホノルル経由サンフランシスコ行で、乗客はわずか19人であったという。
「節分」。立春の前日のこと。翌日から年の始めであること、春を迎えることから、この日が1年の最後の日とも考えられてきた。昔からこの日に邪気をはらって幸せを呼び込む行事として行なわれている「豆まき」は、明朝時代の中国から伝わったもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2025-02-03 06:47:55 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①2693歩
②1.8K
③99Kcal
●まあ、今日のところは、こんなところでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする