大阪市内、晴れのち曇り。
591日目(施設外就労、23日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛
午前7時37分、アパートの戸締まり。午後6時44分に戻る。実質、約50分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
施設外就労先には、午前8時28分に到着。
↓
パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.
↓
午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。
↓
午前9時、スタート。
↓
午前中のお客様は、8名。その内5名を私が応対。
イレギュラーな案件は無し。
↓
午後0時30分まで。
お昼。近くのコンビニで、おにぎりをね。
↑、写真の1枚目。
「スーパー大麦入り梅ゆかり」&「とり五目」を購入(2点で、税込み256円)
1つ新発売だったので、写真upしておこう。
↓
施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。
午後1時30分、スタート。
↓
午後のお客様は、9名。その内4名を私が応対。
イレギュラーな案件が1件。デジタル庁のアプリやケド?何度試しても読み込めず。お客様の端末はOKのはず。某階へお客様をお連れし、係長さんに任せたケド!やはり同じ。よって、デジタル庁に問い合わせるしかないとの事で?お客様のメールアドレスをお聞きし、デジタル庁からお客様へ返答のメールが届くようにね。
トニカーク、お客様を待たせた上、この場で解決出来なかったのが~↑とても残念です。
ごめんなさい<(_ _*)>゛
↓
午後5時24分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。
↓
午後5時31分に退勤。
さてっと…
今日も蒸し暑かった~↑だから?無性に「かき氷」が食べたい気分♪
ヨシヨシよーし!
スーパーで、アイスキャンディーのような「かき氷」が売ってあるよね?それを買おう。
と言うわけで、帰りにスーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道した次第っちゃ。
↑、写真の2〜4枚目。
▼「お惣菜」コーナーで、割引シール付きの中から…
「国産なすと厚揚げの田舎煮」(スーパー価格→税抜き298円が、税込み224.64円)
▼同じく割引シール付きの…
(株)オルト「トマトと玉ねぎのサラダ」(内容量・159g入り。スーパー価格→税抜き198円が、税込み127.44円)
▼「アイスクリーム」&「アイスキャンディー」の冷凍棚の中から…
センタン「古都の氷華・イチゴフロート」(内容量・150ml入り。スーパー価格→税抜き79円が、税込み85.32円)
↓
今年初の?アイスキャンディーになるだよぉーッ!
楽しみ~ヽ(^ω^)人(^o^)ノ゛
アパートへ戻り、郵便受けを確認したら…
また今月も~↑「大阪ガス・ご使用量のお知らせ」が?コンニチハーと入ってたがなぁ(苦笑)
↓
8月分(7月5日~8月3日までの30日間)の請求予定金額は?1373円ぞなモッシ~♪
先月は、31日間で1768円だったよね?何か急に~↑安くなった感じカモ♪
嬉しい~ヽ(^^ゞ
↓
でも、扇風機を夜通しつけっぱなしなので!電気代が急上昇になるわなぁ。
先に皿洗いを済ませたッス。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
冷凍している残りゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、↑上記の「田舎煮」&「トマトと玉ねぎのサラダ」にしよう。
そして…
デザートとして?↑上記の「イチゴフロート」だーい♪
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ