![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/82673ea284348811a0671c4faa50d302.jpg)
大阪市内、晴れ。
何とかいつもの体調カモ。
フゥ~。。。p(u.u)゛
昨夜の晩御飯時…
予約録画をしていた?TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」(第2期→第3話)を視聴。
↓
「代々木スクールアイドルフェスティバル」から、「Liella!」に主催者特別招待のご案内メールが届く。順番がラストの出演?まだ1度も優勝したことがないため、主人公(澁谷かのん)は戸惑う。
夜、パソコンから「サニーパッション」(聖澤悠奈&柊魔央)とビデオ通話する主人公は?1番心踊るグループとして答えてくれた理由を尋ねる。単純に素晴らしかったからとのこと。さらに、今年はラブライブ2連覇を目指しているとのこと。ラブライブで連覇したチームは?まだない。高い目標を掲げていると知り、主人公は「ヨシ」と気合いを入れた。
早朝ランニングへ出かけようとしたら?桜小路きな子と遭遇。一緒に走る。
朝の校舎屋上。部室前に「応援してます。頑張れ、Liella!様」のメモと共に、飲料水の差し入れがあった?それを持った嵐千砂都。
飲料水を飲んでるのを?双眼鏡で見ていたのは米女メイ。「やった、やった~♪リエラに届いた」と喜んでいる。
放課後、公園へ。千砂都に「(省略)みんなで喜ぶには勝つしかないって(省略)いろんなグループと競いあって、1つのものを目指して、高めあっていくのは楽しい。凄くワクワクする」と主人公は伝える。
電話をするため千砂都が離れた瞬間、謎の女性が現れ?「優勝候補なんでしょう。歌ってみてよ」と主人公を挑発。戻って来た千砂都と共に、謎の女性が立っていた場所に視線を移すと?もう居なかった。
「代々木スクールアイドルフェスティバル」当日。あの謎の女性を見つけた!チームではなく、ソロで歌っていた。
結果、主人公たちは優勝できず?特別賞を受賞。優勝できなかったのは?先輩たちの足を引っ張っているきな子自身だと謝るが!平安名すみれ「みんなでステージに立っているんでしょ?誰のおかげとかじゃない。みんなで作り上げるものでしょ?スクールアイドルって」とフォロー。
優勝したのは?あの謎の女性だった。まだ中学3年生のウィーン・マルガレーテ。
そのウィーンが、主人公の家の前で?何かしら信号を送っている。気付いた主人公が外へ。大したことないと?また挑発。主人公は?優勝候補なんかじゃないと正直に告げる。ウィーン「(省略)今日聴いた中では、あなたには才能があった。歌のね」と発して、そのまま去っていく。
部室。メンバーを前にした主人公は、優勝から目標を変えようとした瞬間!2年生の同級生たち「(省略)いいんだよ、それでもいい」。トロフィー等を飾っている場所へ、主人公たちを連れていく。
同級生たち「去年一年間の部活の成果。全然ないでしょ?(省略)1年生しか居なかったんだから」&「かのんチャンたちは(省略)まだまだと思っているカモ知れないケド、この学校の生徒にとっては?誇りなんだよ。自慢なんだよ」&「リエラは、この学校の、スーパースターなんだよ」&「いつか、1番輝くって信じてる。だから、これからも優勝を目指して欲しい」とエール。勇気をもらった主人公たち。葉月恋が、ライブをしましょうと提案。
講堂には、1年生も含めて満杯。主人公「みんな、今日はセンターは無しでいきたい。センターは、ここにいる全員。そして、結ヶ丘の生徒全員。この最高に素敵な学校全部!そう言う気持ちを込めたいの」とね。
ライブは成功。1年生から、1年生のきな子にも声援が飛ぶ。主人公と笑顔で見つめあう。今週はここまで。
↓
優勝候補と言われ優勝できなかった現実に、主人公がネガティブ思考になるのは当然。でも、特別賞でも嬉しいと同級生。そう、新設校ならではカナ?学校の歴史を作り上げていくには、小さな積み重ねでも(自分のことのように)嬉しいよね♪それを、アニメは丁寧に描写してたぞなモッシ~♪
あのウィーン?まるでストーカーみたいだし、偉そうに人を挑発させる性格は嫌だなぁ。出来るならば~↑もう登場させないで欲しいだよぉーッ(願望)
トニカーク、来週はどんなエピソードかな?待ち遠しいなぁ~♪
ところで…
589日目(施設外就労、21日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛
午前7時37分、アパートの戸締まり。午後6時24分に戻る。実質、約50分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。
施設外就労先には、午前8時28分に到着。
↓
パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.
↓
午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。
↓
午前9時、スタート。
↓
午前中のお客様は、15名。その内11名を私が応対。
イレギュラーな案件が3件。全て同じで?某階へお客様を案内し、パソコンから入力etc.したヨッ。このように続いたのは?初めてっちゃ。
↓
午後0時30分まで。
(休憩時間は1週間交代なので?今週は遅いっちゃ)
お昼。近くのコンビニで、おにぎり「焼しゃけ」&「とり五目」を購入(2点で、税込み256円)
↓
施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。
午後1時30分、スタート。
↓
午後のお客様は、9名。その内4名を私が応対。
イレギュラーが1件。以前カキコした?デジタル庁のアプリに関して、(お客様の了承の上)全て設定等を代わりにね。お客様の「ありがとう」の言葉が?とても嬉しかったぞなモッシ~♪
↓
午後5時24分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。
↓
午後5時30分に退勤。
さてっと…
今日は蒸し暑かったなぁ。早く帰ってシャワーを浴びたいだよぉーッ(苦笑)
と言うわけで、真っ直ぐに帰宅。途中、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道しただけっちゃ。
↑、写真の1・2枚目。
▼思い出した~↑
2日前に「ミニふりかけ」が終了してたッス。何かしら?ゴハンに欲しいなぁ。だからコレをね。
PB商品「セブンプレミアム」の「穂先メンマ」(内容量・80g入り。税込み138円)
▼PB商品「千切りキャベツ」(内容量・150g。税込み108円)
アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
昨夜の残りゴハンに、↑上記の「穂先メンマ」を乗せよう。おかずは?冷凍食品・日本ハム「たれづけ・竜田揚げ」(6個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ