ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

給料日→スーパーで、割引「博多明太子と野沢菜の出汁茶漬け」をね♪

2022-08-22 20:33:05 | 日記






大阪市内、晴れのち曇りのち(夕方から)雨。

昨夜の晩御飯時…
予約録画をしていた?TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」(第2期→第6話)を視聴。

集中合宿するため、1年生の3人は桜小路きな子の出身地である北海道へ。プロデュースしたいと申し出ていた?あの鬼塚夏美も無理やりに同行(苦笑)ランニング等をした後は、豪華な食事が待っている。そう、きな子の実家はペンション経営。
動画「オニナッツ風・夏のスムージー!の作り方」の再生回数は、50回。これでは駄目だと考えた夏美は、今日の1年生の練習風景動画に?「Liella!解散秒読み」の過激タイトルを付けようとした瞬間!きな子が部屋へ。
きな子たちの夢は、先輩たちと共に「リエラ」をパワーアップしたいとのこと。きな子が夏美の夢を尋ねると?「しいて言えば、お金を沢山稼ぐことですのん」に対して、きな子「何で?」。夏美「年を取った時に、困らないよいにですのん」。
一人になった夏美は、きな子たちの夢を「くだらない」と発した。さすがに、動画に解散のタイトルはマズイと思ったのカナ?「Liella!の練習風景in北海道」をup。
3万127回再生の文字を確認した2年生メンバーたちは、「凄い~↑」と叫ぶ。主人公(澁谷かのん)「こんなに人気があるんだ」。唐可可「しかも、コメントも高評価ばかり(省略)」。嵐千砂都「1年生、これなら自信つくかも知れないね」。平安名すみれ「でも、いいことばかりとは限らないわよ(省略)もっと気になるのは、あの夏美って子。あの子がわざわざ手伝うなんて、何か企んでいるとしか思えないんだけど」。葉月恋「私も気になっていました(省略)」。
動画でこれだけ出来るのならば?2年生と同じステップを勉強して欲しいと千砂都。それを、パソコンから1年生のスマホへ伝える。1年生の米女メイ&若菜四季&きな子は戸惑う。動画が高評価でも、レベルはまだまだ。
練習を始めようとしない3人に対して、夏美「超えるのが、夢なんでしょ?先輩たちのステージを超える、それが皆さんの夢だったはず。だったら、責任は持つべきですの。諦めるくらいなら、夢なんて語って欲しくない!動画撮影していて思いましたの。皆さんの夢は、決して実現不可能な夢じゃない(省略)頑張れば、手が届くかも知れない(省略)」とね。
1年生の練習を動画撮影するため、一緒に走る夏美。当然、メンバーよりヘトヘト。だが?見上げた空が美しくて、思わず笑顔が溢れる。
夜、外での五右衛門風呂。夏美が入浴中。きな子は側で薪を炊きながら?発破をかけてくれた感謝を伝える。夏美の目標は?の問いかけに、夏美は本当に何も無いと答える。
きな子を追い払い、夏美が一人で五右衛門風呂に浸かっていると?熊が出現!怯えて叫ぶ夏美。いや、熊のフードをかぶっていた主人公だった(苦笑)ここへやって来たのは?父親の忘れ物を届けるためで、その帰りに寄り道したのかぁ。
きな子と夏美の会話を聞いていた主人公は、「スクールアイドル、やってみない?夏美ちゃんに、9人目のリエラになって欲しいんだ」。さらに、主人公「夢がないなら、みんなと一緒に同じ夢追いかけてみない?」。
挫折ばかり。私には無理と発する夏美に、主人公「(省略)結ヶ丘の音楽科に入るって夢もってたケド、それは失敗しちゃって。でも、可可ちゃんやみんなが教えてくれた。みんなとなら、頑張れるよって♪お互い欠けているところや、届かないところを補いあって、一緒に夢を追いかけることは出来るよって♪」。
主人公が夏美を連れて、広い場所へ移動。少し踊りの真似をしてもらう。そして、主人公「(観客と)ステージが1つになる。それが最高の瞬間。そんなライブをすることが、私たちの夢」と、夏美に手を差し出す。握り返した夏美だった。
早くも?結ヶ丘女子の学園祭。夏美が加わり、メンバーが9名に。主人公「これで9人。新しいリエラ!」。メンバー各々が、1から順番に9まで発する。みんなで、「今日はおもいっきり楽しんじゃお~↑」。
ライブ終了後、主人公が夏美に感想を尋ねると?夏美「(省略)見つけたかも。私の、夢!」。今週はここまで。

もっと夏美のバックボーンに?同情に値する家庭環境etc.あると考えていたケド、そうでは無かった。ならば、性格の問題?
常にお金のことや、金儲けを口にする人間を~↑私は一切信用しない主義で生きてきました。口を開けば金・金・金の話題を発する下品な人間に対して、私は本能的に危険だと感じております。関わりたくない人間たちなんだなぁ。
まぁ、夏美に関しては?夢や目標に挫折していただけと分かり、何とかリエラの一員として認めよう。正直、私の本音としては?やはり苦手なキャラに変わりはナーイ。
トニカーク、これで全員が揃ったね。これから、ラブライブ優勝を目指すストーリーに突入。
来週が待ち遠しいぜ~↑

ところで…
何とか?いつもの体調に回復傾向カモ。
フゥ~。。。p(u.u)゛

本日、給料日♪
(20日が土曜日だったのでね)
しかし…
(施設外就労のため)朝イチに銀行へ寄るのが辛いので~↑仕事帰りにね。
トニカーク、603日目(施設外就労、35日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前7時36分、アパートの戸締まり。午後6時51分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅下車→JR大阪環状線「森ノ宮」駅→JR「天王寺」駅下車→某銀行のATMへ寄り道→再びJR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

施設外就労先には、午前8時28分に到着。

パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.

午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。

午前9時、スタート。

午前中のお客様は、6名。その内5名を私が応対。
イレギュラーな案件が2件。1つは、以前から経験済みなので?丁寧に説明。
もう1つは?公費負担の返納通知を持参されたお客様。私にとって初めてのケース。分からないため、某窓口へ案内させてもらったッス。後程、窓口の方に詳細をお訊きして勉強しないとね。

午前11時30分まで。
(休憩時間は1週間交代なので?今週は早いっちゃ)

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭ごま&昆布)を購入(税込み210円)

施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。

午後0時30分、スタート。

午後のお客様は、7名。その内4名を私が応対。
イレギュラーは無し。

午後5時25分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。

午後5時30分に退勤。

さてっと…
給料日なので、銀行から生活費をおろそう。
と言うわけで、地下鉄「森ノ宮」で下車。JR大阪環状線に乗り換えて、JR「天王寺」駅で下車した次第っちゃ。

その後…
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
給料日なので?プチ贅沢やケド~↑割引弁当を買うためだーい♪
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛

本当は幕の内弁当が食べたかったケド?おまへん。
美味しそうなのは?税抜き498円~598円。さすがに…
悩む~(--゛)

割引シール付きは?まだ数種類だけ。結果、少しでも安いこちらを選んだヨッ(苦笑)

↑、写真の1・2枚目。
▼「博多明太子と野沢菜の出汁茶漬け」(スーパー価格→税抜き298円が、税込み257.04円)
▼PB商品「スマイルライフ」の「玉ねぎサラダ」(内容量・100g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み108円)

アパートへ戻り、郵便受けを確認したら…
私が働いているA型事業所から、給与明細書が郵送されてたッス。
(現在、施設外就労中なので?事業所へ寄れないからっちゃ)

↑、写真の3・4枚目。
▼7月分の給与支給明細書の全体。
▼差引支給額は、14万8295円♪

やはり、おかしいと思ってただよぉーッ!
先ほど、ATMから生活費etc.おろす時?予定より約5千円少ないとの違和感!
そう、交通費がナーイ!
驚いた━(゜ロ゜;)゛━ッス!

施設外就労先へ、地下鉄の3ヵ月通勤定期券を買ったよね?私は身体障害者なので、半額割引で買えたんだなぁ。
その立て替えた15180円を、3等分して?各々7月8月9月分の交通費としてつけるとのこと。
事業所のミスなので、明日、連絡しマース。

先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

↑上記の「博多明太子と野沢菜の出汁茶漬け」&「玉ねぎサラダ」にしよう。
楽しみ~ヽ(^ω^)人(^o^)ノ゛

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ