ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

本日、給料日♪冷凍食品etc.買いだめ→夜、サッカー中継をね

2016-11-15 20:47:23 | 日記














……………………
【注釈】
私は、臓器提供414例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、414例目。
▼前橋赤十字病院に入院中の40代男性(原疾患は脳血管障害)患者が、6日に脳死判定。
▼7日、臓器提供開始?
▼心臓は国立循環器病研究センターで50代男性、肝臓は北海道大学病院で50代男性、膵臓と腎臓の同時移植は九州大学病院で40代女性、もう1つの腎臓は群馬大学医学部附属病院で20代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り。

202日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時19分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「紙折り」の第1工程&第2工程。

午前中、数を数えてましぇーん。

お昼。
弁当は、「豚肉の生姜焼」。

午後1時、作業スタートやケド?以前、真ん中に穴が空いている商品に大きな袋を通して〜↑両方からサンドイッチするような商品があったよね?「袋詰め2」っちゃ。そのお手伝いに変更。

午後、104個仕上げる。
その途中?本日、給料日のため…
5分休憩後の午後3時05分から!ランダムに名前が呼ばれ、(印鑑を持ち、書類に捺印後)手渡し♪
私は?午後3時15分頃にget〜ヽ(^^ゞ

↑、写真の1・2枚目。
アパートへ戻ってからパチリッ♪
▼10月分の給与支給明細書の全体。
▼差引支給額は、7万4432円♪

(この10月分から)最低賃金が引き上げられたため、時給883円ぞなモッシ〜。
(ちなみに?9月までは858円)
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^O^)ノ゛

午後3時半に退勤。

あっソダ!
夜、TVでサッカーの試合がみたいため!待望の(APS-Cサイズ対応)広角レンズ購入は?明日に変更カモ(苦笑)

↑、写真の3・4枚目。
アパートへ戻る途中、「桜通り」を横切るケド?スーパーへ寄り道するため、少し歩いたのダァ〜。そして、落ち葉を眺めたッス。
(写真、2枚up)

帰り、「MEGAドンキホーテ」長崎屋弁天町店へ寄り道。冷凍食品etc.買いだめするため。

冷凍食品は…
ニッスイ「カニクリームコロッケ」(8個入り)を2袋、ニッスイ「コーンクリームコロッケ」(8個入り)を2袋、ニッポンハム「陳健一・四川焼売」(6個入り)を2袋、テーブルマーク「ごっつ旨い・お好み焼き・豚玉」を2袋だーい♪
後は?ヒガシマル「うすくちしょうゆ」(500mlペットボトル)、「ツナ缶」(3缶セット)をね。

それ以外に、3品目購入。

↑、写真の5〜7枚目。
▼冷凍食品…
ニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」(内容量・6個入り。スーパー価格→税抜き228円が、税込み246・24円)

私の場合…
体がしんどくて、お米を研ぐ気力がない時があるわなぁ。その場合に!この「おにぎり」をね。
▼「カップ麺」コーナーで、新発売の…
日清「焼きそば・UFO・チーズソース(ローストガーリック仕立て)」(スーパー価格→税抜き128円が、税込み138・24円)
コレは?将棋番組を視聴する時に食べマース。
▼レトルト食品の?税抜き98円の商品から…
マルハニチロ「金のどんぶり・四川風・麻婆丼」&「金のどんぶり・牛たま丼」を各2箱だぜ〜↑
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛

話は変わりマス。
皿洗い&お米を研ぎ…
午後6時51分から、4日連続の銭湯へ。

さてっと…
風呂上がりから!TVでサッカー「日本vsサウジアラビア」戦を視聴。

(銭湯から)アパートへ戻ったのが?午後7時40分ジャスト。即、TVのスイッチをON…
前半5分過ぎで、まだ「0ー0」。
ヨシヨシよーし!
↑上記の携帯写真を、アプリで簡単に画像加工しながらの応援っちゃ。
日本代表、頑張れ〜q(^o^q)゛

本田選手は控えとな?
久保選手、動きがイイぞなモッシ〜♪

前半42分、PKをgetだーい♪

↑、写真の8枚目。
清武選手が…
決めたぁ〜↑
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛
(TV画面をパチリッ♪)

後半戦を視聴しながら、今から晩御飯。
このまま勝ちますように(願望)

ホヨヨッ?
後半から…
本田選手、投入だぜ〜♪

では、また。
一応、おやすみなさい★

今日は何もナーイ→今夜は、PB商品「野菜豆」がおかずっちゃ

2016-11-14 20:20:14 | 日記






大阪市内、曇り一時小雨。夜、(銭湯の)風呂上がりから雨。

201日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時59分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「缶バッチ2」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「肉じゃが」。

午後1時、作業スタートやケド?「紙折り」の第2工程に変更。

午後も、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
「キャベツ」と「トマト」。広告の品で安かったハウス「ククレカレー(中辛)」(税抜き89円)を2箱。後、全てPB商品の食パン「まろやかトースト」(4枚切り)を2袋、「低脂肪乳」(1リッターパック)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」、「ちくわ」(小サイズ・4本入り)をカゴにポイッ♪

それ以外に、4点購入。

↑、写真の1〜4枚目。
▼広告の品とな?主治医の先生から「豆類を食べるように」とアドバイスされているよね。安価だし買った〜↑
PB商品「スマイルライフ」の「野菜豆」(内容量・155g。スーパー価格→税抜き98円が、税込み105・84円)
▼ふりかけが無くなったので…
同じくPB商品「ふりかけ・かつお」(内容量・32g。スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
▼「カップ麺」コーナーで、新発売の中から…
マルちゃん「あつあつ牛すきうどん」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
▼(月)は、菓子パンがレジで2割引だよね?
ヤマザキ「しっとりメロンパン(メロン果肉入りクリーム)」(スーパー価格→税抜き119円が、レジで24円引き。税込み102・6円)
明朝、「トースト」をやめてコレを食べるぞなモッシ〜♪
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛

話は変わりマス。
皿洗いを済ませ…
午後6時18分から、3日連続の銭湯へ。

さてっと…
今日は何もナーイ。↑上記の話でヨロシクですぅ。

あっソダ!
昨夜カキコしなかったケド…
無料イベントの帰り、落ち込みながら地下鉄「本町」駅で中央線に乗り換えたら?
私の後ろから乗車された女性二人組が、私の対面に座ったッス。
うん?
その内1名の女性が〜↑めっちゃフォトジェニックで可愛いぜ〜↑

公共の乗り物。声などかけたら?変態として〜↑逮捕されるがなぁ(苦笑)
人生、アウト〜d(・ε・)゛

トニカーク!
世の中、そんなものかも知れないなぁ。
(電子写真集作成の)練習用に協力してくださるコスプレイヤーさんを探すため〜↑様々なイベントに参加。でも、見つからず。普通の街中にこそ!撮りたい女性がいらっしゃる現実。
Oh my God!〜(´・ω・`)゛

まぁ、焦らずに探そう。
そうそう…
以前からカキコしているケド、練習用に関しては?全て無料で撮影。グラビア風ポートレート。ただし条件は?「楽天kobo」で販売して欲しい。レイアウトetc.(電子書籍としての)仕上がりを確認しなきゃならないのでね。だからこそ〜↑そのための練習用なんだなぁ。

今から晩御飯。
昨夜の残りゴハンで「お茶漬け」。おかずは?↑本日購入した「野菜豆」にするっちゃ♪

では、また。
一応、おやすみなさい★

中之島へ→無料イベント「ニコニコ町会議in水都大阪2016」だーい

2016-11-13 18:47:49 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















本日のブログ、「カテゴリー」が違うため?2つ目のupとなります。

大阪市内、晴れのち曇り。

待ちに待った?無料イベント「ニコニコ町会議in水都大阪2016」ぞなモッシ〜♪

あっソダ!
コスプレイヤーさん等の写真を撮る場合は?デジタル一眼レフカメラでね。ソレ以外は〜↑いつも通り携帯電話のカメラ機能っちゃ(苦笑)

トニカーク!
(電子写真集作成の)練習用の協力者が見つかるかどうかは不安やケド…
ウキウキとGO〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時53分、アパートの戸締まり。午後5時04分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「淀屋橋」駅下車→「大阪市役所」横から、会場がある「中之島公園」内へ。違うイベントが開催ing?「堺筋」を横切り、小さな橋を渡った?公園の端が会場だーい♪ゆっくりとコスプレイヤーさん等を探しながら、約5周半ほどウロウロ(苦笑)→帰り、同じルートで→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

結論から言えば?
今回も全滅〜(´;ω;`)゛

誤解がないように!
当然、綺麗な人は大勢いらっしゃるはず。
だが、(私にとって)撮りたい衝動にかられた方がいなかっただけ。

トニカーク!
何のために(昨日)名刺等を補充したの?何のためにデジタル一眼レフカメラを持参したの?
あっソダ!
機材一式は?あの〜↑ポイントで購入したリュックサックに収納したッス。
重くて疲れたぁ〜。。。p(u.u)゛

ただーし!
無料イベント自体は?会場内の雰囲気を味わいながら散策♪それはそれは…
楽しかったぁ〜ヽ(^O^)ノ゛

↑、写真の1〜10枚目。
▼会場入口で、ゲートを記念にね♪
▼「ニコニコ町会議・全国ツアー2016」の「うちわ」。自由に持ち帰れマース。
▼その「うちわ」を1枚いただいたぞなモッシ〜。
(コレのみ、アパートでパチリッ)
▼痛車のような?「ニコニコカー」を眺める。
(写真、3枚up)
▼「町お一人様カラオケ」ブース前で、幟を見上げる。
▼着ぐるみの「チクたん」?&「スパイダーマン」を…
パチリッ(「・・)゛
(写真、2枚up)
▼会場裏手、設営のための台車etc.機材を眺める(苦笑)

今夜は?「Photoshop・ライトルーム6」でRAW現像しようと思ってたのに〜↑デジタル一眼レフカメラでの撮影は皆無。

練習用のモデルさん選び…
どないしましょ?
トニカーク!
地道に無料イベント&有料のコミケetc.で探さなきゃ(焦る)
年末までには〜↑何とか協力してくださるコスプレイヤーさんと出会えますように(願望)

今から、皿洗い&お米を研ぐっちゃ。そして、2日連続の銭湯へ。その後、晩御飯の予定。

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ

本日、無料イベントがあるため→先に将棋番組視聴のみをup

2016-11-13 13:16:14 | 日記
大阪市内、晴れ。

午前中…
NHK・Eテレ「将棋フォーカス」を視聴。後半の特集は、「伝説の棋士・村山聖〜映画『聖の青春』の舞台裏〜」だったヨッ。

▼スタジオに、主演の松山ケンイチさんがゲスト出演。
▼故・村山サンの紹介から。17歳でプロデビュー。(平成2年)第13回若獅子戦優勝。(平成4年)第42期王将戦に挑戦。当時、「終盤は村山に聞け」と棋士たちの評判。村山サンが特に意識した棋士が、羽生サン(対戦成績、ほぼ互角)2人の対局は?平成10年のNHK杯決勝が最後。平成10年8月8日逝去(享年29)
▼村山サン役を演じた松山サン曰く、「人間っていうより、生き物なんですね(省略)人に対しても自分に対しても、正直でいるということができた人だと思う」。
▼羽生サン役の東出昌大サンがかけていた眼鏡は?羽生サンが当時かけていた物をいただいたとのこと。また、村山サン役の松山サンが着けていたネクタイは?村山サンが使っていた物をお借りしたとのこと。
▼村山サンを演じることで、「誰のためでもない。自分の人生を大事にしたい(省略)今の命というのは、自分のものなので(省略)一瞬一瞬を大切に」と松山サンは教わったとのこと。

続いて…
「第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント」もね。「2回戦第15局」で、「佐藤名人vs山崎八段」戦っちゃ。
A級棋士の上、最高位の名人が登場だぜ〜♪
うん?
ワォ〜Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
今週の解説は、羽生三冠だーい♪

序盤…
横歩取り。
先手番・佐藤サンは、居飛車で中住まいの変形?6八玉。そして、右金が5九へ。コレも中原囲いの変形カナ?
後手番・山崎サンは、居飛車で中住まい(7二銀型)

定跡通りに進み、山崎サンから角交換後!4四角打。コレで〜↑早くも中盤へ突入。

(数手進み)山崎サンの2八歩打の垂らしに、佐藤サンは3八角打の受け。
(数手進み)佐藤サンが端歩を伸ばして2四歩打の垂らし。プロらしい手筋で凄いなぁ♪つまり、山崎サンが3三桂と跳ねたため3四の位置が傷になっていて、そこが焦点に。

(数手進み)山崎サンが2九歩成の成捨て→同角→2七歩打の垂らし→3九銀引。(数手進み)4五桂と跳ねたッス。佐藤サンは4六歩打の受け。山崎サンは、仕方なく5七桂成の成捨て。だが?佐藤サンが同玉で陣形が乱れたヨッ。

(数手進み)山崎サンが端歩を伸ばし桂馬を狙う。佐藤サンは受けず7四歩。一気に激しくなったぞなモッシ〜!

山崎サンが1七歩成。佐藤サンが7三歩成。コレで終盤へ突入。

(数手進み)山崎サンの反撃に備え、佐藤サンは5八玉と下げたッス。そして、山崎サンが5六歩としたら?自らの頬っぺたにパチッと平手打ち?コレは失敗なの?それとも気合いカナ?トニカーク、寄せの段階で勝負どころッス。

(数手進み)佐藤サンがギリギリの受けでかわす。そして、山崎サンが3五角で王手したら?再び自らの頬っぺたに平手打ち?
ホヨヨッ?
山崎サンが6九馬と桂を取り除き寄ったケド、佐藤サンが8六飛を香車で取る。コレで〜↑玉の逃げ道が確保。さらに、2一飛打で詰めろになるっちゃ。その8六香に佐藤サンがした段階で?山崎サンは両手で頭を抱えただよぉーッ!

結果、119手で佐藤サンの勝ち。

感想戦は、約4分弱。

ねじり合いが素晴らしく、(私にとって)今期1番の将棋だったなぁ〜♪さらに、羽生サンは全て手が見えていて〜↑その通りに進んだ局面が沢山。さすがぞなモッシ〜♪
今週も楽しかった〜d=(^、^)=b゛

正午過ぎから…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のアニメ「3月のライオン」(第6話)を視聴。

(現在、高校生棋士の)主人公は、2度目の高校とな?そして、将棋がスランプ中とな?
やはり、羽生サンがモデルかも知れないなぁ。ただし、アニメでは?(過去を引きずった)心の葛藤を描いているため〜↑本来の羽生サンとは違うっちゃ(羽生サンは対局で忙しく、出席日数が足りなくなり通信制に転校。また将棋の一時期のスランプは?高校のテスト期間中etc.だったからなんだなぁ)

さてっと…
本日、無料イベントへ出かけるため?このブログだけ先にupしておきますぅ。

では、また。
夜遅く?再びブログをね。

半日、休息に専念→久々?コンビニのマルチコピー機で、プリントアウト

2016-11-12 21:38:01 | 日記






大阪市内、晴れ。

1週間の疲れが?少しだけドッ!
午前中は、おとなしく休息に専念してただよぉーッ(情けない)

あっソダ!
昨日、(大阪港へ)初寄港のクルーズ客船を眺めるのを〜↑ド忘れ(残念無念)そして今朝、午前5時に出港予定だったので…
後の祭り〜Ψ(´、`)Ψ゛

ところで…
勝手に「Windows10」に更新されてから?無効化していたタッチパッドが〜↑有効に(苦笑)
その度、「fn+f9」キーを押して無効化。だが?再起動etc.パソコンを立ち上げたら〜↑有効に戻るがなぁ!だから、毎回「fn+f9」キーを操作。
疲れるぜ〜(ToT)゛

正午過ぎから…
私の中古ノートパソコン「ASUS」に関して、ネット検索をね。「Windows10」での無効化の方法を見つけたッス。
しかーし、あきまへん〜(-x-)゛

後、デバイスを表示させて〜↑なんやかんや?約1時間も四苦八苦。
待てヨッ?
タスクバーに「ASUS Smart Gesture」があり、今まで触ったことが無かったので?それをダブルクリック→「マウス検出」をクリック→「マウスが差し込まれると、タッチパッドは無効になります」があった〜♪そこにチェックを入れ、「OK」をクリック。
そして再起動したら?ズート無効化が適用されてマース。解決したぞなモッシ〜♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

さてっと…
やはり、疲れが溜まっているッス。午後2時過ぎから、再び(布団へ潜り込み)休息に専念。だが?いつしかウトウト〜★

目覚めたのは?午後6時10分過ぎだった。
びっくりドンキーで、お腹一杯食べたいッス。
間違いました。
びっくり仰天━(゜ロ゜;)゛━ッス!

本来は?午後4時頃から出かけて〜↑イルミネーション見物をする予定だったケド?今から出かける気力などナーイ。体がシンドイだよぉーッ(明日、無料イベントがあるしね)
せっかくの土曜日なのに…
トホホ〜(´・ω・`)゛

トニカーク!
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
日課のウォーキングを済ませなきゃ(焦る)
あっソダ!
(コスプレイヤーさん達にお渡しする)名刺の残りが8枚。まだ大丈夫やケド、あと数枚だけコンビニのマルチコピー機でプリントアウトしよう。
USBメモリーをポケットに入れてGO〜。
フラフラ〜ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午後6時45分、アパートの戸締まり。午後7時47分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→コンビニへ寄り道(マルチコピー機でプリントアウト)→「弁天町オーク」を半周し、2階広場前→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1・2枚目。
コンビニ「セブンイレブン」のマルチコピー機でね。
▼レシート(税込み150円)
1枚30円に、2枚プリントできるっちゃ(2分割)
▼プリントアウトされた…
名刺が6枚分と、お願いの名刺サイズのポスターが4枚分。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

「お茶漬け」の素が無くなったのでね。後、「お惣菜」コーナーへ。

↑、写真の3・4枚目。
▼永谷園「だし茶漬け(4種詰合せ)」(内容量・8袋入り。税抜き158円が、税込み170・64円)
▼まだ20パーセント引きしかナーイ。でも?無性にコレが食べたくなったので〜↑小サイズを。
お惣菜「高野と鶏ごぼうの玉子とじ・少量」(スーパー価格→税抜き120円が、税込み103・68円)

話は変わりマス。
皿洗いを済ませ…
午後8時33分から、2日振りの銭湯へ。

明日の無料イベント。
将棋番組を視聴後、午後から出かける予定カモ。

デジタル一眼レフカメラを持参するケド、(電子写真集作成の)練習用に協力してくださる方が見つかるだろうか?
正直、不安〜(><)゛

今から、昨夜の残りゴハンで「お茶漬け」。おかずは?↑上記のお惣菜だーい♪

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~