さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

売った

2024年10月01日 | 日記
どうなるか未来のことは分かりませんが。
みんな売っているので、ティーガイアをPTSで売りました。
みんなが売らなければもう少し持っているつもりでしたが。

もともと300株持っていたのは、株主優待が欲しかったから。
今年の夏頃に妙に上げていたのでなんだか怖くて200株売っていました。

その時に100株だけ残したのは、様子を見ながら100株の株主優待をもらいたかったから。それと、TOBが起きた時にプレミアムがつくのを予想していたから。

期待どおりには行きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一正蒲鉾

2024年10月01日 | 日記
一正蒲鉾から通信が来て、さらっと優待変更のお知らせが入っていました。

そこはかと、適時開示にまだ出ていないような気がする。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミカ届く

2024年10月01日 | 日記
郵便局の人が来ました。
10月1日以降は、書留等の他は受け取り時のハンコが不要と言いながら、タカラトミーの株主優待(ミニカー)を置いていってくださいました。






どちらかと言うと建築物の方が興味がありますが、車にもそこそこ興味があります。
たまに、コンクリートミキサー車、トラック等を呼び寄せます。
今度は大型のクレーン車を呼び寄せることにしました。
手配人の許可を得たので、(仕事で)呼び寄せた特権として、席に座らせてもらおうと思います。もちろん、エンジンを切って、万全を期した上で。
仕事ですが、役得。

昨日は、穴吹興産から優待申し込み書が、ブルーノから株主優待のカタログが、パンパシフィックから優待クーポンコードが届きました。

ライザップ系の優待は、申し込み開始時間を平日の10時ではなく、夕方などにしていただけるとありがたいですね。
何かあった時に対応出来るように平日にしているんだと思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことより

2024年10月01日 | 日記
今週明けには、~~ショックと言うのはなかったという気がします。
一時的な2,000円程度の下げなら、大したことはない。

ティーガイアの買付価格があれなのは、買いたい会社が外資だからかなと思っています。
外資系(特に欧米系)はドライでシビアだから。
前に働いていてそう思いました。


そんなことより、シマダヤが上場。
知っているスーパーだからなんだかうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売る売らない

2024年10月01日 | 日記
ティーガイアについては、適時開示をよく読んでいません。
文章が長いし、いろいろ疲れていた。

これだけ今の株価と乖離している価格なため、なんとなく、成立しない可能性もあるんじゃないかと思います。

しかし、投資には美人投票の側面があり、みんなが売った場合は買いたい人の思惑通りに安い価格で成立してしまう気もする。

どっちに転ぶか分からない。
それを踏まえて、売る売らないを決めないとならない。
そんな予感がします。(重ねて、適時開示はまだ読んでません)

現在の株価にプレミアムを乗せて買取するのがふつうです。
ディスカウントをして買いとるのは珍しいと思います。
例え、株価が数ヶ月で上がっていたとしても。今の株価から300円くらい下げた価格ならまだ理解できますが。

追記:売り気配がすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする