ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいです
↑私のやる気スイッチ 毎日押してね m(_ _)m
昨日の続きです
坂本廣子さんの講演会で頂いた資料の中に↓があったので
菜の花を上記の方法で湯がきました
少ない水で湯がき、水分が蒸発もしくは野菜に取り込まれて
栄養が逃げないのがいいですね
菜の花は醤油と砂糖・辛子で辛子和えにしました
メカブと作り置きのハンバーグにはレタスとトマトを添えて
ご飯とお味噌汁で食事の用意ができました
(ハンバーグの形がイビツ)
ご馳走様でした
これ↓も皆さんよくご存知だと思います“えのきの佃煮”
↑私も時々、作りますが、エノキは洗わなくていいようですね
↑のレシピで作ってみましょう
本当に市販の物は添加物が沢山入っています
私達は1年間で、平均10キロもの添加物を取っているそうです
私がよく作るプリンにしても
基本は牛乳に卵・砂糖のシンプルな材料でできるのに
市販品は簡単に安く手に入るかわりに、イロイロ入っている物が多いです
“簡単”で“安い”は魅力的だと思いますが
”食べた物で体が出来ていると思うと怖いです
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいです
↑私のやる気スイッチ 毎日押してね m(_ _)m
昨日の続きです
坂本廣子さんの講演会で頂いた資料の中に↓があったので
菜の花を上記の方法で湯がきました
少ない水で湯がき、水分が蒸発もしくは野菜に取り込まれて
栄養が逃げないのがいいですね
菜の花は醤油と砂糖・辛子で辛子和えにしました
メカブと作り置きのハンバーグにはレタスとトマトを添えて
ご飯とお味噌汁で食事の用意ができました
(ハンバーグの形がイビツ)
ご馳走様でした
これ↓も皆さんよくご存知だと思います“えのきの佃煮”
↑私も時々、作りますが、エノキは洗わなくていいようですね
↑のレシピで作ってみましょう
本当に市販の物は添加物が沢山入っています
私達は1年間で、平均10キロもの添加物を取っているそうです
私がよく作るプリンにしても
基本は牛乳に卵・砂糖のシンプルな材料でできるのに
市販品は簡単に安く手に入るかわりに、イロイロ入っている物が多いです
“簡単”で“安い”は魅力的だと思いますが
”食べた物で体が出来ていると思うと怖いです
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝)