気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

メジロガモに会いに ・・・ 11月3日 弁天池公園へ

2023年11月07日 00時00分00秒 | カモ科

 愛読しているブロガーさんのブログに「完全なメジロガモ♂の成鳥は稀」とあり、「そら行かなアカン!」と決断ですわ。
 日向は暑いのか、日陰の所ばかり居て、時々思いついたように池の端へ泳いで行きます。
 餌をまかれても他のカモたちが飛んで来るだけ、メジロガモは知らん顔をしてました。












 パタパタを撮るまではと粘り、辞去する間際に一回だけ披露してくれました。







 羽のストレッチングを何回かしてくれましたが、上の左向きが近くなのに、木陰で色が出ません ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐





 木陰の近くで正面の顔も一枚。光線の加減でメジロガモの見た目も、水面の色も全く変わってしまいますね~。

 ブログタイトル画像はアカハジロです。メジロガモとよく似ています。

ヨシガモ ♂ ♀ ・・・ 10月29日 春日大池で

2023年11月06日 00時00分00秒 | カモ科


 他のカモさんと仲良くヨシガモ ♂ が採餌をしてました。






 光が当たってナポレオンハットが輝いてました。










 長~いこと待って、パタパタを一度だけ披露してくれました。


 ヨシガモ ♀ も泳いでました。


 キンクロハジロも入ってましたが
 アメリカヒドリが来てないかなと探したのですが、未着でした。

 ↓オマケ、この日のアメリカフウの紅葉。服部緑地「西中央広場」


アカハシハジロ & アカハジロ・・・ 2月20日 弁天池公園で

2023年03月02日 00時00分00秒 | カモ科






 アカハシハジロとアカハジロのツーショットもそろそろ見納めかなと訪れました。  
 こんなに近距離で、それも同時に観察出来る所はないのではと、根気よく並んでくれるのを待ってましたが 
 鳥さん次第ですので、なかなかこちらの思い描く通りにはいきませんでした。



 池の周囲を人が通る度に、そちらへ向かって移動します。
 餌を貰えるかも知れないと判っているようです。


 アカハシハジロはホシハジロたちに比べると、ガツガツしないで遠慮がちに餌を貰っていました。


 アカハジロは鳥たちの外側に居て中心へ来ようとはしなかったです。




 アカハジロはこの噴水器の上がお好みのようです。



 アカハジロの頭の濃緑色がなかなか出ません。


 アカハシハジロの横顔、体長に対して頭の比率が大きいです。

ウミアイサ ♀ ・・・ 12月30日 淀川左岸伝法で

2023年01月15日 00時00分00秒 | カモ科

 伝法水門辺りからの六甲連山、左側が須摩、右側が宝塚になります。


 堤防からのウミアイサ、ノートリです。



 こちらに気付くと急いで離れて行きます。


 河川敷に下りて静かに待っていました。



 思い切りトリミングしました。










 気付かれて猛スピードで飛ばれてしまいました。



 伝法水門と淀川を往来していたカイツブリ。

 ↓オマケ、正面が矢倉緑地、その左側のアーチ型の向こう辺りが「ヨドちゃん」終焉の地です。