ミヤマホオジロ ♂ ♀ 、ルリ男くん・・・ 2月12日 「くろんど池」で 2022年02月26日 00時00分00秒 | くろんど池 「くろんど園地八ツ橋」から別荘地のような住宅の並んでいる獅子ケ丘を通り抜けて「くろんど池」を目指しました。 すぐに前方から大きなレンズを向けられている4人のCMさんが見えてきて 道幅いっぱいに小鳥が飛び交っているのが判ります。 お邪魔虫になってはと暫く様子を伺い、合流させてもらいました。 『駐車場から右に小さい池が見えたら直ぐ』としか聞いてなかったので、うまく反対側からたどり着くか不安でしたが それこそドンピシャのタイミングのミヤマホオジロ ♂ でした。 アオジとはよく絡んでくれたのですが。。。 ミヤマホオジロ ♀ とのツーショットはこんなのだけでした。 ミヤマホオジロ ♀ です。 ルリ男くんも登場してくれました。
アオゲラを初撮り ・・・ 2月12日 獅子窟寺裏山で 2022年02月25日 00時04分44秒 | くろんど池 思いがけないことが起こるものです。 「くろんど池」近くのミヤマホオジロを目指して先を急いでいる時のことでした。 「獅子窟寺」まで来て一息入れ、本堂のすぐ上の巨岩群の横を登っていると 『コツコツコツコツ』とドラミングが聞こえてきます。『どうせコゲラやろ。。。?』と思いながらも ハッキリしている音なので『もしかして。。。?』と聞こえてくる方向を目を凝らしながら探します。 木の上の薄暗い中に見つけると『飛ばれては元も子もない』とハラハラと慌てました。 先ずポケットのコンデジを出して何枚か撮って、それからリュックの中から一眼を。 何枚も撮ったのですが、ほとんどがブレブレ画像と顔が見えない画像で、 また、ISO感度を上げたのでノイズが多い証拠写真となりました。 それでも、嬉しい初撮りとなり、『これでミヤマに振られても大丈夫!』と足取り軽く先へ進みました。 次には、綺麗な色が再現出来る時に遭遇したいものです。 ↓オマケ、少し先に進んだ時の『コツコツコツコツ』は残念ながらコゲラでした。
獅子窟寺~くろんど園地~くろんど池~月輪の滝 ・・・ 2月12日 2022年02月24日 00時00分00秒 | くろんど池 標高319mの「普見山(ふみさん)」の中腹「獅子窟寺」までは舗装された急登の道が続きます。 「獅子窟寺」です。いよいよ山道、左側の階段を登って尾根道を行きます。 八丈岩を過ぎた辺りからの視界が開けたスポットからの眺望。 山田池公園、天王山、そして京都愛宕山までくっきりと見えました。 少し進んだ所からの六甲連山です。星田公園、寝屋川公園も手に取るようです。 「くろんど園地」の最標高点(319m)「普見山(ふみさん)」からの生駒連山。普段の大阪側からの眺めとは違う趣きです。 何十年か振りの「くろんど池」に着きました。 「くろんど園地」は大阪府、「くろんど池」は奈良県になり管轄が違うとか、知りませんでした。 「くろんど荘」前のボート乗り場と「くろんど池」風景。 「月輪の滝」と思ったのですが早とちりでした ( ˊᵕˋ; ) 「月輪の滝」付近の巨石。 巨石の上からこの木段を下りて来ました。後はひたすら「河内磐船駅」を目指して歩きです。 河内磐船駅: 7時35分発 獅子窟寺 : 7時55着 15分間ほどアオゲラと真剣勝負 ミヤマP : 9時10着 約75分滞在 くろんど池:10時30着 月輪の滝 :11時10分着 河内磐船駅:12時50分着 ミヤマP以外は、ほぼ歩きっぱなしの探鳥でした。 くろんど園地内はいろんなコースがあり、またの機会にゆっくりと楽しみたいです。 ↓オマケ、「月輪の滝」 借り物です。