毛馬のジョビ娘さん、花の公園でカンムリカイツブリ ・・・ 11月18日 2023年11月23日 00時00分00秒 | 淀川毛馬 ジョビ娘さん、花の公園への途中の毛馬で遭遇しました。 大池のカンムリカイツブリ、遠くの方を行ったり来たり。 2年ぶりのトモエガモに会いたくて訪れたのですが、よう見つけませんでした ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ 訪れた時間帯が悪く通り雨に遭い散々なめに。 アメリカヒドリが陸で採餌中。 アオサギは一本脚で動きません。 「緑のせせらぎ」の中で紅葉を。 西口のメタセコイヤ並木の黄葉。曇り空で色がイマイチ冴えませんが。。。
ベニマシコ ♀ ♂ ・・・ 11月3~4日 毛馬で 2023年11月10日 00時03分33秒 | 淀川毛馬 4日撮影。♀ と ♂ が交互に出て来て楽しませてくれました。 4日撮影。♀ を立てれば ♂ が立たず ゚゚\(´O`/)°゜゚ 3日撮影の ♀ は遠過ぎでした。
今季初のベニマシコ ♂ ♀ ・・・ 11月3日~4日 毛馬で 2023年11月09日 00時24分00秒 | 淀川毛馬 4日撮影。四羽並びシーンなどもあって、待ち時間を感じない間で登場してくれました。 ポジショニングが悪く、枝被りに一羽が飛び去った後でした。 ♀ も入れてワンショット。♂ と距離があり過ぎでした。 4日撮影。川を挟んだ最前列で葦の幹を突いてました。 3日撮影。この画像が今季初撮り、出が悪くワンチャンス。 撮れただけで満足して、予定通り既報のメジロガモに会いに。 そして4日、れんチャンでベニマシコだけを目的に訪れました。 ただ、この日もセイタカアワダチソウに載ったシーンを撮り逃がして残念、♀ ♂ 編に続きます。
毛馬でキジ ♀ ・・・ 3月27日 名残りのベニマシコも 2023年04月03日 00時00分00秒 | 淀川毛馬 アリスイの登場待ちをしている時に、堤防の法面を歩いていました。 『いつ飛ぶか?いつ飛ぶか??』とチャンスを待っていたのですが、飛ばずに急ぎ足で歩いたまま目の前を上流へ。 ウォーカーさんが近付けば必ず飛ぶと予測していた当てが外れました。 ベニマシコもアリスイ待ちの時間帯に一瞬だけ、『こっち向いて!』の願いは叶わずに向こう側へ飛んで行きました。
城北のイワツバメ ・・・ 3月27日 2023年04月02日 00時00分00秒 | 淀川毛馬 愛読している方のブログで、イワツバメがアップされていたのを思い出して 『此処にも来てるはず⁉』と訪れると、せっせと泥を運んで巣造りに励んでました。 すぐ横を人が通ってもお構いなしです。 飛び出しから追いかけるのですが、やはり速くて追いつきません (;´^_^`) 一羽も居ない空白の時があっても、待っていると同じ所に戻って来て泥を運んで行きます。