エゾビタキ ・・・ 10月16日 ミライザ東で 2022年10月23日 00時00分00秒 | 大阪城公園 ミライザ東で遭遇のエゾビタキです。 横を人が通る度に上の方へと移動するのですが、暫く待っていると下りて来ます。 こちらが近付いても、木々の陰に隠れては、逃げてしまわずに戻って来て 地面にも下りたりして採餌、楽しませてくれました。 #野鳥 #エゾビタキ #大阪城公園 « 農業公園のコサメビタキ ・・... | トップ | お城の日本庭園でノゴマ ♂ ・... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 takan32さん (てっちゃん) 2022-10-23 23:05:32 こんばんは~☆コメントありがとうございます。二上山へ行かれたんですね。アサギマダラ良かったですね。今季もフジバカマ園へ訪れたのですが残念ながら空振りでした。鶴見緑地へは昨日行ってました。ムギマキ成鳥♂が出てましてたくさんのCMさんたちで賑わってました。 返信する 松本匡淳さん (てっちゃん) 2022-10-23 22:59:16 こんばんは~☆コメントありがとうございます。今季、まだサメビタキと会えていません。エゾビタキとコサメビタキには何度も遭遇しているんですが。。。 返信する 夏鳥と冬鳥 (takan32) 2022-10-23 19:05:50 てっちゃんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。きょう、鶴見緑地公園に行ってきました。野鳥狙いの人と話すと、キビタキとジョウビタキがいる、と言っていました。今は夏鳥と冬鳥が同じところで見られますね。 返信する Unknown (松本匡淳) 2022-10-23 15:52:25 とても愛らしく撮影されていますね。勉強になります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
二上山へ行かれたんですね。
アサギマダラ良かったですね。
今季もフジバカマ園へ訪れたのですが
残念ながら空振りでした。
鶴見緑地へは昨日行ってました。
ムギマキ成鳥♂が出てましてたくさんの
CMさんたちで賑わってました。
コメントありがとうございます。
今季、まだサメビタキと会えていません。
エゾビタキとコサメビタキには何度も遭遇しているんですが。。。
きょう、鶴見緑地公園に行ってきました。野鳥狙いの人と話すと、キビタキとジョウビタキがいる、と言っていました。今は夏鳥と冬鳥が同じところで見られますね。