ミヤマホオジロ ♂ ♀ ・・・ 2月26日 「北雲雀きずきの森」で 2022年03月07日 00時00分00秒 | 北雲雀きずきの森 こんな米粒の遠くに見つけたのが最初です。とりあえず坊主逃れに一枚カシャ。 いやぁ~、そんな坊主の心配は無用でした。ミヤマホオジロ ♂ ♀ 乱舞とまでは言い過ぎですが頻繁に出てくれました。 ただ、枝止まりは「Touch-and-Go」とか、被り、ピンとられが多く苦戦でした。 こんな所に止まったりしながら地面に下りました。 ♂ ♀ 合わせて十数羽の小群が飛び回っていたように思います。 何でここに集まるのだろうと切り株の上を見ると、餌が置いてあり、『そういうことかぁ。。。』と納得。 餌を食べては飛んで行き、暫く経過するとまた戻って来てまして 同じ小群かは判りませんが、間欠的に繰り返してました。 やはり♀ は地味です。 前訪時(1/15)に確認出来たのは二羽だけで、♀の姿を見れなかったのですが この日、この時には4~5羽の♀ を確認しました。 #野鳥 #ミヤマホオジロ #北雲雀きずきの森 « 啓蟄の日にキタテハが飛んだ ... | トップ | 「北雲雀きずきの森」で ・・... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ミヤマホウジロ (カンサン) 2022-03-07 07:27:40 てっちゃんへ、私も土曜日に北雲雀きずきの森に行ってミヤマホウジロを見ました。他にルリビタキも見られて、ラッキーでした。 返信する カンサンさん (てっちゃん) 2022-03-07 17:41:25 こんばんは~☆コメントありがとうございます。今季、北雲雀きずきの森にはミヤマホオジロがたくさん滞在してますね。ルリビタキは手強くて、いつも撮らせてもらえません。トラちゃんも居ると聞いているのですが見つけられませんでした。 返信する 野鳥 (友さん) 2022-03-07 19:05:54 今年はミヤマホウジロ見れずでしたトホホ~ナイス👍 返信する 友さん (てっちゃん) 2022-03-08 00:07:11 こんばんは~☆ありがとうございます。まだまだ大丈夫ですよ。3/7の淀川十三、ツリスガラ出てくれましたが遠かったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
今季、北雲雀きずきの森にはミヤマホオジロがたくさん滞在してますね。
ルリビタキは手強くて、いつも撮らせてもらえません。
トラちゃんも居ると聞いているのですが
見つけられませんでした。
トホホ~ナイス👍
ありがとうございます。
まだまだ大丈夫ですよ。
3/7の淀川十三、ツリスガラ出てくれましたが遠かったです。