辺 蟲 憐 寺 境 内

Hemulenji precinct yard

御寂山辺蟲憐寺々領林
昆虫相他備忘録

紅羽花髪切

2023-05-17 21:40:07 | ZU・I・SO 

230516 午前中 そろそろゼフィルスでも見れるのではと 立川市・小平市を散歩。

ゼフは見れなかったものの 小平市では初見のベニバハナカミキリに会えた。

 

シナノクロフカミキリは立川市では初見だ。

 

アトジロサビカミキリ

 

ムネクリイロボタル

 

コナラシギゾウムシ

 

ミダレカクモンハマキ

 

アカスジキンカメムシ

タイムボカンシリーズのドクロストーンをイメージしてしまうのは私だけだろうか?。

ヘラクヌギカメムシ

トキワツユクサは生態系被害防止外来種リストだが...。

 

こちら向いてひらいて白い花匂う  種田山頭火

 

空や花さん

ジンメンカメムシを筆頭に カメムシの中には仮面虫wがそこそこいますね。

ナガメ↓。

 

himesijimi さん

ベニバハナカミキリに会えたのは 嬉しかったです〜。

あちこちでレッドデータになるのも理解できます。

いやはや 今日(230518)のこちらはもっと暑い。

出るのは自殺行為wなので 天気が悪くなって また出れなくなるのであろう事を知りつつ ジッとしております。

 

himesijimi さん

ごめんなさい & ありがとうございます。

サボってコピペしたら んな事になってしまったようです ので 再読込してみてください。

今日(230517)はミスジチョウを狙って 町田市へ...こちらも暑くてへばりました。

池の上のモリアオガエル↓も暑そうでしたよ。