私の生活 後期高齢者になりました。私の日常を記録します・

まだまだ楽しいこといっぱいあります。これからの生活に潤いを!!
まだまだ楽しみいっぱい!!!

飯能川原のバーベキュー

2015-09-25 15:46:07 | 日記

 9月24日(水)

天覧山&とうのす山に登ってお腹をすかせてからバーベキュー開始。
場所取りは山には登らないが呑むことと食べることが大好なkさんとwさん。
この日は久しぶりの好天気で川原は若者や家族ずれが多かった。

   
     天覧山の男坂の16羅漢様                      とうのす山山頂

     
   バーベキュー脇の彼岸花 見頃だった                  食べて呑んでおしゃべりして踊って歌って・・・

楽しいシルバーウイークを締めくくった。


鐘撞堂山

2015-09-25 15:07:50 | 日記

9月21日(月)
シルバー連休は若者達が楽しみにして出かける
日なので毎日日曜日の私は、遠慮して家で娘、息子の訪れるのを
待っていたが、音沙汰なし。それではと前日の夜に鐘撞堂山の参加を決めた。
参加者25人。なんとこんなに大人数とは・・・・・  電車で寄居まで行く初級の山
と言う事で人数が多くなたのか? おまけに寄居から1時間近く歩きをタクシー
と言うお気軽登山。
鐘撞堂山の山頂はなだらかだ。鉢形城の見守りで鐘が戦を知らせたとか。展望台から寄居の町並み
が見渡せた。
  
    ・・・・・・と言う事が書いてある                  山頂で昼食 

  
       見晴らし台                    見晴らしの利かない陣身山

ここからが長かった。陣見からで秩父鉄道のひぐち駅に下りた。アップダウンが多く
見晴らしは無く、甘く見たのでよけい疲れた。

寄居駅ー鐘撞堂山ー虎ガ丘城址ー大槻峠ー陣見山ー榎峠ーひぐち駅=お花畑駅
=西武秩父駅