私の生活 後期高齢者になりました。私の日常を記録します・

まだまだ楽しいこといっぱいあります。これからの生活に潤いを!!
まだまだ楽しみいっぱい!!!

暫く 一人です

2017-05-11 17:43:05 | 日記

5月11日(木)
昨日やっと夫が入院できた。
「苦しい、苦しい・・・」の状態で長く家にいたので
私もホットしました。 でも一人ぼっち・・  時間は自由に使えるのに
なんだかぼんやりしています。ゆっくり朝飯食べとりあえず
脱いで行った着替えの洗濯してさて、何をしようか?
やはり歩く事にする。

緑の森博物館から狭山湖の外周道を歩き六道公園で一休み。
「里山古民家」から外周道に戻り「御判立」からフェンスの中の
静かな道に入る。

ここはまだ自然がいっぱい残っていて
珍しい野鳥も飛来して来るらしい。野草も綺麗だ。
以前より入りやすくなったが、ここに入る人は自然を大切に
して貴重な場所を何時までもこのまま残して欲しい

野鳥観察の人が撮影してカレンダーにした
「クロつぐみ」と言う鳥。 渡り鳥との事 
鳩ぐらいの大きさとの事。


ゴールデンウィークはアット言う間に

2017-05-11 17:18:51 | 日記

5月6日~8日
年金者の私達はゴールデンウイークはあまりであるかないで
若い人の混雑に邪魔にならないように、・・と近場の散歩で過ごしました。
本音は病院がゴールデンウイークで夫の入院を伸ばされているのです。
たかが何日でもないのに毎日病状が進んでいっるようで私は楽しく
外出できないのです。

8日に天気が良いので気分転換の為に多摩湖に出かけた。

 多摩湖の堤防に向かって小学生の遠足が登って行く。
元気な先生の掛け声と子ども達の明るい歓声が青空に向かって聞こえる


多摩湖の堤防の道。西武園の観覧車、ジャイロタワー、菊水亭


取水塔と西武ドーム   青い空と青い雲

2~3時間のミニウオーキングだが私の癒しの場所だ