12月3日(月)
秩父夜祭。
世界遺産に登録された。
西武秩父駅周辺が変わった。
というので久しぶりで出かけた。
外国人が多い。出店の食べ物やが多い。
人ごみにもまれ秩父神社でお参りした。
街中は秩父太鼓が溢れてあちこちで
演奏されていた。
太鼓の音は大好き。
秩父太鼓は私も練習していたので
大好きだ。 花火は夜なので太鼓を充分
堪能して秩父のおみやげを買って帰る。
12月4日(火)
午前 コーラスの練習。ビアにストの先生が
何回も各パートの音程様のピアノをひいて
下さりありがたい。
午後 人形劇の練習。
歌にあわせていろいろな形を作る。
ロープを遣ったあたらしい出し物 。
上演をしながら新しい出し物も追加して
いかなければならない。
12月6日(木)
保育園の公演。
何時もながら子ども達の喜ぶ声に
励まされやって良かった・・・と
感動をもらう。
終わると反省会を兼ねて食事。
今日は近くのうどんやさん。