私の生活 後期高齢者になりました。私の日常を記録します・

まだまだ楽しいこといっぱいあります。これからの生活に潤いを!!
まだまだ楽しみいっぱい!!!

12月20日、22日

2018-12-25 20:44:29 | 日記

12月20日(木)
児童館のクリスマス会で人形劇を行なう。
今日はメンバー3人休み。(9人がフルメンバー)
6人で代役しなければならない。しかし何回も公演しているので
代役は慣れている。
小さな子はクリスマスの衣装を付けて見てくれた。可愛い・・・
子ども達が喜んでみてくれたことが嬉しい。
私たちからのプレゼントは鈴の付いたクリスマスツリーのガラガラ。
何時もの反省会を兼ねた昼食はうどん屋さん。話の内容は
世間話、食べ物、洋服、テレビからの話題等々

12月22日(土)
鳥首峠~橋小屋の頭~蕨山 参加9名
名栗の奥の山。飯能からバスで終点の名郷下車。
石灰採掘場の脇を登って行く。
枯れ葉わ踏みしめワイワイ話しながら気分よく登る。
蕨山を下るのは初めて。かなり急の下りでびっくり。
(通常は登りに使うコースだ)
雨に逢わなく下山できて良かった。


12月15日、17日、18日、19日

2018-12-25 19:54:19 | 日記

12月15日(土)

山の会の「忘年山行」
仏子丘陵を4コースに分けて散策。「桜山展望台で」4コースが合流
して、「入間生活改善センター」に向かう。約80名が参加の賑やかさ。私のコースは仏子駅~あけぼの森公園の上の道を通るコースだ。
開場に着くと持参の食べ物、飲み物(アルコール類)で宴会が始まる。
余興に私は「南京玉すだれ」で参加した。今回は頭から足の先まで
本格的に衣装を着けて行なった。
玉すだれは江戸時代の大道芸。私は35年くらい前に「花咲き座」の
まこさんから教わった。保育園、老人ホーム、などで行なったが
まさか山の会の忘年会でおこなうとは、、、
山を歩いている時、ボランティアの話になりそれがの事が、山の
先輩に頼まれ皆の前でおこなう事になった。瞬間芸なので
失敗せずに終わった。
ホットした。

12月17日(月)
「山崎ハコ」の当番会議の司会。18:00~
山崎ハコのコンサートの日の役割(受付・開場等々)
いろいろな意見も聞けて参考になった。

12月18日(火)
先生無しのピアニストだけでの練習。自分のパートの音
をしっかり覚えるのが目的。3月2日に向けての「お母さんコーラス」の曲の練習。「あらし」と言う曲が難しい。

19日(水)
音楽の会の忘年会。
「一品持ち寄り」の忘年会。総勢16名の料理が集まると
かなり豪華。お料理の得意な人は一品以上作ってくる。
私は、五目いなり寿司。かなり評判よかった(?)
皆たくさん作ってくるので何時も食べきれない。
男の人はアルコール類を持ってくるの人が多い。