~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

他人は私をそう見てるのか?

2012年01月18日 | 悲しい話

最近の私は少々鬱気味だ。

大したコトではないんだが、少しづつイヤな事が積み重なり気持ちが落ちてきてる。

今日・・・そんな私にとどめを刺す出来事があった。

取引先から帰社途中、営業部長から一本の電話がその悪夢のエピローグだった。

「プライベートなお願いで悪いんだが○○(大手コンビニチェーンだがあえて名前は伏せる)に寄ってきて猫缶買ってきてくれないか?」

うちの部長は知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないぐらいの猫好きだ。

飼ってる猫の種類は何度聴いても舌を噛みそうになる『なんじゃらフォレスト・・・・』と言うらしい。正直覚えられないぐらい面倒くさい名前である。

何故○○(大手コンビニチェーン)かと言うと、そこで取り扱ってる猫缶3種類がその猫の大好物という事だ。


「了解で~す。」明るく電話を切り、踵(きびす)を返しコンビニへいざ出陣!


速攻でこの敵を発見し

左手に猫缶×3、右手にジョージア・ブラックで武装。

肉まんにするかカレーまんにするかキャピキャピ悩んでる女子高生4人組を尻目に本丸のレジに突入!

「きのー肉まん食ったけん、今日カレーまんにしよ~バイ」

『おいおい、食ったじゃねーだろ。食べたって言えよ、食べたって。それに肉まんもカレーまんも結構カロリー高いんだゾ』な~んて一人で軽いノリつっこみしながら、レジの女性に商品を差し出した。

結構かわいいその女性が「一緒にでよろしいですか?」な~んて聞くもんで、「イイですよ」と答える私。


ここで事件は起きた。

そのレジの女性.....レジ袋に猫缶×3・ジョージア・ブラックを袋に詰めてくれたあと・・・・


箸を一善入れやがった


おいちょっと待てよ!なんだそりゃ 俺が猫缶食うように見えるのか?

君にはそう見えるのか.....? 見えてしまってるのか?.... 見えるのか?


隣では女子高生がまだキャピキャピはしゃいでる。

今、このキャピキャピが私を憐み、尚且つ嘲笑ってるように思え唐突な恐怖感にさいなまれた。



『退却~~』ふぅぅ~


敗軍の将、兵を語らず・・・・こんな心境に到達出来る日が訪れるんだろうか?

断固たる決意・・・の巻

2012年01月18日 | 日記

私・・・・・ダイエット中です。

年明けに娘から言われた一言が頭から離れず一念発起

「だってお父さんブタやもん!」

おぃちょっとまて

デブはまだ許す・・・何故ならばデブはまだ人間の形容詞なんである。が、お前ブタって・・・もうすでに人間じゃねぇじゃないかーーー。


で・・・1月5日から炭水化物抜きダイエット継続中。

計画としては、まず食事療法でマイナス7㌔→その後、有酸素運動を開始していく。(現在の体重で、ある程度の運動を行えば間違いなく膝を壊す。ACL→PCL→MCL→LCLの順で壊滅的被害を受けてしまう。


そしてこれが現在の私の夕食である


野菜のみの一人鍋があと2ヶ月も続くかと思うとげんなりしてしまうが、それは今までの無計画な暴飲暴食のツケであるため受け入れざるを得ない。

頑張るしかないのである・・・・と言いつつも先日はこんなパーティーに出席してしまった。




凄まじい加齢臭の中
サラダをむさぼり食ったが・・・・気が付けば泥酔状態に陥ってしまった。


自分に負けない強さが欲しい。


で、その会にてある監督さんにお会いしてこんなことを聞いた。

野球センスとは、打撃フォームや投球フォームがきれいということではない。

野球をよく知っているかということと、上達が早いことがセンスがあるということだ。

監督いわく、フォームは直せるのでどんなのでも良いらしい(すごい自信だ)。

上達が早いかどうかは、教えてみないことには分からないので、選手をスカウトするときは野球をよく知っている者を推薦で採るようにしているとのこと。

しかし、野球を知っているかどうかというのは見た目でなかなか分からない。

監督いわく、ランナーに出た時の動き、守備の位置、動き、カバーリング、状況に応じた打撃、こういったプレーからセンスがあるかどうかわかるらしい。

そう語る監督の目は少し(かなり)アルコールに侵食されていたが素晴しい指導者そのものだった。

残念ながら、自分はまだまだ美しいフォーム=センスだと思うところがある。

野球を知っている選手のプレーとは何か?

まだまだ子供に伝えるには勉強が足りない。