~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

ダブってしまう・・・

2013年08月13日 | 高校野球

自然と涙が溢れ出る。


花巻東の試合を見ていたら涙が出てきた。


2番センターの千葉選手を見ていたら・・・もう二度と見ることが出来ない彼とダブってしまった。


小さな体に溢れんばかりの闘志を込めたプレー




故・佐藤選手もそうだけど伝統的に花巻東のチビッ子選手はイヤラシイ選手が多いのか?


ホントに相手投手にジワジワとダメージを与えていく嫌な(いい意味です)選手。


160cmにも満たいないのでストライクゾーンが狭い。狭い上に前に飛ばす気がないファールを打ち球数を放らせて四球。そして塁上では常にプレッシャーをかけ続ける。投手だけじゃなく相手守備陣にもダメージを与える選手。


その一方、元気一杯の声とプレーで味方をノセていく・・・こんな選手がいるチームがホントに強いチームなんだろうな、そう思わせる選手です。




※ 今日のラガーさん、睡眠時間が多い感じだがどうしたんだろうか?

※ 花巻東のユニを着てた方は明徳 - 瀬戸内の試合が始まったらどっか行ったのか?それとも着替えただけなのか?


まだまだアツい甲子園は続いてます。色んな楽しみ方がありますね。

想定内-1

2013年08月13日 | せつない話

今日と明日の2日間に渡り想定内をお届け・・・・第一弾の今日は・・・・


すでにフェイスブックには書いたが、現在家族水入らず(私を除く)で妻の実家に帰省中。


そんな家族から楽しげな様子のメールが逐一送られてくる。
※あんまり出すと叱られるので・・・


すっごぉぉぉぉぉい!偶然にも皇太子殿下ご家族と遭遇!



家族から楽しげなメールが届くのと比例するが如く、私の笑顔が減少していく気がする。


だが一人の夜も悪くはない。悪くはないがなんだか寂しいもんである。

毎晩チャンネル争いで起きるケンカや妻の小言、それに口答えする子供達。

そんな喧騒の生活の中に・・・・そんな小さな積み重ねの中にホントの幸せがあるんだな!寂しさと幸せを実感。


「えーー!一人なんだ!かわいそう!」・・・だがそんな同情は不要なんである。

もはや日常会話的に「今日は奥さんたちいないんでしょ?晩ご飯作りにいってあげようか?もしよかったら泊まってって朝ごはんも作ってあげるよ!」


「ザンネンでしたーー!今日は私が泊まりに行ってあげる日でしたー!」


「お二人ともザンネンね!今日は前から私が約束してたんだよね!」


「ねぇねぇ、なにみんな騒いでるの?・・・そっか!誰が行くのか揉めてるのね!でも私は昨日行ったから今日は譲るね!」


「おいおい!騒ぐな騒ぐな一般ピーポー!俺を取り合ってケンカすんなって!じゃあさ、ジャンケンして今日からのローテーションを決めなよ!」・・・・久留米のアチコチでそんな会話が飛び交うことは予想出来てた。すべて想定の範囲内である。


ただ「今日、ロケ中止になったんで泊まりに行ってもいいかな?」長澤まさみからそんな電話がかかってきたらちょっと困るな。

出来れば今日は電話してこないで欲しいな・・・・。


さぁ妄想終了!今日から3日間連続の休日出勤は落ち着いて仕事できそうだ。