自然と涙が溢れ出る。
花巻東の試合を見ていたら涙が出てきた。
2番センターの千葉選手を見ていたら・・・もう二度と見ることが出来ない彼とダブってしまった。
小さな体に溢れんばかりの闘志を込めたプレー
故・佐藤選手もそうだけど伝統的に花巻東のチビッ子選手はイヤラシイ選手が多いのか?
ホントに相手投手にジワジワとダメージを与えていく嫌な(いい意味です)選手。
160cmにも満たいないのでストライクゾーンが狭い。狭い上に前に飛ばす気がないファールを打ち球数を放らせて四球。そして塁上では常にプレッシャーをかけ続ける。投手だけじゃなく相手守備陣にもダメージを与える選手。
その一方、元気一杯の声とプレーで味方をノセていく・・・こんな選手がいるチームがホントに強いチームなんだろうな、そう思わせる選手です。
※ 今日のラガーさん、睡眠時間が多い感じだがどうしたんだろうか?
※ 花巻東のユニを着てた方は明徳 - 瀬戸内の試合が始まったらどっか行ったのか?それとも着替えただけなのか?
まだまだアツい甲子園は続いてます。色んな楽しみ方がありますね。