負けました・・・「次頑張ります」は小学生まで。
「これが原因で負けました」は中学生。
敗因を分析して練習に活かし次に繋げるのが高校生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/4f6b29d29f5d82a577ba7bb9022acdc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/2c9e547b6c9f942190ee53acd64459e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/f21aa6dd734c9e533e48be047f93b990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/448192075338525f8d333a1eba40b315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/d4afc9a4cf3a8a8ce90018a7dd609e60.jpg)
三潴高校の『春への挑戦』が終わりました。
福岡第一高校・・・前田投手、山ノ内選手を擁し甲子園準優勝、日ハム・陽 岱鋼(よう だいかん)選手を輩出した福岡の強豪校に挑んだ。
格上相手に許してはいけない先取点を奪われ・・・・その後も失点を重ね・・・・結果は12-4のコールド負け。
安打数は14本づつ、失策は福岡第一の3に対し三潴高校は0。それでも14-4と云う大差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/d44d31971301128ad48eb4061649d89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/06293ba83c19491be9bb61855f2135a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/dcd70bf3a3e109003ff1820196796750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/eae95e8bb886c6ddd116712f348cc8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/bab6a6d32fe8ae652f06ab14bb430dd5.jpg)
もう自分たちで敗因は分かってるハズ。
この長いシーズンオフをどう過ごすのか?
監督から言われた練習をこなす日々になるのか?
それでは成長の速度も遅いでしょう。
自分たちで考え話し合い、夏にどう言うチームで闘うのか?
今の短所を埋める練習に時間の費やし隙のないチームを目指すのか・・・徹底的に長所を伸ばす練習に取り組みどんな相手だろうと自分たちの強みを全面に押し出せるチームを目指すのか?
来年の夏・・・・本気の笑顔を見せるために・・・本気の涙を流すために・・・残された時間はそう多くない。
この敗戦を自分たちの財産に出来るかどうか?活かすか殺すかは自分たちの心次第です。
前だけ見て歩きましょう!
無いものを欲しがるより今自分たちに何があるのか?何が出来るのか?
答えを見つけるシーズンにしよう。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます