
5月15日だそうです。
Jリーグが開幕した年は広島に住んでました。
開幕戦のヴェルディ川崎と横浜マリノスの試合をテレビで見たのを覚えてます。
翌日、サンフレッチェ広島とジェフ市原(現千葉)の試合もテレビで見たのを覚えてます。
紫のフラッグがなびき、ラッパ(名前を忘れました?)の音が鳴り響き、
キャプテンの風間八宏がゴールを決め、シビれ、
以来、マジメに、自分流に、サンフレッチェ広島のファンをしてます。
確か、そのときの新聞記事はどこかに閉まっているはず…。

94年シーズンはバクスター監督の集大成!
広島ビッグアーチでチャンピオンシップを生観戦したのは、広島ファン歴の中で自慢の一つですね。
Jリーグ創設期…、懐かしいなあ。