旅行の楽しみの一つは何といっても食べ物。私なら、加えてビール!
ウイーンにもこの地ならではの食べ物があります。もちろん、ビールも。
財布と相談しながら?!、ウイーンのカフェレストランでプチ贅沢をしてきました。
味付けも日本人に合っているものが多いように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/525852e13142e949dfa34f25f09567c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/07647fdc6b8ee7cf47af94f055a325a8.jpg)
代表的な食べ物は、ウイーナーシュニッツェル。豚肉を薄く叩いてあげたカツレツです。
私が食べたお店では、酸っぱく味付けられたポテトと一緒に出てきました。
初めて見たときは、「大きい!食べられるかな…」、店員さんも、「It's big!」なんて…。
でも、大丈夫!あっさりとしていて、口に入ります。ポテトとの相性もばっちりです。
写真にはありませんが、肉団子のコンソメスープなんかも食べました。
折角なので、デザートのケーキも遠慮なく食べました。
ザッハートルテをはじめ、チョコや生クリーム、果物を使ったケーキがたくさんありますからね…。
また、ウイーンには所々にスーパーマーケットがあります。
そこでは、惣菜を売っていたり好きなハムをサンドにしてくれたりします。
パンも種類が豊富で、値段もリーズナブルです。
我が家も、水、パン、ジュース、菓子、ビール等を買うために、毎日利用し、大助かりでした。
カフェとスーパーマーケットを上手に利用すれば、ウイーンでの食事も楽しいものになると思います。
ウイーンにもこの地ならではの食べ物があります。もちろん、ビールも。
財布と相談しながら?!、ウイーンのカフェレストランでプチ贅沢をしてきました。
味付けも日本人に合っているものが多いように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/fcfee4acedd4c08fda9c74f2bfb9b384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/525852e13142e949dfa34f25f09567c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/0241fb851af12081bc382f33d80aa6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/07647fdc6b8ee7cf47af94f055a325a8.jpg)
代表的な食べ物は、ウイーナーシュニッツェル。豚肉を薄く叩いてあげたカツレツです。
私が食べたお店では、酸っぱく味付けられたポテトと一緒に出てきました。
初めて見たときは、「大きい!食べられるかな…」、店員さんも、「It's big!」なんて…。
でも、大丈夫!あっさりとしていて、口に入ります。ポテトとの相性もばっちりです。
写真にはありませんが、肉団子のコンソメスープなんかも食べました。
折角なので、デザートのケーキも遠慮なく食べました。
ザッハートルテをはじめ、チョコや生クリーム、果物を使ったケーキがたくさんありますからね…。
また、ウイーンには所々にスーパーマーケットがあります。
そこでは、惣菜を売っていたり好きなハムをサンドにしてくれたりします。
パンも種類が豊富で、値段もリーズナブルです。
我が家も、水、パン、ジュース、菓子、ビール等を買うために、毎日利用し、大助かりでした。
カフェとスーパーマーケットを上手に利用すれば、ウイーンでの食事も楽しいものになると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます