千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

連碁  Rengo

2009-06-15 04:40:39 | 日記
昨日はパリ日本文化会館の囲碁講座でした。
 欧米では6月末が1年間の終りになるので、今まで勉強してきた「まとめ」
 を始めました。もうすぐ初段のクラスです(日本では2段くらいかな)
 まず、教材の詰碁の試験。(10代の子達はできますね!
 それと棋譜並べ。
  参加数が少なかったので、私も含めて44で連碁を打ちました。
 仲間3名は『敵のスパイ』で相手側4名が『私達のサポートター』
 この意味わかって頂けますか?
  楽しかったです。

 Yesterday it was the Go course at Maison de la culture du Japon a Paris.
There are 2 courses, one of it is for kyu players.(almost dan players)
and the other is for beginners.
We will finish these courses in the end of this month like the school.
So I started to have Tsumego exam and gave comments to each players.
And we played Rengo by 44.(include me)
There are 3 "Enemy's spy"and 4 "Our supporter"
Can you understand this meaning?
We had a good time. 
 
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化派?勝負派?  | TOP | 新型インフルエンザ Swine In... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記